やっほーーーーー!!!
おはようございます。
池田 忍です。
最近、キャンプが人気らしいですよね。
キャンピングカーの販売台数も増えているとか・・・。
キャンピングカーの購入、一時期検討したことがありました。
とあるユーチューバーの方のチャンネルを観ていて、「快適です」「あれもこれもできます」という内容の動画に影響されていました(笑)。
結局、いま外出のときにはマスクを手放せない生活になって、その熱も冷めてしまいました。
登山を月1〜2回していた頃に「キャンピングカーがあれば便利そうだ」と思っていたんですよ。
しかし、本当に快適な居住空間をほしいのであれば、車体のサイズが必要であること、設備を充実させないとかなりきびしいことが調べていくうちにわかってきました。
それと、せっかく購入したキャンピングカーを手放しているユーザーが、じつは多いと知ってしまったこともありますね。
そうそう登山をしばらくしていないんです。
今年、一回は行きたいですね・・・。
あの山頂へ到達したときの達成感は、体験者であれば納得していただけるでしょう。
あの充実した気分を味わいたいですね〜(笑)
リベンジしたい山があるんですよ。
富良野岳という山なんですけど、前回登山したときはガスに包まれて、山頂は真っ白・・・。
おまけに風も吹いて途中小雨が降るという天気でした。
晴れていると素晴らしい景色が見れる山なので、いつかまた行きたいと、部屋の窓から見える青空を見ながら思っています。
それでは、また明日・・・