![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164798201/rectangle_large_type_2_1e8718c6e2129e82a74584859beaf54a.jpeg?width=1200)
カブアンドモバイルとMNP(転入・転出)についてお話
こんちゃーっす!
カブアンドユーザーのみなさん、
そして、旧MZDAOの方々こんちにわ! ikarush(イカラッシュ)です!
今回は世間でチラっと騒がれている(?)カブアンドモバイルについての話。
全く知らない方にザックリ言うと、カブアンドモバイルとは格安SIM(MVNO事業)の事。
料金体系などは他の格安SIMと大きな大差はないですが、一番の魅力は契約し利用料を支払うと、その支払い額に応じてカブアンドの株がもらえる!
という仕組みがあります。
そうです、このカブアンドモバイルを利用すればアナタもワタシも株主になれる!
という事です。
そのカブアンドモバイル、なぜ今騒がれているかというと、問題になっているのはMNPの転入と転出。
MNPとは電話番号そのままで、利用している通信会社(ドコモとかSoftbankとか)から別の会社に契約を変えるサービスのこと。
これが「上手く出来ない!」という声が非常に多く、かく言う私も色々困った末になんとかなったという状態です。
また以下のような疑問・不安をお持ちの方。
カブアンドモバイル、ヤベー企業だぞwww
カブアンドモバイル興味あるけど・・・
カブアンドモバイル、契約したけどSIM送付の連絡がない!
カブアンドの株ってなに?
カブアンドモバイルのMNPが全然できない!!
こんな方々に刺さる内容になっていますので、疑問・不安をお持ちの方はぜひ一読してみてください!
カブアンドモバイルとMNP(転入・転出)についてお話
では早速この記事、カブアンドモバイルのMNP操作方法についてのまとめを紹介します。
なおこの記事の構成は、少し上に表示されている目次で確認いただけますので、秒で内容知りたい!って方は適宜そちらから好きな項目に飛んでご覧ください。
<カブアンドモバイルのMNPやり方>
➀ カブアンドモバイルからSIMが届くのを待つ
➁ カブアンドモバイルから送付される資料「スタートガイド」のQRコードから「MNP開通日予約」のページに進み、転入したい日時を指定
③ スタートガイドに記載の操作方法に従ってSIMの交換等を行う
④ アンテナが立っているか、ネットワークが通じるかどうか確認する
こんな感じです。
え?それって「スタートガイドに書いてある通りじゃん?」と思われた方。
その通りです!
スタートガイドに書いてある通りの流れ・方法になります。
しかし今現在上手くいっていない方同様、私も右往左往して色々試しましたので、その一部始終を含めここで「どうやったらikarushはうまく出来たのか」について順にお話します。
その前にカブアンドおよびカブアンドモバイルを全くご存じない方用に、まずは「そもそもカブアンドとは何か?」についてから話を進めます。
ちなみに「どこの馬の骨だか分からんチミに、カブアンドについてのご高説など承りたくないんじゃぁボケぇ!!」という輩な方には、カブアンド創業者の本をご一読いただきたくオススメします!
![](https://assets.st-note.com/img/1733546601-RX6Owq8Sb0mHJ1vLVnG5kTzg.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1733555510-kyOFLsKvbEHjzNdfxUY4g3P8.jpg?width=1200)
カブアンドは「お金配りおじさん」こと前澤友作さんが興した新しい会社
カブアンドはTwitterなどで一時期「お金配りおじさん」として有名になった前澤友作さん(以降、MZ)が興した新しい会社です。
ここで「新しい」と言っているからには「旧い」もあるのですが、MZが興した旧い会社は、今もなおオンライン・ファッション業界でトップを走っているだろうZOZOTOWN(ゾゾタウン)です。
![](https://assets.st-note.com/img/1733544161-CJYjH38cPDIeFy45Ol6z9ZrT.png?width=1200)
2000年頃にZOZOTOWNの元となるサービスを開始、東証マザーズ・東証一部へ上場後、MZ自身は2019年9月にZOZOTOWNを売却する流れでその席を退きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1733544445-jr3L9nbAskZx4TWDaGOYCcgK.png?width=1200)
そのタイミング辺りから件の「お金配りおじさん」が登場。
Twitterなどで大いにその存在が際立ったなという印象です。
その後MZは自身の名を冠したDAO(Web3.0時代に合わせたサークルのようなもの、日本語訳的には分散型自律組織の意)である「MZDAO」をスタート。
MZDAOは「みんなで参加して、みんなで育てて、みんなで儲けよう」をコンセプトにスタートしたもので、様々なビッグイベントが開催されました。
とは言え「みんなで参加して」の部分は、それなりになんとな~く出来たのですが、「みんなで育てて、みんなで儲けよう」の部分は全くダメでした。
そこでMZ自身以前から念頭にあった「みんなを株主にしたい!」という夢を実現すべくカブアンドという会社を興し、利用者がサービスに支払った金額に応じて会社の株を配るというシステムを導入、今に至るという流れです。
![](https://assets.st-note.com/img/1733545352-gfpJ7PBUhFVZ4SAHdi0LDb6Y.png?width=1200)
今回はカブアンドモバイルの話のため、他のサービスについて詳細は割愛します。
モバイル以外の他のサービス、でんき・ガス・ひかり・ウォーター・ふるさと納税について、詳しくはカブアンドのホームページからご確認ください。
カブアンドモバイルがヤバい!?MNP転入・転出で発生した問題とは
カブアンドは分かった。
では、カブアンドモバイルに起こっている問題って何なの?という点について簡単に解説します。
ここでは問題点をまとめましたので、以下をご覧ください。
<カブアンドモバイルで起こっている問題点>
➀ 11月20日にカブアンドおよびカブアンドモバイル等の事業を開始、それと共に大変な数の契約が入ったため、本部が一時パンクした
➁ ①に起因して通常「SIMの送付に4日程度かかる」という配送に大幅な遅れが発生
③ ②で発生したSIM配送の遅れが徐々に解消されるものの、MNPを取得しようとした人が一斉に予約を取ろうとMNP開通日予約ページにアクセスした事からアクセス不良状態になる
④ 「今なおSIMが届かない」「届いてもMNP予約のサイトにアクセスできない」「その他の問題」の3つの問題が同時に発生している
こんな感じです。
では次は私ikarushは「何をやったのか」・「どうしたら上手くいったのか」という事と、MNP転入(カブアンドモバイルへの切替)の流れについてご説明していきます。
カブアンドモバイルのMNPとikarushが右往左往しながらやった事
ここからは私ikarush(イカラッシュ)が、カブアンドモバイルのMNPについてどうやったのか?という事に触れながら、その流れをお伝えしてい行きます。
【前提】カブアンドの事業開始の翌日にカブアンドモバイルの申込をした
カブアンドの経緯の中でもお伝えした通り、カブアンドとそれに伴うサービスが開始されたのは2024年11月20日。
時期は年末に差し掛かるタイミングという事と、その時期になって面倒になって年明けも面倒で…となるとやらず終いになりそうだったため、さっさと契約してしまおう!と、翌21日にカブアンドモバイルの申込を行いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1733547271-Jn4bqF9265YQg0oaMuXyk7Gh.png)
申込み時点で簡単な手順の流れの説明があり、
カブアンドモバイル申込みと同時にMNP予約番号などを取得 ← イマココ
カブアンド側で必要な本人確認をWebで行う
本確が完了次第カブアンドモバイルからSIMを発送、通常4日程度で到着
SIMが届いたら同封のスタートガイドに沿って作業しカブアンドモバイル開通を確認する
このような話でした。
なお本確についてはカブアンドモバイル申込み直後に別メールが届き、そこからスマホで操作するなどして本確作業完了。
25日の午後に本確完了のメールが届き、あとはSIM到着を待つのみという状況となりました。
➀カブアンドモバイルからSIMが届くのを待つ…が、来ない!
問題の1つめはカブアンドモバイルのSIMカードが届かないという点です。
自身のイメージ的には月末・月初辺りにSIMが届くのかな?と考えていましたが、待てど暮らせどSIMは届きません。
またその時期メールもありませんでした。
ただ私的には「まぁ色々あって遅れてるんだろ?」程度に構えており、それほどヤキモキ・ソワソワはしていませんでした。
その後、12月4日の午前中にメールが届きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1733548353-eKaUwMohy7bkWAdljOFczmRQ.png)
内容はSIMを発送しましたというもの。
ちなみにカブアンドモバイルに申込を行ったタイミングで、それまで利用していたauにてMNP転出の操作をしていました。
そして、そのMNPには「期限」というものが存在します。
![](https://assets.st-note.com/img/1733549223-E7ryX68K5gFswUcmidxWbRHo.png?width=1200)
そう、期限は発行日を含めて15日間。
私がカブアンドモバイルに申込をしたと同時に、auにMNP転出の操作をしたのが11月21日でしたので、15日となると期限は以下の画像のようになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1733549359-3GLosXJrjZ5zIqTOlEKb49CF.png?width=1200)
そうです、12月5日がMNPの有効期限となるのに、その前日に「SIMカード送ったよ」というメールが来たのです。
さて、流石にソワソワしてきました(苦笑)
➁スタートガイド記載のQRコードにアクセスしても「MNP開通日予約」なんて表示されない!
12月4日は(当然)仕事でしたので、18時前頃に帰宅。
そうしたらカブアンドモバイルからのSIMが、家族が受け取り机の上に置いてありました。
一部、関係のないものが写り込んでいますが、#カブアンドモバイル からのSIMカード届きました。これからカード交換の儀でござます📱 pic.twitter.com/zgZKCCnqGd
— イカラッシュ@ゲームが好きなオッチャン垢 (@ikarush_game) December 4, 2024
助かった!
「発送したよ」という日のうちに、SIMが手元に届きました!
早速中身を確認し、SIMカードと手順書であるスタートガイド冊子を確認。
さらには(MZDAOキャンプなどでもおなじみの)カブアンドステッカーが入っていました。
しかしこちとらもう猶予がありませんので、早速スタートガイドに沿って、まずはQRコードに記載のMNP開通日予約をします。
が、
カブアンドのモバイルページに遷移はするものの、そこから先へは行けません。
MNP開通日予約なんて表示されません!!!
え?どゆこと!?は???
などと考えていると、その後カブアンドモバイルからメールが届きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1733551426-TVcOHWkqdPr63EYShXJs591w.png)
重要と思しき部分を一部抜粋して紹介します。
【重要】KABU&モバイル:MNP開通予約のお願いメールの内容
SIMカードをお届けしてから、回線切り替え手続きができない状態が続いており、大変申し訳ございませんでした。
本日は乗り換え期日(MNP予約番号の有効期限)の件でご連絡させていただきました。
お客さまの乗り換え期日は2024/12/5ですので、前日の20時頃までに、回線切り替え手続きを完了いただけますようお願いいたします。
まだSIMカードが届いていない方は、SIMカードが届き次第、マイページよりMNP開通予約の手続きをお願いいたします。
MNP開通予約を実施されない場合、期日の9時~21時の間で自動的に回線が切り替わります。
現在お使いの携帯電話会社のSIMカードがご利用いただけなくなりましたら、お手元にカブアンドのSIMカードをご準備の上、同封されているスタートガイドのSTEP1からお手続きいただくことで、KABU&モバイルがご利用いただけるようになります。(MNP開通日予約の手順は不要です)
※なお、KABU&モバイルのお申込みをキャンセルされた方は、MNP開通予約を実施しないでください。MNP開通予約を実施した場合は、KABU&モバイルのキャンセルができなくなり、現在お使いの携帯電話会社のSIMカードがご利用いただけなくなりますので、ご注意ください。
ちなみにこのメールが届いたのは4日の19:47。
「前日の20時頃までに回線切り替え手続きを完了いただけますようお願い」
って今じゃん!!!
という事で改めて、MNP開通日予約をします。
が、
カブアンドのモバイルページに遷移はするものの、そこから先へは行けません。
MNP開通日予約なんて表示されません!!!(2回目)
という訳でこの日は諦めました(苦笑)
#カブアンドモバイル に転出しようと思ってスタートガイドに沿ってやってみたけど、設定含めて全く分からんし電波もネットワークつながらん。
— イカラッシュ@ゲームが好きなオッチャン垢 (@ikarush_game) December 4, 2024
分からんので明日にする(元のSIMカード挿し直して問題ない事を確認済)。
ちなみにですが、MNP開通日予約が出来ない状態でSIMカードの交換と、スマホ内の設定変更やってみています。
しかし(当然の事ながら)MNPの開通予約をしておらず、そのためカブアンドモバイルの電波を受信できていないので全く意味はありません。
という訳で何をやってもダメな状態でMNP期限となる翌日を迎える事となりました。
③続・スタートガイド記載のQRコードにアクセスしても「MNP開通日予約」なんて表示されない!
自身のMNP期限となる12月5日当日。
とりあえず朝10時の段階で(先のQRコードから)MNP開通予約をしようとするものの、やはりそんなものは表示されません。
そして前日もやりましたが、ただ単にSIMカードを交換してみても何にもなりません。
#カブアンドモバイル のMNP上手くいきました?
— イカラッシュ@ゲームが好きなオッチャン垢 (@ikarush_game) December 5, 2024
こちらはダメでした。スマホが一切使えなくなりました。さてどうしよう?
Xではこのようなポストをしました。
しかし正確には転出前のauの電波はきており、スマホが一切使えないというのは大げさなジョークです。
ちなみに自分のみで操作するMNPが初めて過ぎて、本当に操作があっているか不安になり、カブアンドモバイルのサポートにメールで連絡しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1733553744-h1n6giWy9IATascQ32etUjkZ.png)
ちなみに今時点で返信はないが解決したので特に問題はない
この時の自分はMNPを良く知らず、「MNP開通予約を実施されない場合、期日の9時~21時の間で自動的に回線が切り替わります」というカブアンドモバイルのメール文から推察し、MNP開通予約をしなくてもSIMカード交換して設定すればカブアンドモバイルの電波を受信できる。
こんな感じになるのかな?と考えていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1733553074-foa0AFy2etHBns14UEvd6DhX.jpg?width=1200)
9時~21時のどっかのタイミングで電波がブチッと切れて、そこで契約会社が切り替わるようなイメージです。
そのため(私の場合は)auの電波が受信できている間は、まだその鬨じゃないのかな?みたいに考えていました。
④ スタートガイド記載のQRコードから「MNP開通日予約」が出来た!
その後、別件の仕事をしたりと作業していて気付いたら夜の20時。
あーそうだ、MNPの期限が今日の21時までだったと思い出し、改めてスタートガイドのQRコードからアクセスしたところ、何も問題なかったかのように「MNP開通日予約」ページが表示されました。(この時点でまだauの電波を受信できています)
そして今の時間を指定したところ、問題なく予約が出来ました。
#カブアンドモバイル 無事開通出来ました\(^o^)/
— イカラッシュ@ゲームが好きなオッチャン垢 (@ikarush_game) December 5, 2024
昨夜全く表示されなかった、スタートガイドのQRコードからアクセスする「MNP開通日予約」ページが表示され、あとはスタートガイド通りにやったら無事に転入出来た!これまでありがとうau!これからよろしくカブアンドモバイル! pic.twitter.com/TbJbfQqd6U
操作手順としては最初にご紹介した、スタートガイドに書いてある通りの流れになります。
スタートガイド記載のQRコードからMNP開通日予約を行う
指定した時刻内でカブアンドモバイルのSIMカードに交換
スタートガイド記載の手順通りにスマホ設定を行う
カブアンドモバイルの電波を受信後、データ送受信が可能か確認する
ちなみにですがMNP開通日予約を行わず、さらにMNP期限の21時を過ぎた場合。
その場合は恐らく、カブアンドモバイルから受け取った以下の文面の流れで操作するのだと思われます。
現在お使いの携帯電話会社のSIMカードがご利用いただけなくなりましたら、お手元にカブアンドのSIMカードをご準備の上、同封されているスタートガイドのSTEP1からお手続きいただくことで、KABU&モバイルがご利用いただけるようになります。(MNP開通日予約の手順は不要です)
結果的に12月5日の20時頃、MNPにてauからカブアンドモバイルに移行。
翌6日と、今この記事を執筆している7日の16時までの時点で、カブアンドモバイルに関するトラブルは何もありません。
電波自体は良好、電話もデータ通信も異常は感じられないため、インフラは(3キャリアから借りている訳だし)問題ないと感じています。
まとめ:カブアンドモバイルとMNP(転入・転出)についてお話
さてではまとめです。
ここでは上記解説で漏れた内容やTipsなどに触れつつ、内容をまとめてみました。
<カブアンドモバイルのMNPやり方>
➀ カブアンドモバイルからSIMが届くのを待つ
これがないと何も始まらないため到着を待ちましょう。
私は10日ほど待ちましたがそれ以上に全く届かないのであれば、入力住所に問題ないか確認するとともにサポートに連絡してみましょう。
➁ カブアンドモバイルから送付される資料「スタートガイド」のQRコードから「MNP開通日予約」のページに進み、転入したい日時を指定
アクセス過多などからサイトに入れない場合もあります。またPCからアクセスしてもMNP開通日予約ページは表示されないためスマホで操作するようにしましょう
③ スタートガイドに記載の操作方法に従ってSIMの交換等を行う
AndroidとiPhoneで操作が違います。またスタートガイドに載っている通りの操作と一部異なる場合があります(私のXaomiスマホは違いました)。ただスタートガイドに沿って操作すれば問題ありませんので、手順通り操作しましょう。
④ アンテナが立っているか、ネットワークが通じるかどうか確認する
直前まで使っていたキャリア電波と違う局を指定した場合(例えば直前までドコモ→カブアンドモバイルではauなど)、今いる場所でその基地局電波が本当に受信できるのかが重要です。例えばへき地で受信電波が入りにくいなどあれば、入りやすいだろう場所に移動し確認すると良いでしょう。
また実際に誰かに電話する、(Wi-Fi設定を切って)LINEなどネットワークが正常にできるかなど、電波とデータ通信についても試してみましょう。
電波については(カズレーザーのネタじゃないけど)目に見えないため焦りも出てくると思いますが、基本的な流れはこの記事で解説した通り。
今あなたの手元にスタートガイドがあれば、そこに書いてある以上の事は何もありません。
そのため焦らずゆっくり、書いてある手順通り操作してみましょう。
それでも上手くいかない場合は、下記のカブアンドモバイルよくある質問など見てみましょう。
今回記事は、これと言った具体的な解決策は紹介していませんが、カブアンドモバイルのMNPについての諸問題について取り上げてみました。
この記事がカブアンドモバイルや、読まれた方の何かに役立つものであれば嬉しいです。
そして最後まで読んでいただきありがとうございました!
それでは次回、別の記事でお会いできれば嬉しいです!
それではまた!!