喋りにもスランプってあるんやな、明日からも頑張ろう
今日は配信しててん。あれな、SPOONな。SPOONってライブラジオ配信やねんけど、こんなん数で言いたくないんやけど、いまファンの方が1000人くらいいてて。30人くらいの人がきてくれて、10人〜くらいの人がずっと聴いててくれるって感じやねんけど。たまに来るねん、スランプが。
喋りにもスランプって来るんやなぁって思ったのが最初。みんなは経験したことある?喋りのスランプ。
どんな感じかって言うと、、、せやなぁ、、、
「なにも返事が浮かばない」
って状態かな。
ふつうお喋りしてたら、相手の話を聞くわけやん?カフェとかで話しててもそやけど。
SPOONではみんながコメントをしてくれるねん。今日あった出来事〜とか、おれが話してる内容についての感想とかさ。それで対話してるみたいな感じで進むのね、配信って。
でも、言葉に対して、なにも浮かばへんねん、スランプやと。対話やのに「対」になってないというか、おれが"のれん"になってもうてるというか、腕押ししてもスカッ、スカッって。だから生返事しかできひんねんな「へえー」「なるほどなぁ」「そうなんやぁ」って、それ以外は出てこない。
例えばさ「いけっち、今日は元気ないね」って言われるとするやん? こんなん普通に返事ってできるやん。カフェで「元気ないやん、どしたん」って言われたら「そうか?おれいつも通りやと思うねんけど」くらいの返事でもできるやん。おれの場合やと、配信でやったら、「いやいや!元気やで!だって朝ごはんお腹いっぱい食べたもん」みたいな可愛い返事したりするのが普段やねんけどさ。
でもスランプのときは違うねん。
「元気ないね」
「あー、そうかなぁ…」
「…」
「…」
…これで終わってまうねん。そっから浮かばへんねん、なにも。
んでな、このスランプって理由がわからへんねん。なんかショックな出来事でもあれば、それを打ち明けたりできるやん、話ができるやん。でも、そんなんもないねん。ただ、虚無。なにも浮かばない、聞こえた言葉に返事するだけ、なんなら音が聞こえたから反応したくらいのさ。配信者としては致命的よな。
だから、理由も解決策もわからへんまま。
いまはね、治ったから、スランプ脱出したからさ、一安心してブログも書いてるんやけど。
つい一昨日、昨日なんかはすげー悩んでた。原因がわからへんってほんまに困るよな、因果も読めへんからさ。解決策の検討もでけへん。
こんなんって、喋りを仕事にしてる人、ゆうたら芸人さん、配信者さん、実況者さん、みんな経験あんのかなぁ。仮に経験してるとしたら、みんなはどう乗り越えてるんやろ。
おれなんかはお金をもらって請け負ってるわけじゃないからまだ気楽なもんやん、休んだってお咎めがあるわけじゃないし。でも仕事の人って違うやん?改めて思ったよな、喋りの仕事ってすげえって。
ちなみに、おれは今回のスランプは大量のインプットで乗り切った。可能な限り、人の話を聞くようにしたよ。それこそ、芸人さん、実況者さん、ラジオ、漫才etc。
移動中もイヤホンして、帰ってきたらYouTube立ち上げて、それで人の喋りを少し真似したりしてね、話の間(ま)とかを感じたりしてさ。なんとか、今日は配信できた。2時間ね。
「配信ができた」やっぱり嬉しいね、笑って終えれたら。話の内容は少し重めやったけどさ、いつも通り話せてたと思うし、みんなも笑ったり楽しんだり、少なくとも違和感なく聞いてくれてたんじゃないかな。よかったと安堵してるよ、おれはいま。明日からも頑張ろう。