新倉敷CS優勝 緑入りネバーループ
今回は私が制作し、箱ペンがCSで優勝した緑入りネバーループを紹介します。
リスト
デッキコンセプト
サイクリカ、ネバー、チョイス、ウルフェウス
これらは全て7コストのクリーチャーです。
なので、巨大設計図で回収できます。
このリストだと巨大設計図自身、ステゴロ、カースブレイカー、天命、ラフルルラブ、マニフェストが7コスト以上なので回収できます。
2コストなので4ターン目に2回打つことも可能。
さらに、このカードの優秀な点は種族です。
エンジェルコマンドなのでウルフェウスの条件を達成できます。
カード解説
《五郎丸コミュニケーション》《ディメンション・ゲート》
サーチ札です。
青白ネバーループでサーチできなかったサイクリカを持って来れます。
光魂はサーチできないので注意。
《ソーシャル・マニフェストⅡ世》
マナから呪文を打てます。
サーチできない光魂をマナに置いてもマナから打てます。
作戦や神の試練をマナに置くことができるようになります。
《ステゴロカイザー/お清めシャラップ》
墓地メタ兼マナブースト。
7コストなので巨大設計図で回収できます。
ドラゴンなのでウルフェウスの条件も達成できます。
巨大設計図と合わせて最速4ターンループを可能にします。
《ラフルルラブ/未来から来る、だからミラクル》
サーチで持ってこれる呪文メタ。
7コストなので巨大設計図で回収できます。
下の呪文からネバーサイクリカと繋げ、サイクリカで墓地から打てば6ドローしつつ、光魂チョイスウルフェウスを探しに行くこともできます。
《光魔の鎧》
ネバーサイクリカと合わせて無限耐久。
7コストなので巨大設計図やサーチ札で回収できます。
《天命》
巨大設計図とサーチで持ってこれる除去札、
《ラルド・ワースピーダ/H.D.2》
今回のフィニッシュ札。
セガーレ対策に7マナに到達させることも。
他のフィニッシュとしては
ボルバルザーク・エクスで無限ナンバーする。
ライブラシールドを無限回打つ。
等も考えられます。
どちらも7コストのクリーチャーなので巨大設計図で回収できます。
実は無限エクストラターン得たらほぼ勝ちなので、要らない枠です。
ステゴロ増やしたり黒豆入れましょう。
採用候補
緑入り使うなら頭に入れておいた方が良いカードを紹介します。
有力
サーチできない光魂をマナに送り、マニフェストから使えます。
しかも、7コスト以上のドラゴンです。
7コスト以上のマナブースト兼マナ回収札。
手札補充がもっと欲しい人向け。
ノーマルの巨大設計図とどちらを取るか。
緑の受け札。
これからのブライゼナーガも視野。
サーチできないのが問題。
シャッフ対策
1マナ増やしながら除去できます。
一応アルモモも除去できます。
5マナで使うとシャッフ2体除去できます。
マッハファイターで除去できます。
下面がどの対面でも腐らないのが魅力。
トリガーなのとサイクリカで使い回し可能。
除去範囲は狭いが、巨大設計図で回収できる。
メタ
青白と違いクリーチャーをサーチできるので、メタクリーチャーも採用候補になってくる。
言わずもがなループメタ
言わずもがな
デドダム、火噴くなどを制限できる。
フィニッシャーにもなりうる。
他にセガーレ、ヤドック、ツネキン等も
最新リスト
無限エクストラターン取れたら負けません。
ナンバー何回か打てますし、ラフルルラブもいます。
なので、H.D.2はいらないです。
墓地退化が多いことを考えてステゴロを増やしました。
作戦回収不可の時
作戦が回収不可能な場合でもエクストラターンループできます。
ドローループから神の試練でエクストラターンを取った後、マナチャージして8マナあれば作戦無しループルートがあります。
①シャラップで山札を1枚以上回復し、ネバーサイクリカから神の試練でエクストラターン。
②次のターン、シャラップでシャラップを山札へ、神の試練でエクストラターン。
①②を繰り返してターン開始時マナチャージしていき、16マナ貯めます。
16マナで①②を1ターンに行えるので、繰り返して無限エクストラターンを得ることかできます。
神秘の宝剣入りリスト
以上で終わります。
投げ銭方式にしているので、ご購入いただければ幸いです。
最新リスト等は有料部分に載せるかもしれません。
質問等はTwitter @ijudogo_dmまで。
紅茶派閥さんで紹介されました!
ここから先は
¥ 200
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?