
超よしもとお笑いライヴとハチマル蒲鉾でごはん
いつもより遅く起きて、のんびり情報番組を見ながら、パンとコーヒーで軽めの朝ごはん。
休日です。
前日もそのまた前日も、なんとかシフト変更してほしいと職場から連絡がありましたが、この日は寄席のチケットも買っているし、休みの希望も出しています。
ということで、誰がなんと言おうと休日なのです。
お昼前に家族も起きて、家にあるもので簡単にランチを済ませ、みんなでなんばに向かいます。
15時前に到着すると漫才劇場へ上がるエレベーター待ちの行列ができていました。
この日の出演はこちら↓

この日は満席で、立ち見も出ていました。
公演時間が110分と長いので、さすがに立ち見はしんどそうです。
夫はマンゲキの寄席は初めてなので、前説からかなり楽しそうでした。
私の隣には初めてマンゲキに来られたっぽいおばあちゃまが座られて、お連れの女性(たぶんお孫さん)が「ここは新喜劇はないの。かわりにゲームコーナーがあるよ。芸人さんたちがゲームするよ。」と説明されていて、おばあちゃまは「近くて見やすいね。ゲームもいいね。」と、すごく楽しみにしてらっしゃいました。
途中、おばあちゃまはcacaoのコントで大笑いされていて、なんか意外だなと思いましたが、終演後に「また連れてきてほしい」とお孫さんにおっしゃっていて、とても楽しまれたようでした。
面白いネタの数々と、おばあちゃまのほっこりした会話に心も癒された寄席でした。
大笑いしてスッキリ!
ストレスも解消されたところで、家族でごはんを食べてから帰ります。
予約していた『ハチマル蒲鉾』へ。
芸人さんたちもアルバイトされてるお店は、いつも活気があるけど騒がしくないほんとに素敵なお店です。
予約席には手書きのメッセージが置いてあって、いつも嬉しくなります。
それぞれ好きなお酒を頼んで、美味しい蒲鉾料理を楽しみます。

かまぼこシートで巻いてある巻き寿司
カリカリのかまぼこを乗せて
色んな食感が楽しい

あつあつでサクサク
えびとすり身で食べ応え抜群
チリソースとよく合う
ほかにもあれこれ注文して、お酒もおかわりして…
家でごはんを食べているときより、場所が変わると話も弾むような…。
翌日はみんな早朝出勤だったので、早めに切り上げて帰りましたが、家族で一緒にお酒が飲めるようになり、楽しい夜を過ごすことができました。
来月もまた見たい公演がありますが、1人でササッとごはん食べて、ササッと劇場行って、ササッと帰る予定です。