盗まれた3万5220円

今年の冬頃にマイナンバーカードを作ったけど、マイナポイント5000円分を受け取る手続きをするのを忘れていた。

本来、5000円の受け取り期間は夏頃までとされていたが、情勢的にも延期に延期が重なって12月26日まで受け取れるようになっていた。

今回ばかりは本当に最後らしかったため、さすがの私もタダの5000円を受け取らないわけにはいかないため、重い腰をあげて手続きをすることにした。

手続き自体は5分で終わるほど簡単だった。なんでこんな簡単な手続きを今までやらずに放置していたんだろうなって思ったけど、先延ばしにすることは決まってやり始めると終わるのが早い事ばかりであったため、いつも通りだなと改めて感じた。


私は5000円の受け取りをPayPayで受け取ることにした。5000円といっても現金で受け取れるわけではなく、大体は電子通貨であったり5000円分の値引きであったりと、5000円分のサービスを受けれるよということであった。

その中でもPayPayはかなり使い勝手がいいと思っていたため、迷わずPayPayを選択した。

PayPayではチャージ金額の25%分で最大5000円分のPayPayボーナスを受け取れることになっており、2万円以上のチャージで5000円分のボーナスを受け取れると書いてあった。

しかし、そもそも現金をそんなに持ち合わせていないため、2万円を下ろす必要があった。PayPay銀行で馬券を買えるように設定しているのもあったため、馬券代と合わせて3万円をPayPayにチャージをすることにした。

チャージを終えるとすぐに5000円分のボーナスを受け取ることができて、国と政府に一応感謝をしつつ、ニコニコしてその日を終えた。


次の日、馬券を買おうとしたときにPayPay銀行に出金しようとすると、


「出金可能額0円」


私の3万円が国に奪われてしまった。国に3万円泥棒された。

意味がわからない。5000円分は出金できないとしても、最低でも2万5000円は国に奪われました。

絶対に泥棒。国は泥棒を合法とみなしたってことなのか。悲しいよ。

慌てて馬券を買える状態にするために、追加でPayPayに1万円をチャージしようとしたが、先ほども言ったように手元に現金をあまり持ち合わせていない。

そんなわけで、手数料の


220円


を払ったため、実質1万と220円おろした。


そんなこんなあってチャージした1万円も競馬でズタズタにやられてしまったためなくなった。合わせて

1万220円


泥棒された。


私は、本日国に

3万5220円


泥棒されました。



助けて~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


俺はお前(日本)を一生許さない。

いいなと思ったら応援しよう!