
ポケポケ考察(初心者~中級者向け)
11/1執筆
初心者向けです
18トレーナー

最初に例であげるデッキ構築は、
トレーナー18枚でポケモンはフリーザーのみ
そもそもポケポケは
①先攻でエネが付けられないため基本的に後攻が有利である
※正確にはエネがエネルギーゾーンから付けられない
②マリガン(たねポケンモンが手札になくやり直す)がなく、
必ずたねポケモンが初手にある状態でスタートする
という特定がある
①-1唯一カスミ+フリーザーのコンボでは先攻が有利になるケースがある
先攻で3オモテを出して相手がHP80以下かつベンチなしであれば
先攻ワンターンキルが可能である
②-1たねポケモンがフリーザーしかデッキに入っていないため、
初手で必ずフリーザーが来る

運が良ければ相手にのデッキがなんでも関係なく勝てる
(相手は止める手段がない)
他のデッキを作るときにも①-1、②-1は意識が必要で
たねポケモンは初手確定以外にもモンスターボールでサーチが可能なため
フリーザーA初手
初手手札がフリーザーA以外に4枚+1ドロー
つまりフリーザー以外の5枚に
フリーザーB、モンスターボール、モンスターボール
があればフリーザーBが確実にひける
19枚中3枚、加えてオーキドで2ドローなどもあり
たねポケモンの種類を少なくすることで意図したカードが引ける確率がかなり高くなる
逆に他デッキを作る場合、
・たねポケモンを17枚以上いれる
・HP90以上のたねポケモンのみのデッキを構築する
を守れば確実に先攻ワンキルはされなくなる
が、これは先攻ワンキルされないだけで強いデッキではない
だが、
たねポケモンを少なくしたデッキでは、
ベンチにポケモンが置けないリスクもあり
HP90以上がいるとリスクが減ることを頭の片隅にいれておく
他にもHP80以下のポケモンのみしか出せなかった場合
後攻カモネギに2連続で殴られて負けるケースがある
※1ターンでHP60は処理が難しいため
加えてサカキを考えるとHP100まで削られる
もしくはHP50のタマタマなどがワンパンされるリスクもある

流行っているデッキの打点は覚えておいて耐えられるモンスターがいるのか?
いないのであればどのように処理をするのか?は意識が必要
ミュウツー150
スターミー90
ピカチュウ90
フリーザー80
など
この調整をズラスためのカードがサカキ、ナツメである
プラス10?変わらないじゃんと思うかもしれないが必ず効いてくる場面がある
ナツメはベンチのポケモンを引き釣り出して倒すことももちろんだが
不要なポケモンを場に出すことで
相手に、にげるを打たせることで1エネ消費させることができる
加えて基本的に相手にやりたいことをやらせなければ勝てるゲームなので
・ピカチュウはベンチに電気ポケモンを3体起きたい
・ミュウツーはサーナイトをベンチで育てたい
これを壊せるのがナツメである
ちょっと色々書きすぎたので18トレーナーの回し方で気を付けるポイントは
一番欲しいカードはカスミなのでこれをどのように引くか?というデッキである
ポケモン図鑑でデッキをみてカスミが2枚以内にあればオーキドを使用
なければモンボでシャッフル(たねポケがなくてもシャッフルできる)
気を付けるのは上記くらい
普通のデッキも運要素はあるが運に左右されても強さが
60点~80点くらいの幅であるが
18トレーナーは40点~100点くらいで運がないときにはどうしようもないデッキとなってしまう
安定性を求めるのであればスターミーをいれた下記がオススメ
スタフリ

ただこのデッキに強くでれるのがピカチュウであり(電気のため)
そのピカチュウに勝てるのはミュウツー(怪しいが・・)
ミュウツーはサナ育成で少し重いため、勝てるのがスターミー
と言えるかもしれない
ただ昔えらいひとが言ってました
『つよいポケモン よわいポケモン
そんなの ひとの かって
ほんとうに つよい トレーナーなら
すきなポケモンで かてるように がんばるべき』
他のデッキは需要があれば書きます