![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130699039/rectangle_large_type_2_108327cc295b5a304a93d0a7b273eaae.jpeg?width=1200)
Vol1 「移住」ってなんですか?
今回が第1回です。そもそも「移住」って定義がありません。では「移住」って何なのか?についてお伝えします。
こんにちは、移住専門FP「移住プランナー」の仲西といいます。
ここでは、これまで17年間の活動、2000組以上の移住相談対応から、
皆さんにお役に立てる情報を書いています。
気に入った方は、フォローをしていただけると嬉しいです。
1⃣ 「移住」に定義はありません
移住セミナーで講師を務めると、良く質問を受けるのが
「そもそも移住ってなんですか?」ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1707618602875-qPxEbrRhio.jpg?width=1200)
正直、「移住」に定義などはありません。
ですので、はっきりとした説明はできません。
地方へ引っ越すと移住になるでしょうし、転勤で知らない町に
引っ越しても移住になるかもしれません。
そこで、私は次のように説明します。
このことについては、2012年日本経済新聞の取材を受けときにも答えています。
![](https://assets.st-note.com/img/1707618295641-57lNQhJxCc.png?width=1200)
移住とは
①自分の好きなことをするために
②自分の好きなタイミングで
③自分の好きな場所へ
移動することです。
移住とは、人生の大きな転機となります。
この転機を自分で決められるのが移住とお伝えしています。
当然、仕事の転勤や子供の学校の都合での引っ越しとは、違うことがわかります。
①自分の好きなことをするために
②自分の好きなタイミングで
③自分の好きな場所へ
移動できるのですよ。最高じゃないですか!
2⃣ 「移住」に関わるデータなんて気にしないで
移住に定義がないのですから、信憑性のあるデーターなんてないのです。
例えば都会から地方への人口流動数は発表されていますが、移住者数なんて発表されていません。
当然、移住者数なんてわからないのですから!
それなのに、「地方への移住者が増えた」「A町は移住者が2倍になった」「〇県は移住人気No1」などなど
移住の定義などないのにね。
![](https://assets.st-note.com/img/1707619006710-rW5byvI4z9.jpg?width=1200)
3⃣ 自治体によって「移住者」の定義が異なる
確かに、各自治体で移住者数を公表しています。
「A町は移住者数100人。それに比べてB町は移住者数が10人」
これではA町は移住者にとても人気の町に見えますね。
しかし、大概の場合、A町とB町では移住者の定義が異なります。
いわゆる、移住者数もカウント基準が異なります。
ですから、「移住者数」で町を比較するのは注意してくださいね!
ちなみに、移住者数は多くても、移住後に戻った人の数はは絶対の公表されていません。というより、自治体では把握が難しいのです。
良い町とは、移住後に戻った人が少ない町とも言えますよね。
「どこの町が移住者の戻りが多い?」って、私はいくつか知っていますが・・・
4⃣ TOPの写真紹介
最後に、私の好きな場所をご紹介。移住地の参考にしてみてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1707630151904-uPhxubTePN.jpg?width=1200)
ここは私の青春時代にとても多くの時間を過ごした
長野県最大のスキー場「志賀高原」です。
スキー・スノーボードなど、うぇんたースポーツに興味のある方なら
ゲレンデの近くに住んでみたいですよね。
朝一番から、まだ誰も滑っていないゲレンデにシュプールを残す。
午後は温泉に入ってゆっくり過ごすなんて、そんな暮らしにあこがれる人も多いかも。
![](https://assets.st-note.com/img/1708864310717-RSWTrLHlos.png)
最後まで読んでいただき有難うございます。
気に入った方は、フォローをしていただけると嬉しいです。
いいなと思ったら応援しよう!
![移住プランナー| 田舎暮らし|プロ|](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129838248/profile_7efc7e3e8f606d31eb351f75499f959d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)