
(世界初)オゾンによる新型コロナウイルス不活化(無害化)を確認
世界で初めてオゾンガス曝露による新型コロナウイルスの不活化を確認
奈良県立医科大学(微生物感染症学矢野寿一教授、感染症センター笠原敬センター長)とMBTコンソーシアム(感染症部会会員企業:クオール株式会社、三友商事株式会社、株式会社タムラテコ)の研究グループは
世界で初めてオゾンガス曝露による新型コロナウイルスの不活化を確認しました。
また、その不活化の条件を実験的に明示することにより、実用性を学問的に示しました。
オゾンガスで新型コロナを無害化確認 奈良県医大、世界初https://t.co/KsGNj2pliM
— 産経ニュース (@Sankei_news) May 15, 2020
密閉された容器の中で新型コロナウイルスに規定の濃度のオゾンガスを約1時間噴霧。結果、感染力を持ったウイルスが最大で1万分の1にまで減少することが確認された。病棟や診察室での活用が期待できるという。
オゾンが新型コロナウイルスを不活化する事が証明されました。 https://t.co/DYcuDgmWHr
— 伊藤隼也 (@itoshunya) May 15, 2020
奈良県立医大が世界初 オゾンガスで新型コロナウイルスが無害化 1万分の1程度に https://t.co/GFAMry4hn0 #ytvnews #ytv
— 読売テレビ ニュース (@news_ytv) May 15, 2020
町工場の技術(オゾンでウィルス無害化)
また、町工場の技術が注目を浴びております。こちらも日本ならではで、いいことですね。
これは画期的な消毒機器。
— nabe7738 (@nabe77381) May 13, 2020
オゾンでウイルスを滅菌。開発した東大阪の町工場に注文が殺到。https://t.co/RAPwTvl1iJ pic.twitter.com/3oN4KkHUiJ
だんだんと新型コロナウィルス対策がでてきましたね。今年いっぱいは、何かと人の目を気にして自粛自粛になるかと思いますが、何とか乗り越えていきましょう♪とりあえずサッサと10万円配ってもらって、さらに追加で20万円くらい配ってもらわないと、とても世の中やっていけそうにないですね。
◆ウィルス・細菌の違いや性質について、サクッと解説してます。↓
いいなと思ったら応援しよう!
