推し活ログ20241109〜推しに会いにいったら優勝した
いかわたと申します。
11/9の推し活レポートです。
今回も夫・ぐらどと共に現場に参戦してきました!
またもや長い文章になっていますので、お暇な時間があるときにでもお読みいただけると幸いです。
地元に推し夫婦がくるぞ!!
私は現在新潟県に在住している。
推し活をするためには基本的に上京することが多い。
ただ、地元にも麻雀プロをゲストに招いてくださる麻雀店さん・イベンターさんがいらっしゃる。
新潟で麻雀イベントを企画されている『MangoClub』さんから、こんな大会が開催されるとお知らせが来た。
推し夫婦のゲスト大会……だと……!?
実は昨年の秋に初めてMangoClubさんのイベントに参加させてもらったとき(ともかりんがゲストに来てくれた)に、主催の松本さんが「いつかご夫婦でお呼びしたい」とお話されていたので、実現してくれたら嬉しいな~!と思っていた。
なので、この大会の開催のお知らせを聞いたときには秒で申し込んだ。推し夫婦が地元に来てくれるなんて申し込まない理由が全くないよね!
ペアマッチということで、夫であるぐらどと共に参加することにした。
(とはいえ私が住んでる地域と今回の会場である新発田は車で1時間半はかかるので、新幹線で上京するのと所要時間はあまり変わらない。新潟県は長細い……)
大会当日の朝
11/9土曜日。お天気は曇り。
9時を回ったくらいに家を出て、ぐらどの運転でのんびり新発田へ向かう。
大会は午後からなので、途中で新潟駅に寄って自分用の買い物としぶりんへの差し入れを購入。
ちょうど同じくらいのタイミングでどうやらしぶりんも新潟に到着してたみたいで、地元に推しが降り立っていることに大興奮してしまうオタク。タレかつおいしいよね~。
今回の会場、「新潟けんこう麻雀教室 新発田店」さんは、9月のWしんご大会でもお邪魔していて今回が2回目。
一度訪れた場所なので迷うことなくスムーズに現着。
地元イベントに参加してると見知った顔もチラホラ増えてきたので挨拶と軽い談笑をする。
あと、8月東京で行われた『渋川式麻雀通信オフ会』でお話させてもらった新潟のナンバーズさんにも会えた。
地元にも仲間がいるってうれしいですねぇ~
あと「HOLIC杯見たよ!」って声をかけてくださる方もいらっしゃって、本当にありがたかったです。
(そのときのレポもnoteに綴ってあるのでよかったらどうぞ)
考えてみたら水曜日にしぶりんに会って、また土曜日にも会えてるんだよな~。推し活が充実してて嬉しい。
しぶりんも無事到着。あったかそうな格好かわいいね~♡
大会スタート時に最高の「しぶりんてぇてぇ」を浴びる
定刻より少し遅れて大会スタート。
主催の松本さん続いて、ゲストのふたりからもご挨拶。
今回の大会はペアマッチということで、参加者もペアを組んでしぶりん夫婦と競う、という大会形式だったのだが、
オタクの脳みそが焼かれる一言が、渋の口から発せられる……
!!!!!!!!!!!!!!!
尊死案件すぎるだろうが……!!!!
もうこの瞬間を生で見られただけで、今日の目的はほぼ果たしたと言っても過言ではなかった……。
ねえうちの推し夫婦かわいすぎませんか???
もうこの時点でしぶりんが大優勝です~~~!!!!おめでとうございます!!!!
本日の現場のクライマックスはここなんじゃないか?と思いながら、大会がスタートした。
試合開始!いきなり渋と同卓
一戦め、いきなり渋との同卓を引く。
開始前にサインタイムがあったので、9月のサクラナイツ壮行会のときのダヴィンチストアキャンペーンで自引きしたランダムステッカーにサインをもらう。何度もサインもらってるけど、推しのサインはどれだけあっても嬉しいよね~!
いきなり推しと同卓で緊張はしたものの、ナンバーズの方も同卓だったのでいろいろお話しながら和やかにゲームが進む。
今回のルールはリーチ後に白がオールマイティ牌になる特殊ルールだったので、渋も「白の扱いが鍵を握るね~」と話していた。
8月の渋川式オフ会では渋との同卓はなかったので、6月以来。
久々に渋のリーチモーションを間近で見られて幸せだった~。
さすがの強さで渋がトップ、私はサクッとラスを引きました。
でも前より緊張せずに打てるようになってた!
多分HOLIC杯での極度の緊張よりはずっと気が楽だったんだろうな~。
あの緊張感を更新するイベント、多分しばらくないだろうな。
2~4回戦め
一旦推しとの同卓を終えたので麻雀に集中。今日は東風戦を10回やるので集中力が持つかちょっと心配だった。
(今回の大会は前半5回戦・後半5回戦・前後半トータルでそれぞれ個人とペアの優勝が決まる形式)
2回戦めにはぐらどと同卓。
同チームで同卓ってあるんだね~、どう打てばいいかのなぁなんて話しながら打つ。
結局オーラスの私のリーチにぐらどが放銃、同着トップ!
さすがにチーム戦とはいえリーチ後見逃しはできないよね~!
3回戦め、僅差のトップ!
でも今回の大反省点のひとつがここ。
オーラス僅差のリード、テンパイノーテンでも着差は変わるしリーチ棒も出すか迷うところ。
対面からのリーチを受けて回りながら、終盤にフリテンながら両面テンパイ。ドラもあるし(確かカンドラもあったと思う)手牌価値は十分だけどどうしよう???
結局日和ってダマテンにしたら、次巡白をツモってきちゃうという痛恨のアガリ逃し……!リーチしてたら白マイティで一発ツモ、裏も乗ってたから3倍満だったらしい。
後ろ見してた友人に「白も山に1枚残ってそうだし期待値的には絶対リーチが得」って言われちゃった。本当にそうだよね。日和っちゃった~。
4回戦めは放銃はないものの親被り分が響いてラス。東風戦はただ座ってるだけになっちゃうことが多いからもっと参加しなきゃですね。
5回戦め、りんかりんと同卓
りんかりんとも6月以来の同卓。
仕掛けの多い卓だったな~。
私も参加率をあげようと積極的に鳴いて前に出てみたけどなかなか上手くいかず、それでも僅差で時間打ち切りの最終局を迎える。
南西トイツ配牌をオタ風の南から鳴いてひとまず西バックを目指す。このままだとトップは捲れないからドラを引くか、あとから重なった白も鳴くつもりでいた。
割と早めに西も鳴けて、またすぐに西を引いたので加カン!キャナダ!!
そしたらカンドラもろ乗り!完全メシ祭りだーーー!!!
というわけで無事西ドラ4をあがりきってトップ!
というわけで、前半の東風5回戦が終了。
④114①(2戦めは同着トップ)という見事なトップラス麻雀。
個人戦は+22.4ptの9位、ぐらども+21.6ptの10位に入っていた。
割といい感じで折り返し。
大会は前半と後半でそれぞれ個人・ペアの優勝、更に総合でも個人とペアの優勝が決まることになっていた。
後半も調子がよかったらこのまま上位で大会を終えられるかな~……なんて、このときはお気楽に考えていた。
あと、気がついたら渋がお店にあるサクラナイツのポスターにサインを入れていた。
実は9月にぽよが来店したときにサインを入れてたんだよね。おかぴーのところに。
この謎のサイン入り初年度ポスター、知らない人が見たら「しぶかわなんばって人めっちゃイケメンだな~」ってなるだろうな。
いや、渋の顔も好きなんだけどさ!!!
サクラナイツのこういう感じ、本当に大好きなんだよね。
後半戦スタート!
既に推しふたりとの同卓を終えたので、あとは麻雀を楽しもう~!とものすごくリラックスして打てていた気がする。
そのおかげか、6.7回戦で連勝!
もしかして……あるんじゃない……???
合間合間で主催の松本さんから途中経過が発表される。
7回戦が終わった時点で、後半戦はチーム戦も個人戦もかなりいい順位につけていると聞かされる。そりゃそうか、連勝したしな……。
こういう大会に出るときはいつも参加者の皆さんの胸を借りるつもりでいるので、勝とうなんておこがましい気持ちはあまり持っていない。
どちらかというと「今日はこういう麻雀が打てたらいいな~」と思ってやってみて、あとはプラスポイントで終えられたら万々歳!みたいな感覚だ。
(この日も「東風戦だからまず軽い手でいいからあがってリードしてラス率を下げる、そのために普段より仕掛けを多くする」「放銃は罪、先手を取られたら余程押し返せそうな手じゃない限りはしっかり降りる」という2個の目標を立てて挑んでいた。反省点はありつつも目標通り打てていたと思う)
8回戦め2着でポイントを伸ばし、ぐらどもトップをとっていたのでチーム戦で首位に立っていた。
えっ、このままだとマジで後半戦ペア優勝あるんじゃない……?
「優勝」を意識させられて、急に緊張感が高まってしまった。
うーん、これはまずいぞ。せっかく緊張せずに打てていたのに……!
あと2戦、急遽目標を「とにかく落ち着いて打つ」に変更。
緊張して変な打ち方にならないようにするのが一番大事!と、深呼吸して卓に向かった。
9回戦め、オーラス役無しでテンパイしたけれど3着の人の2副露とトップ目リーチに挟まれた状況で、リーチせずにテンパイだけ取ったらすぐにリーチ者から当たり牌が出てアガリ逃ししてしまう。
結局2着で終わったけれど、両面テンパイだし強気にいったほうがよかったのかなぁ、直撃ならトップだったなぁ……とモヤモヤ。
ぐらども3着でチームポイントはほぼ減らず、このままふたりで大きなラスを引かなければどうやらチーム戦は優勝できそうな感じに。
それならまあ一安心かな~と、最終戦は緊張がほぐれていた。
オーラスでトップまくれる条件のテンパイを入れたものの、ラス目の方が着順を上げるツモ。結果2着で終了!
後半戦は11222と全連対、+71.0ptで終了。出来過ぎなくらいの好結果!
ぐらども最終戦3着で終えていた。
これならさすがに……????
表彰式でまさかの展開に
全10回戦が終了し、表彰式へ。
まずは5回戦終了時に発表されていた前半個人優勝、ペア優勝の方への表彰。
そして後半戦の結果発表。
個人優勝の方は+80.9ptで私は+71.0ptだったので、「9回戦オーラスでリーチ打ってトップとれてたら優勝できてたやつだ~!」と自分の弱気さに苦笑い。
うそです、ちょっと悔しかったです。あそこでトップを獲りにいくリーチを打てるメンタルじゃないと優勝はできないんだろうな~。
チーム戦は予想通り、ぐらわたチームが優勝!やったー!!
私に手が入ってくれた+ぐらども安定してポイントキープしていたのが勝因だったと思う。
こういうの初めてだから嬉しいね~!!しかも推し夫婦の大会で、夫婦で優勝なんてちょっと出来過ぎじゃない???
夫婦ふたりでキャッキャしながら、総合優勝の発表を聞いていると……
「個人総合優勝は、いかわたさん!」
!!!!!!??????????
マジか????
まあ冷静に考えたら10回戦中トップ5回で2着3回ならかなりの好成績だと思うんだけど、まさか自分が優勝するとは思わなかった。
名前呼ばれたとき、嬉しいってよりも「嘘でしょ???」って感情のほうが大きかったもんね。
(ちなみにチーム総合も優勝チームと2.9pt差の2位でした。日和らずリーチ打ててたらね……!でもしかたないね!)
嬉しいって気持ちも、終わって数時間後にやっとこみ上げてきた。
まだ己の麻雀に自信がなくて、それでも最近やっとリア麻の機会が増えてきて以前ほど緊張せずに打てるようになってきていた。
それくらいの、まだまだ初心者気分が抜けない自分がこういう大会で勝つなんて想像もしていなかったし、そんなことを考えること自体がおこがましいと思っていた。
ただこういう形で結果が出たので、ほんの少しだけでも己の麻雀に自信を持たないといけないかもしれない。
運が味方になってくれるような日があれば勝てるかもしれないんだからね。
今後もきっと、推し活でいろいろな大会に参加するはず。
この日みたいに落ち着いて一日の目標を意識しながら麻雀を打てるように、普段から勉強したりリア麻の打数を増やしたいと思います。
あとなんか来年6月に朱鷺王決定戦て大会に参加する権利もらえたらしいよ。
自分の実力で参加していいのかわからないけど、現朱鷺王とも仲良くしてもらってるし、それまでにもう少し腕を磨けたら出てみようかな……!
麻雀のあとのビールと感想戦大好き!
今回の推し活ログは以上です。
まさかの優勝でびっくりしました。
今後の推し活でこれ以上麻雀の成績がいいことあるのだろうか……???
推し活を楽しむのと同時に麻雀も勝てたら嬉しい!と思えたので、これからも頑張って麻雀勉強します!
あと、地元でこういうイベントを開催してくださるのは本当にありがたいです。これがきっかけで新潟にも麻雀仲間ができました。これからも素敵なイベントを開催していただけると嬉しいです!
MangoClubは夕刊フジ杯にも参戦してるよ!応援してます~!!
次の推し活の予定は年明けなんですけど、その前に楽しみな麻雀大会のお誘いがあるので、もしかしたらその参加レポも書くかもしれません。
よかったらまた読んでくださいね~。