![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109220593/rectangle_large_type_2_29cc7787b389d1b89033400934998d24.jpeg?width=1200)
ティアーズオブキングダムプレイ日記 ゴロンシティ→ウオトリー村編
★ ダンジョンバレあります
ハテノ村の後。
米も手に入ったし、強化もできたのでいざ。ゴロンシティへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1687737534221-GCu4J05Bea.jpg?width=1200)
大妖精1人目開放。そこからオルディン方面へ。
ステーキ屋の段階でおかしな感じ。
そこから、ちょっとしたトラブルをクリアして、ユン坊に会う。頼もしくも、かわいいままだゴロ。一緒に歩くのがすっげー楽しいゴロ。
ボイスもかわいいまんま。
ごろごろ~~と爆弾の代わりに岩を破壊してくれるのでありがたい。
そしてかわいい。
火山での突然の空中戦。きっとダンジョンも空に・・・と思いきや、なかった。
地底でした。サボってたのに、いきなり地底。
突然の地底に戸惑う ゴロンシティ編。
そこからのダンジョン攻略。
溶岩。マジ溶岩。何べん溶岩落ちたんだろうか。放水栓が本当ありがたい。
・・・耐火装備買っといてよかった…。
トロッコの操作も結構慣れてきたけれど、レールいっぱいでわからん。
そして地味に「例の通路」で倒しておいた素材が武器としてめっちゃ重宝する。黒ボコさんに感謝。黒い洞窟の新しいHBさんにも感謝。
(あとのウオトリー村でも活躍)
最後のカギは トロッコで1時間ほど苦戦したのち、壁登って入り込んで開けました。(頑張りゲージと平たい場所があってよかった。)
![](https://assets.st-note.com/img/1687737899516-pS8vUOvkuF.jpg?width=1200)
次に、そろそろやばい、と地底関係のエビソードクエストを進行。道に迷いながらも開通。
ブループリントを入手。
とはいえ、設計あんまり上手じゃないので簡単自動車のお手本つかってドライブするくらい。
![](https://assets.st-note.com/img/1687737888428-nQbyUIdcLA.jpg?width=1200)
イーガ団の皆様には武器やバナナの補給の面でブレワイ時代からお世話になっております。
![](https://assets.st-note.com/img/1687737956541-nsL05Z26Cb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687737956631-e4ydrrb3Za.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687737956617-9WaihAtEnC.jpg?width=1200)
そこからオルディン地方でできるクエストを進行→ウオトリー村までドライブ。(ゴロンの「あの兜」も入手。温泉探しもクリア。)
そろそろカニと魚も食べたい。
ただ、距離が長いので、ブループリント使って車を作り、それで行く。
![](https://assets.st-note.com/img/1687737981277-t3dvZ7cXER.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687737995372-kGTimhuNCX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687737995425-UBwJG90CgR.jpg?width=1200)
ここでのクエストもある程度やりました。
ウオトリー村のクエストで5-6回戦闘不能になりました。 リトの村で「例の弓」作ってなかったら最後のところ行けなかった…。 黒ボコさん黒リザルフォスさんの素材を取っては槍にして戦ってました。
槍と片手剣が自分には使いやすい気がする。作ってるのはもっぱら両手剣だけど。
そして討伐のあとの「材料集め→家づくり」楽しかった。
楽しくって一気に終わらせてしまいました。
現在ハート8つ 頑張りゲージ+4 「アレ」2つクリア。
大妖精2人目開放に向けて少しずつ動いてます。