![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140699681/rectangle_large_type_2_cc66310b5f766d2235d4bdb443574d86.jpg?width=1200)
インディアカという神スポーツ
インディアカを知っているでしょうか??
とても面白いスポーツなのである。
4vs4で、基本はバレーボールと同じルールで、ボールが特徴的であり、インディアカと呼ばれる赤い羽根の付いたボールを、手のひらではじいて競技する。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140699719/picture_pc_1d5910e67afbc82b788aa745ae705301.png?width=1200)
上の画像はインディアカのボール
私がこのスポーツと出会ったのは高校生の部活終わりの体育館にて、体育教師に今度、中学生徒に、インディアカを体験させようかと、悩んでいるから、試しに一緒にインディアカをやって欲しいと言われた。
その結果、自分含めた部員6人、体育教師、部活の顧問の8人という、よく分からないメンバーでインディアカをやることになった。
時間を忘れるほど面白かった。制服がびしゃびしゃになってしまうぐらいに。
バレーボールとルールは似ているがボールの素材が痛くない、怪我をしづらいと思うのは大きなメリット。
コートは狭めなので、めっちゃ動くわけではないので運動が苦手な方でもオススメできる。なにより、初めて行ったスポーツなのだがすぐに慣れる。
こんなにも神スポーツなのに全然知られていないのが不思議なぐらい。