![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62220234/rectangle_large_type_2_ef44d1ec31d234dddfcceb838d23cadf.jpg?width=1200)
アモデゴラスN・EXT
今回はアモデゴラスとN・EXTを使ったデッキを紹介します。
リスト
赤と白が少ないと思うでしょうが、序中盤は使わないのと1枚マナにあれば十分なので、デドダムアジサイで持ってきます。
フィニッシュ
アモデゴラスがいる状態でN・EXTがアタックすると、相手の5枚ドローが最初の1枚以外マナに行きます。2体目移行は5枚全てマナに行きます。
これを繰り返して山札を削って行きます。
アダムスキーにそれぞれ侵略することでシールドをブレイクせずにすみ、最後のN・EXTのアタック後には4枚墓地に落とせます。(途中N・EXTで山札に戻るので注意)
さらに横にいるアモデゴラスやデドダムで追加アダムスキーできるので、一気に山札を削ることができます。
仮にアモデゴラスとアダムスキー、N・EXTが3体ある場合。
N・EXTアタック→4枚マナ。
N・EXTアタック→5枚マナ。
N・EXTアタック→5枚マナ+アダムスキー4枚墓地。
これで18枚削ることができます。
アモデゴラスやデドダムがアタックできれば、その数✖4枚アダムスキーでさらに削ることができます。
N・EXTを複数並べるためにこのカードを使います。
アジサイを複数出してマナと手札を整えたりもできます。
ベンがアタックするときにアタックチャンスで使えます。
フィニッシュ以外解説
序盤はデドダムアジサイでとにかくマナと手札を整えていきます。
メメントがあるとエルフィがクソデカブロッカーになります。
ベンを出せると、とても回しやすくなります。ただで出でくるアジサイは強力です。
リゲルはZERO&STRIKEやアダムスキーを回収できます。ベンがいれば0コストマナ回収です。ササゲール2なのが何より優秀。
トップ解決について
アモデゴラスがいるときにN・EXTでアタックして手札が無い状態になった後、ターンを返してしまった場合を考えます。
マナが増えているのでトップ解決が怖いと思うかもしれません。
しかし、解決札はあまり多くないです。
例を挙げていきます。
まず、前提としてアモデゴラスがいるので、ターン開始時のドロー以外はドローできません。
RX→ただの2ブースト
ドルファディロム→ほぼ多色だから破壊されない
ヘブニアッシュ→墓地無いので大丈夫
ザーディクリカ→墓地も手札も無いので大丈夫
キラスター対面→何引かれてもドローできず後続が続かない
赤単対面→轟轟轟以外アモデゴラスのブロッカーで大丈夫。轟轟轟もアモデゴラス+EXライフで大丈夫
辛いカードは
カツキング→革命チェンジ先回収しつつ展開される恐れがあるため
シャッフ→アモデゴラスとN・EXTが7コストなため
ネイチャー→マナから展開されるため
デドダム→このカードから繋げられる可能性があるため
グレイトフルベン→マナから好きなカード使われるため
ギャラ盾対面→ジョー星ドルファ
以上で紹介を終わります。
ありがとうございました。
リジェアカウントさんに紹介されました。
52分頃から