ギバーさんのプラス部屋
先日、ギバーさんに壁打ちをさせてもらいました!!
このnoteでは、
今わたしが抱えているモヤモヤを取り除きたくて、
どうしても一人では取り除けなかったモヤモヤを、
ギバーさんに壁打ちをさせていただき、
ワクワクに変えてもらったお話をしていきたいと思います。
壁打ちとは?
ギバーさんは、話をひたすらに聞き、相手の思考を整理することで、なにに悩んでいるのか?モヤモヤの正体を見つけ、一緒に紐解いてくれる。
それが『プラスの部屋』です。
一度、ギバーさんのnoteを読んでみてください!
わたしのモヤモヤのカタチ
あと一歩の勇気がでない、踏み出せない。
「大丈夫!やってみよう!まずは行動したらいいじゃん!」原因もわかっているけれど、どうしてもその先に進もうとすると足が止まってしまう。
なんでだろう?わからない。
私のモヤモヤは『発信』するときに、時々ひょこっと現れます。
Instagramの投稿も好きだし、むしろ発信は得意なはず!
そう思い、在宅ワークへの道へすすんでいこうと行動する中で「X」や「note」にも取り掛かってみるのですが、あれ?なんだかモヤモヤする。
何かが引っかかっているけれど、
何かはわからない。
モヤモヤする気持ちは、私の中で次第に大きくなっていきました。
モヤモヤを捕まえたい
そんな時、現在受講している在宅ワーク講座のSkillmeの課題で、Webライターの課題がありました。
難しい課題でしたが、『在宅ワークのビジョン』と向き合った時に、だんだんとなりたい自分が見えてきて、目標が明確になり、その先の夢が溢れてきたんです。
だけど私は、嬉しい気持ちと同時に、不安になりました。
先へ進むための妨げになっている、モヤモヤを捕まえないと、
私はその先へはすすめない。
私には、向き合わなきゃいけないことがある。
そう思いました。
ギバーさんとの出会い
モヤモヤをどうしても取り除きたい、前に進みたい。私は、以前めぐさんのSTAND.fmで聴いた『壁打ち』を思い出しました。
今回、聴くのは2度目。なにかヒントがもらえるかもしれない!そう思い、またラジオを聴きました。
いいなあ、私も壁打ちをさせてもらいたい。
頭の中を整理したい。ギバーさんとお話ししてみたい。
『モヤモヤをワクワクに変えたい』
私はその日のうちにめぐさんへコメントをしていました。
そうして、今回のギバーさんとの壁打ちが実現したのです。
プラスの部屋へ
まず、素直な感想からお話しすると、
ギバーさんの壁打ちは、とても良い時間でした。
話すことで、頭の中が整理されていく時間は、楽しくもあり、ギバーさんから頂ける気づきがたくさんあり、あたたかい空間でした。
あんなにも、解決できない、変われない、できないと思っていたことが、あっという間に変わったのです。
私のモヤモヤが、ワクワクに変わりました!
思考が整理整頓されていて、もう、以前のように、感情や想いが絡まってごちゃごちゃしてしていないんです。
頭の中がすっきりしている。今やるべきことがわかる。
それでいて、ワクワクしているのです!
あんなに不安だったのに、モヤモヤが晴れていく!まさにそんな気持ちです。
いざ、『プラスの部屋』へ
不安な気持ち
Zoomが始まる直前、「何を話したらいいんだろう...」とド緊張していました。
そんな中、ギバーさんが直前に読ませてくださったnoteを読んで、私は気づいたら涙を流していました。悲しいわけじゃないのに、なんでだったのか?
今思うと、不安だったのかもしれません。
「私は本当にモヤモヤをワクワクに変えられるのか、、、?」
期待と不安の間で、心がブルブルと震えいたんだと思います。
だから、ギバーさんの優しさに溢れた『プラスの部屋へようこそ』のnoteを読んで私はとても安心しました。
言葉を紡ぐ時間
Zoomでの初めての顔合わせ。
こういった初顔合わせの場は、私自身はあまり緊張しない方なので、ギバーさんのお顔を見ることができて直ぐに、安心して話す事ができました。
さっきまでの緊張と涙は何処へやら。
ラジオでお馴染みの、明るいギバーさんは、Zoomでも明るく楽しいオーラに加えて、それでいて落ち着ける安心感がありました。
そこから、私は頭の中にあるモヤモヤの正体について、流れるように喋りました。
ギバーさんは「うんうん」と聴いてくれて、時には楽しそうに反応してくださり、共感してくださったり。声のトーンから、表情、言葉まで、寄り添ってくれているのが伝わってきました。
ギバーさんのメモ術と問いかけ
ギバーさんは、画面の向こう側でメモをしてくれているのですが、
私のあっちこっちに飛んでいってしまう話を聴きながら、言葉を拾い集めて、すぐさま言語化してくれています。
私の頭の中にある、ごちゃごちゃと絡まった思考をほどいて、出来事・思考・感情を、それぞれに分解して、繋げてくれるのです。
そして、ギバーさんは私の話に優しく相槌を交えながら、時々問いかけてくれます。
その問いに、私はハッとしたり、
考えては、想いを言葉にしていく、
なぜモヤモヤしてしまっていたのか?
解決するにはどうしたらいいのか?
頭の中を整理してもらった事で、その正体がわかってきました。
ほどけていく心
モヤモヤの正体は、私の中にありました。
私は、本当はどうするべきかは、わかっていたんです。でも自信がなかったり、勇気がでなかったり、そうした気持ちが邪魔をして、自分に蓋をしてしまっていたんです。
ギバーさんは、モヤモヤを解決するために、さらに問いかけてくれました。
その問いに対して、私はすぐ答えることができました。なぜなら、
ずっと答えは私の中にあったから。
ギバーさんの問いかけに答えていく事で、次第に、行動した先にある自分の姿が、明確に浮かんでゆき、もしかしたらできるかもしれない、変われるかもしれない。
いや、行動したい!
言葉にしていたら、私の気持ちはもう「行動する」に変わっていました。
モヤモヤがワクワクに変わった
本当にやりたいことは何か、本当はどうしていきたいのか。
私が行動をすることで、今は、たくさんの応援してくれている人の言葉が頭に浮かんできます。モヤモヤをワクワクに変えてもらえたことで、絶対に出せない、怖いと思っていた一歩を、今踏み出すことができています。
そのはじめの一歩目が、
『noteを書くこと』でした。
書けなかった、書く事が怖かった。けれど、今は行動した先にあるワクワクが、私を突き動かしてくれています。
モヤモヤの正体
私が一番大切にしたいことは『人と人とのつながり』でした。
今まで人と心からつながれること、感情を大切にしてきました。
私のモヤモヤの正体は、自分らしさを出せていないでいることでした。
『 自分らしさが出せない = 自己開示ができない』
なぜ、自己開示できないのか。
『 過去の出来事がきっかけとなっている』
ひとつひとつ言葉にしていくと、頭が整理されていきます。
繋がっていきたい、大切にしたい人へ、いつだって自分らしくありたい。
そして、誠実でありたい。
私は、私のことを知ってほしい、私はあなたのことを知りたい、理解したい。だからわたしは、本当の自分の言葉で発信していきたい。
今はまだ、抽象的な言葉でしか書けないけれど、ゆっくり少しずつ自分のことを言葉にしていきます。だから、見守っていてほしいです。
思考と感情のメモ
あっとゆう間の3時間でした。
過去の自分も今の自分も、全てが繋がっていて、どのわたしも大切に思えた時間でした。
ギバーさんが書いてくださったメモは、今まで積み重ねてきた、私の思考と感情。心の中そのものです。だから、大切にしたい。
もちろん、モヤモヤは簡単には消えてくれません。
だけど、もしもまた、モヤモヤに引き戻されそうになっても、このメモを見れば私にとって大切なことがわかります。
これからも向き合い続け、行動して、失敗しても、また向き合って、一歩ずつすすむ。その度に、ギバーさんのメモを何度も見返すと思います。
メモは私のお守りです。
おわりに
ギバーさんのプラスの部屋を終えてから、
自分らしく発信していくことの一歩目として『note』を書くことに挑戦しました。
ギバーさんとのワクワクの約束は、
「ギバーさんの感想noteを書くこと」でした。
そして、もう一つ決めていた事があります。
「めぐさんのじぶん診断の感想noteを書くこと」でした。
長くなってしまったけれど、自分の言葉で書くことができました。
めぐさんのじぶん診断を受けた3ヶ月前、
私は「自分を知る」と同時に「自分の課題」を見つけました。その課題の先に待っていた大きな壁とゆうのが、今回のモヤモヤだったのです。
全ては繋がっていて、私は乗り越えていかなきゃいけない。乗り越えられるから、今ここにたどり着いたんだ。そう思いました。
改めて、おふたりには感謝の気持ちでいっぱいです。
ギバーさん
話を誰かにじっくり聞いてもらう事。そして、モヤモヤがワクワクへ変わる瞬間を、誰かと一緒に共有できることは、なかなかない事だと思います。
ギバーさんは、わたしの踏み出す前のモヤモヤを知ってくれています。そして、ワクワクへ踏み出した一歩目も知ってくれています。
これから先の私も「いけちゃんならできる!」と応援してくれています。
こんなにも優しく見守りながら、そして背中を押し続けてくれる人は、人生でなかなか出会えないと思うんです。本当にユーモアのある素敵な方です。
まだ、ギバーさんの声を聴いたことがない方は、ぜひ一度ギバーさんのラジオを聞いてみてください。そして、ギバーさんのnoteを覗いてみてください♪
ギバーさんの魅力に触れてほしいです。きっと、ギバーさんの優しさと明るさから、パワーがもらえます!
モヤモヤのカタチは人それぞれだけど、
どんなモヤモヤも『プラスの部屋』へ訪れたら、ギバーさんが一緒にワクワクに変えてくれるはずです。
どんな些細な事も、受け止めて聴いてくれます。たくさん肯定してくれて、応援してくれます!
このnoteが私と同じように、思うように前へ進めなくて立ち止まってしまっている方や、なんだかモヤモヤする、変わりたいと思っている、そんな誰かのキッカケになってくれたら嬉しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!