
NGK『お笑いブーム』と『都道府県巻物抽選会』
お仕事は6連休中!
有給休暇も含まれていますが、毎年恒例ホテルメンテナンスがあり、休館にして客室の寝具やベッドなどの消毒、廊下のクリーニングなどなど…業者さんによる大掃除が行われるので最小限の人数以外はみんなお休みです。
(あ…はじめましての方、わたくしホテル勤務しております)
というわけで、しばらくのんびりな1週間を過ごせます。
やったー!
さてさて、夜はNGKで開催された『お笑いブーム』に行ってきました。
こちらです↓

ゲストななまがり!
少し早めに着いて、公演中おなかが空かない程度に、NGKにある吉たこでたこ焼きを食べて、クレープ屋さんでクレープを食べて、いい感じでNGKのロビーで開場待ち。


しばらくすると、いよいよ開場時間です。
お席もありがたいことにいいお席でした。

第一部は19時開演です!
漫才ブームと同じように、ミルクボーイからスタートです。
ミルクボーイ→ツートライブ→金属バット→デルマパンゲの順で、どうしてこんなに面白いの?と不思議になるくらい笑いが止まらないネタの数々、続いて本日のゲストななまがりのコントが始まります。
初めて生でななまがりのコントを見ましたが、お腹が痛くなるほど笑いました。
あれはやばい…
NGKでやっていいの?って思うほど攻めたネタで、会場は大爆笑でした。
2本目もななまがりの世界観が溢れており、今まで見たことがない切り口のコントで、全く交わらない二人の関係性が面白いネタでした。
2本目も面白すぎて笑い泣きしながら見ましたし、久しぶりに笑いすぎてほっぺが痛かったです。
漫才ブーム4組のネタも最高だったし、周平魂さんの大失態ハプニングもあり、大盛り上がりでした。
お笑いブーム終演後、少し休憩をはさんで第二部開演です。
第二部は、漫才ブーム10年間ツアー2年目となる、2025年にツアーで行く都道府県を決める“巻物抽選会”が行われました。
緞帳が上がると、みなさん羽織袴姿で神妙な面持ちです。
またそれが面白い(笑)
舞台上にはたくさんの巻物を置いた机が用意され、内海さんの進行で抽選会が始まりました。
お客さんも、ツアーの場所が決まるのでドキドキの瞬間です。
ツアーで何ヵ所回るのか、遠い北海道には行くのか行かないのか、そして都道府県はどこなのか…これら全部、巻物を引いて決めていきます。
何回ひくねん(笑)と思ってしまうこの抽選会ですが、出演者のみなさんも笑いを堪えて真面目に取り組んでらっしゃって、それがまたさらに面白い…
とにかく1回1回お辞儀をして前に出て…巻物を選んで…巻物を広げて見せて…を繰り返すので、わりと時間もかかりました。
そんなこんなで、2025年にツアーで訪れる都道府県が決定しました!

ツアーは5ヶ所
秋田県 愛媛県 千葉県 静岡県 大分県
巻物を持って記念撮影です。
東北から九州まで…
秋田県はまだ行ったことがないので、ぜひぜひ行きたいと思いますし、千葉ならディズニーリゾートにも行けそうだなと、こちら側としても旅行気分です。
温泉もありそうだし、観光地や水族園や遊園地、ご当地の美味しいものもリサーチしなくては!
それに、早速それぞれの県へのアクセス方法を考えねば…
全部行けるかどうかわかりませんが、現地で公演を観られるよう、観光地で楽しめるよう、しっかり頑張って働こうと思いました。
公演終了後、回転寿司で少しだけ食べて、各県の観光地などを調べて楽しい話もできました。
また後日、ツアー日程の発表などがあると思うので、それまでに色々と調べておきたいと思います。
そしてなにより、出演者のみなさまが、2025年も楽しく元気で“完漫”できますように…。

『完漫』