勝沼へ行ってきました‼️(フルーツ)
次は桃や葡萄を。
レストラン風の料理長さんに桃が買える店を聞いたら教えてくれたのがここ。
今年は暑いからだいたいのお店でもう終わりと聞いていて残念に思ってましたが、こちらはまだたくさん新鮮な桃がありました。
通販でもまだ扱っているから桃好きなかたはこちらと交渉されてみたら?
葡萄狩りはこちらへ。このお店、ジェラートやドリンクのコーナーがあり当初から眼をつけていたんだけど美味しいお店だった。
職員は数分離れた畑へ行ってシャインマスカットを捥いできました。
シャインマスカットのソフトや桃ジュースもかなりおすすめ。
そのあと各店で買えなかった藤稔という葡萄を国道沿い売店で。
これ、今の勝沼ではかなり人気のある品種となってきました。
自分は一房700円で買えたけど高級果物店でみたら数千円してました。
勝沼へ行ったらぜひ食べてみてください。
そのあとルバイヤートというブランドで有名な丸藤葡萄酒さんへ。
このあたり、お話聞いて購入。
あとJAに出品していた勝沼で一番日照が良いと言われてる鳥居平にあるシャトー勝沼のスパークリングワインを買いました。
帰りは8時近くなりましたが、有意義な一日に。
また来年も、とはいかず収穫祭の頃、泊まりで出掛けて行ったことの無いワイナリー巡りがしてみたいです。