見出し画像

8 de julio : se inflamar

水曜日の夜はスペイン語のスカイプレッスンです。
a la noche de cada miércoles es la lección de skype.

先生、1週間ですごくふくよかになられたような。今まで髪を後ろで束ねていたのを、今日は下ろしているからでしょうか?
profesora ! usted parece haber engordado mucho ! porque hoy se ha soltado el pelo aunque siempre se ata el pelo?

se inflamar と聞こえました。

「太る」と言う意味だろうと思い、その場は先生といっしょに笑っていたのですが、辞書であとから調べると、「燃える」「炎症で膨れた、腫れた」と言う意味がありました。

実は病気?!と、失礼にも笑ってしまったことを悔いましたが、「炎症」が引っかかって、さらに別の辞書(ネット)でも調べると、「むくむ」と言う日本語がでてきました。

「浮腫む」。これは、「炎症」のニュアンスも入っているし、「腫れる」や、ご自身で顔を引っ張ったり、ぷーっと膨らませてみたりしてくれた表現とも合います。これで、se inflamar は解決です。

調べると、妊娠中は浮腫みやすいのですね。先生、あと2ヶ月。コロンビアには、バナナ寿司もあると仰ってましたが、バナナは浮腫の解消に良いそうです。健康でいてくださいね。

今日ひねり出した、新しいことば
・engordar : 太る
・se soltar el pelo : 髪をおろす
・atarse el pelo : 髪をくくる 

画像1


いいなと思ったら応援しよう!