
Daily Cocoda!やってみた。 003 メッセージ画面
こんにちは、マスダです。お久しぶりのDaily Cocoda!第3回目はメッセージ画面です。
003 メッセージ画面
お題内容
誰向け:20代半ばのビジネスマン
コンセプト:ビジネスシーンでも使えるチャットアプリ
雰囲気:きっちり、使いやすい
私の会社ではチャットワークというサービスを使っています。が、ふだんは何気なく使っているので、UIの観察なんかしたことがなかったです。
気をつけたところ
「ビジネスでも使える」というキーワードからパッと思い浮かんだのは極力までシンプルにするということ。機能もそうですが、見た目に関してもシンプルイズベストな気がしました。伝えたいことがきちんと伝わることが1番です。
・メインカラーは白、アクセントカラーが水色
シンプルにするにはやっぱり白です。そして、ビジネスというワードから連想されるのが信頼や誠実さを連想させる青色。アクセントカラーはターゲットが20代ということもあり、落ち着いた紺色ではなく明るい水色にしました。
・日付にアクセントカラーを使用
ビジネスで大事なのはいつ連絡したっけ?とかあの時話した内容を見たい!とかチャットした日付がわかることなのかなと思いました。そこで、日付にアクセントカラーを用いることで、スクロールしても目に留まるようにしました。
反省点
ビジネスという言葉から色を決めるまではよかったのですが、必要な機能の洗い出しなどはあまり行いませんでした。最低限のキーボード・絵文字・写真を送るUIを設置したものの、他の機能は考えませんでした。
今振り返ると、グループチャットだった場合はTO付けするためのUIが必要だなと思います。実際に、チャットワークやSlackのUIを見てみるとありました。ちょっと考えるとわかることだったのになぁと思います。
以上Dailly Cocoda!でした〜。