Have to(やらなきゃ)をじゃんじゃんChatGPTに任せてミータイムを増やす方法
※このnoteは、朝時間を使って強みや経験をコンテンツ化し、会社員のまま先生業で本業+αの収入を得る方法を学べるコミュニティ「朝キャリ」の簡易版、「朝キャリライトプラン」(月額1100円)にて毎週配信している動画を、ひと記事ずつテキスト化してご紹介しているものです。朝キャリライトプランに入会いただくと、スライド解説つき動画&書き起こしテキスト&自習ワークが月に4回以上届くのでお得です。
まずは朝キャリって何?を知りたい方には、朝キャリについて解説している無料動画講座メルマガもございます。
4/15(土)朝7時〜8時に開催した朝キャリ説明会見逃し配信チケット(無料)もありますので、よかったらお申込みください
おはようございます!
池田千恵です。
今回は
「Have to(やらなきゃ)を
じゃんじゃんChatGPTに
任せてミータイムを増やす方法」
をテーマにお届けします。
今日の話は
池田千恵主宰コミュニティ
「朝キャリ」で提唱している
理想のキャリア形成
5つのステップのうちの
「5. 方向性で稼げるようになる」
をメインのテーマでお届けします。
まとまった時間を取りやすいGWにしておきたいHave to Want の見極め→片付けについて解説
もうすぐゴールデンウィークが
始まりますね。
ゴールデンウィーク中、
忙しい方、そうでない方
いろいろいらっしゃると
思うんですが、比較的
まとまった時間が
取りやすい時期だと思います。
そこでゴールデンウィーク中に
しておきたい、Have toと
Wantの、見極め→片付けに
ついて、今日は解説しようと
思います。
ちなみにHave to、Wantというのは、
私の本『ME TIME 自分を後回しに
しない「私時間」のつくり方』
でも詳しく解説をしている
もので、朝キャリ内でも
早起きのコツとして、
よく話をしています。
Have to の朝活は
なかなか続かないけれど、
Wantの朝活をすることに
よって続けられるようになります。
やらなきゃの動機で
始めるものと、
やりたいと心から
思うもので始めるものでは、
全然モチベーションも違うし
結果も違うんですよね。
なので、それをまず
見極める事が大事
なんじゃないかなと
思います。
Have toとWantの違いについて簡単に解説
ここで、簡単に
Have to と Wantの違いに
ついて説明します。
Have toは動機が
ネガティブなものです。
「掃除したい」と
一言で言っても、
Have toの「掃除したい」と
Wantの「掃除したい」があるんです。
Have toの掃除したい、は、
やらないと気持ち悪いとか、
私しかやる人がいないと
いう気持ちでするものです。
一方、Wantの掃除したい、は、
床がピカピカになっていく様が
快感!とか、もう超大好き!
めっちゃ気持ちいい!みたいな
感じでする掃除です。
多くの方はHave toの掃除だと
思うんですが、「掃除したい」と
一つの言葉で 括ってしまうと、
それが本当にやりたいのか
しょうがなくやってるのか、
時短すべきか時間をかけるべきかも
わからなくなってきます。
このHave to と Wantを
ちゃんと見極めることが
めちゃくちゃ大事です。
先日「ミータイム本」が人気YouTubeチャンネル
「本要約チャンネル」でも紹介され、
そこで要約していただいたHave to 、Wantの
違いもわかりやすいので載せます。
(本要約チャンネル様ありがとうございます!)
時間に優先順位をつけられるマトリクスを活用しよう
そこでこの時期、
ぜひミータイム本で
提唱している時間の片付け方法
「SEEメソッド」を実践してほしいです。
SEEメソッドとは、
私が2022年11月 に出した
『ME TIME 自分を後回しに
しない「私時間」のつくり方』
で提唱している方法です。
まだ読んでいない方も
いらっしゃると思うんですが
もしご興味あればぜひ、
読んでいただきたいなと
思っています。
「SEEメソッド」とは、
時間の片付け法です。
Show(見える化)
Edit(編集)
Enjoy(楽しむ)
の順番で時間を
片付けることによって、
自分の時間を作ることが
できる方法を提唱しています。
その中で特に重要なのが
Edit(時間の編集)の部分なんです。
編集とは、
自分の与えられている
時間の中で、どれが
Have toで、どれが Want かを
ちゃんと見つけていって、
Wantを大切にして、
Have to は外注したり、
他の人に任せたり、
さっさと終わらせる方法を
考える。
それを見極めて
編集するのが
めちゃくちゃ大事なんです。
自分の言葉を大事に
していないと、自分が
心から大切に思っているものか、
他の誰かが大切だと
思っていることなのかの
区別ができなくなってしまいます。
先ほど説明したように
「掃除したい」という
ひとつの言葉でも
ニュアンスが違うと
全然違う意味になるんですよね。
その違いをかなり
厳密に考えていくことが
必要です。
時間に優先順位をつけられるマトリクスを活用しよう
でも、やっぱり忙しいと
なかなか時間を作れないので
流されていってしまうんです。
比較的時間がある
ゴールデンウィークが、
これらを考え直す
絶好のタイミング
なんじゃないかなと
思っています。
そこで今日は、
時間に優先順位をつけられる
マトリクスを活用して、
チャットGPTをどこに
使っていくかをお話しします。
時間に優先順位を
つけられるマトリックスは
ミータイム本でも詳しく
説明しているものです。
簡単に説明すると、
縦軸にWant と Have toを置きます。
Want度が高いものは上で、
Have to度が高いものは
下になります。
そしてポジティブな
変化量を横軸に置きます。
ポジティブな変化量とは、
自分がこれをすることに
よって、将来どれだけ
いい変化が生まれるかと
いう意味です。
そんな感じで捉えて
いただくといいかなと
思います。
そして、ChatGPT に
任せるべきものは
この図でいう優先度2の部分、
つまり、
Have to 度が高く、
ポジティブな変化量が
大きいものです。
やっぱりHave toのものは、
大切だと思っているけど
やりたくないですよね。
やりたくないけど、
これをやれば絶対に
変わるはず!と思っていても、
腰が重くてなかなか
取りかかれないですよね。
なので、ここを
どんどん任せるという
意識をぜひ持ってみて
ください。
ここをじゃんじゃん
任せられると
めちゃくちゃ楽になるし、
時間も取られなくなるし、
人生のポジティブな変化度も
大きくなります。
なので「優先度2」
つまり、Have to 度が高く、
ポジティブな変化量が
大きいものをどうやって
ChatGPTにお願いするかを
解説します。
私の場合の「優先度2」は、●●
その前に、私の場合の
優先度1:Want度高、ポジティブな変化量大
優先度2:Have to度高、ポジティブな変化量大
が何かについて
解説しようと思います。
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートありがとうございます!日々の創作活動に使わせていただきます。