![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132898968/rectangle_large_type_2_befc7d263bceb3f112e87f7f6a4f9c5c.jpeg?width=1200)
ガンダムSEEDFREEDOM 4Dで見てきた話(終盤ネタバレ抜き)
★核心部分のネタバレなしの方向で書きます
ガンダムSEEDFreedom見ました。
自分は時間の都合で4Dシアター。
★4Dシアター 109シネマズなどにある「振動」「ミスト」「めっちゃ揺れるシート」「風」とかめっちゃ映画の場面に合わせて演出してくるシアター。
キラとラクスの心理描写がとにかくものすごいんだけど、周りのキャラもちゃんとしっかり出番がある。活躍してるし、見せ場がある。おなか一杯になれる感じ。ラクスの料理とお弁当含めて。
戦艦の離水・着水時にめっちゃ水かかりながらモビルスーツや戦艦に乗ってる臨場感もがっつり味わった。自分もフリーダムやジャスティスやディスティニーに乗っている感じがする。やられている機体に乗っている感覚が味わえる。
個人の感想としては
ところどころにツッコミをいれながら見てた。アスランとシンの描かれ方は好み。キラが、とにかく見ててしんどい感じだった。でも、人間味がものすごくラクス含めてマシマシになってよかった。
ディスティニーに乗ってシンくんが活き活きするところで爆笑した。ところどころ、シンが「お約束」をやってくれていて、それが癒しになる。
シン、活躍しててよかった。スパロボでめっちゃディスティニーとシンくんに世話になったから、素直にうれしい。
彼から復讐要素抜けるとものすごくやんちゃだけど頼れる部下になるんだなぁ…。いっぱいピラフ食べてる姿がほほえましかった。
おすすめです。