![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55671690/rectangle_large_type_2_af0669519ef5ea695f50962f3f95e073.jpeg?width=1200)
小さな幸せ
こんにちは。
池田 忍です。
現在、メインで使っている筆記具なんですが、「ZEBRA SARASA CLIP(ゼブラ サラサ クリップ 」を使っています。
色は「コバルトブルー」。
「サラサ クリップ 」は青だけでもいくつかバリエーションがあるんですね。
そして、最終的に気に入って選んだ色が「コバルトブルー」です。
このペンを使い出す以前はずっとシャープペンシルを使っていました。
シャープの芯の硬さを変えて書き心地を試したり、シャーペン(シャープペンシルの略)をあれこれとデザインで選んだりしていました。
僕は凝り性(?)なところがあるためか、時間をかけて気に入るものを見つけるのが楽しいですね。
まあ、ムダに時間とお金を使ってしまったこともいろいろとあります(苦笑)。
現代はスピードを求められていますよね。
仕事をする、結果を出す・・・などなど。
たしかにそうしたことが求められている環境にいるならば、それに対応しなければならないですね。
その一方で、オンオフの切り替えも大事なわけです。
バタバタと日々を過ごされていてため息をつくことが増えたら、ちょっと息抜きしてみてはどうでしょうか。
そんなときにこそビッグアイディアが浮かんだり、気持ちの切り替えができるものです。
話を「ゼブラ サラサ クリップ 」に戻しますと、僕はボール型0.4mmを使っていますが、近所の店にはこのサイズの替芯が売っていないんです。
それでペンを大量に買いためていましたが、じつはですね・・・。
ペンテルの「エナージェルインフリー ゲルインキボールペン」の替芯が使えることがわかりました。
色もブルーで見た目はほぼ同じ。
書き心地はエナージェルの方が良いですね。
気がついたときは発見したような気分で、思わず興奮しました(笑)
小さな幸せを感じたある日の出来事でした。
それでは、また明日・・・