見出し画像

-留学に至るまで#5-


前回-留学に至るまで#4-では
フィリピン→マルタ共和国までの2カ国目の留学を決まるに至るまでのお話をしました。(国を決めただけなので学校はまだこれから…汗)


時系列でいうと
▷留学したい
▷せっかくなら北欧行きたいけど・・・
 英語が出来れば不可能ではないかも!
▷2カ国留学しよう
▷1カ国目はフィリピン!
▷2カ国目はもちろん北欧!
▷いや待てよ・・・3カ国目も必要では?
 授業受けられるレベルの英語必須・・・
 もう1カ国追加しよう!
▷1カ国目フィリピン→2カ国目マルタ共和国!
▶︎3カ国目はデンマーク?←今ここ!


ですが、コロナ禍ならではのアクシデント発生・・・!!
なんとフィリピンが留学予定日にはまだ入国許可が降りていない可能性がめちゃくちゃ高い事が判明しました。まさかの事態です。


実はお世話になっていたエージェントさんが、異動され、違う方へとバトンタッチした事で判明しました。前任者が悪いのでは無いですが、今担当してくれているエージェントさんがフィリピン留学に詳しい方で、フィリピンの国柄&大統領の人柄的に海外からの受け入れが厳しいとの事。


これは神のみぞ知る事だとは思いますが…嗚呼。


留学が伸びないで欲しい!ただそれだけです。
光浦靖子さんの気持ちが身に染みて分かりました…。まだ延期が確定では無いですが、なんだか悲しいですね。


とりあえずは英語の勉強を引き続き頑張っていきます!(副業を始めたので実は全然勉強出来ていない!という言い訳泣)
取り急ぎ現状を書き留めました・・・


次回は北欧留学について深掘って綴りたいと思います!



NEXT:留学に至るまで♯6

2021.8.15 At my house

いいなと思ったら応援しよう!