見出し画像

Vol13 利用すべき移住体験Best10

ここでは、地方の自治体が運営する「移住体験住宅」で、利用すべき体験プログランを厳選した10個を書いてみました

こんにちは、移住専門FP「移住プランナー」の仲西といいます。
ここでは、これまでの17年間の活動、2000組以上の移住相談対応から、
皆さんにお役に立てる情報を発信しています。
気に入った方は、フォローをしていただけると嬉しいです。




1⃣ 農園付き住宅


テレワークやサテライトオフィスとして利用できる「農園付き住宅」を整備している自治体があります。最長3年間など長期滞在が出来るものもあり、1年以上の滞在が出来ることから、栽培した野菜を収穫できる楽しみが味わえます。

2⃣ 1日体験ツアー

市職員が日帰り(半日)で町を案内する、無料ツアーを取り入れている自治体が多くあります。日程を決めずに、通年で対応している自治体や、予約なしでも受け入れてもらえる自治体もあります。
旅行のついでに町を案内してもらいたい人や、他の自治体で移住体験中だけども町を知りたち人には、最適な事業です。
多くの自治体の場合、コースはカスタムにしていますので、特に行きたい場所や経験したいことがある場合は、事前に相談しておくと良いですね。

また、昼食には地元のソールフードなどを準備している自治体もありますので要チェックです。

3⃣ 農村交流


農村地域のマップを作成し、農園、直売所、農家レストランなどを巡りながら、農作物の収穫体験や地元の食材を使ったイベント・講習会を実施する自治体があります。色々なタイミングで、地域の人と交流する機会をもてるのがポイントです。

4⃣ 空き家内覧ツアー

移住時に必ず考えなくては行けなのが「住むところ」です。
近年では、空き家バンク制度を実施する自治体が増えており、移住希望者と空き家のマッチングに取り組んでいます。
そこで、移住体験中に空き家の内覧をしてみることも有意義なことになります。

5⃣ ふるさと納税で移住体験

最近では、ふるさと納税に移住体験施設の利用を取り入れる自治体が増えてきました。

例えば、1万円以上のふるさ納税をすることで移住体験住宅を1か月間
無料で利用できたりします。

6⃣ 働きながら移住体験

ある自治体では、老人福祉施設で介護業務や調理の仕事など、短期就労をしながら移住体験できる「働きながらのちょっと暮らし事業」を実施しています。就労体験期間中は、移住体験住宅を低料金で利用できます。
地方の労働力不足は深刻な問題です。一方で、長期間移住体験をしていると、ヒマを持て余す時があります。
そこで、少し働きに出ることで、より多くの地域の人と繋がりを持つことができます。

7⃣ キャンプ場で移住体験

ある自治体では、大自然を活かしたキャンプ場に移住体験施設を準備しています。
移住体験期間中には、クラフトやお菓子教室などの家族で体験できるイベントも用意されています。短期間で、夏と冬に分けて利用してみるのも良いですね。

8⃣ 雪道自動車運転講習つき移住体験


雪国に移住をするとなると、雪道の運転が心配な人も多いはず。
そのため、雪国では冬期間の移住体験施設の利用が減少しがちです。
そうしたなかで、雪道自動車運転体験や除雪体験を取り入れている自治体があります。
地域の自動車学校と協力し、講習料を無料で雪道運転講習を実施していたりします。


9⃣ フェリー代金等を助成

たとえば、広大な大地の北海道で移住体験をするならば、自動車があるとより便利になります。町の色々な場所にも、気軽に訪れることが出来るからです。
しかし北海道にマイカーで行くためには、必ずフェリーを利用しなくてはいけません。
そこで、北海道では自治体の移住体験住宅利用時にフェリー料金及び、レンタカー料金の特別割引を実施しています。
この他にも、レンタカー代金を補助する自治体も多くありますので、チェックが必要です。

🔟 先輩移住者との交流会

移住体験者からの希望が一番多いのが、先輩移住者との面談です。
そこで自治体によっては、先輩移住者との交流会を開催していますので、参加すると良いでしょう。
ワンーツーマンから大規模のものまで様々なものまであります。
地域によっては移住者だけで組織された会が設置されているところもあり、
このような自治体であれば先輩との面談もスムーズに対応してもらえます。



TOPの画像


北海道帯広市
写真は、帯広市の郊外にある「幸福駅」。1987年(昭和62年)に広尾線廃線とともに廃止となった駅です。
ちなみに「幸福駅」の1つ前に駅は、「愛国駅」です。
「愛の国から幸福へ」のキャッチフレーズとともに、有名な観光地になっています。私も何度か訪問をしました。
帯広市は雄大な十勝平野の中央にあり、約16万人の大きな都市です。
温泉とスィーツ王国のとても住みやすい町ですね。

最後までお読みいただき有難うございました。
気に入った方は、フォローをしていただけると嬉しいです。


いいなと思ったら応援しよう!

移住プランナー| 田舎暮らし|プロ|
移住専門FP「移住プランナー」として活動をしています。これまで18年間2500組以上の移住相談に対応をしてきました。ここでは、私の経験からお役に立てる情報を日常的に綴っていきます。「移住」という夢の実現にお役に立てればうれしいです。大阪出身、北海道と鹿児島の3拠点生活中。