![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128762846/rectangle_large_type_2_9a6244715272964db5b547e7ee76d7bc.jpeg?width=1200)
赤入りネバーループ
今回は赤入りのネバーループを紹介します。
経緯
氷柱と炎弧の決断をネバーループに採用できないかと思い製作しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1706183292118-AvFj6ajKuI.png)
掘れる枚数はストリーミングシェイパーと同じで、光魂や作戦等の墓地に落としても問題ないカードを捨てられるため、手札の質がかなり高くなります。
アナジャに対しては墓地0でもジャオウガの盾焼却+ハンデスで高確率でトリガーになり、4枚掘れるのでループに入りやすくなっています。
シャッフやコンプレックスなどのアタックを止めることもでき、ネバーサイクリカで毎ターン止めることもできます。
構築次第ではエレメント出す効果でエレキギターを出すことができます。
受けでネバー等と同時に踏むとギター出しながらループに入ることもでき、自ターンでも2枚掘りながらギター出すことができます。
構築次第ではバイケンも出すこともでき、キューブリックを採用すれば除去カードになります。
リスト
![](https://assets.st-note.com/img/1709346287839-gBAhU58Wnx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709346071746-YKa0OovkzB.jpg?width=1200)
解説は悲しいので省略します。
今までありがとうございました。
ぶちょう先生の次回作にご期待ください。