![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93771935/rectangle_large_type_2_d937a52b95baee95f6d984b7f73ca673.jpeg?width=1200)
sábado, 17 de diciembre 落語の日
柳家喬太郎の落語を聴きに行った日。
年末らしく、3分で終わる芝浜とか、性的趣向を変換した忠臣蔵とか。芝居にしたらボクは内蔵助は演れない、なんて言ってたなぁ。弟子の方の落語も意外と面白かった。講談師の話も、ちょっと難しい言葉も入っていたけど、過去に見たいろんな忠臣蔵を「あの場面だ!」と思い出すのは楽しかった。ちなみに思い出したのは、仲間由紀恵の瑤泉院、、、だったと思うのだけど、調べても出てこない。記憶違いかも。
とにかく、雨で寒かったけど楽しい1日だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1671512168913-q653DlLjKv.jpg?width=1200)
fui a la sala para divertirme con rakugo.
estaba lloviendo y hace muy frío, pero me la pasaba muy bien con sus obras sobre Chushingura y Shibahama.