見出し画像

私の市町村探しでのチェック項目【子育て地方移住】

ご訪問ありがとうございます。
子育てをきっかけに地方都市へ移住した、移住ビーバーです。

今回のテーマは、私が移住候補地となる「市町村探しでチェックしていた項目」。

ある程度気になる都道府県が絞り込めて来たら、今度は市町村を探しますよね。
その時にどんな点をチェックするかは、本当に人によりけり。
十人十色だと思います。

ただ「どんな観点があるか」を知っておけば、移住先探しで思わぬモレを防げるはず
そんな考えで私の事例を紹介します。


市町村探しでチェックしていた項目

私が移住候補地となる市町村を探す時にチェックしていた項目を、ザーッと列挙します。

  • 重視していた項目(★印つき)から

  • 忘れないようにメモしていただけの項目まで

ごちゃ混ぜになっていたり、一部は重複しているかもしれません。

「そういえばこんなことも気にしといた方がいいんだった」という発見につながればうれしいです。

それでは、以下が私のチェック項目。

  • 子どもの出す音を周囲に気にせず住める環境★

  • 子どもの医療費無料(少なくとも15歳まで)★

    • 一時的に「窓口負担の上限500円」まで緩和したことあり

  • 自然環境が良い★

  • 小児科を含め病院がそれなりにある★

  • 教育に力を入れている

  • いじめや不登校が少ない★

  • ネット環境に問題がない

  • できれば都市ガス(プロパンガスは避けたい)

  • 国民健康保険が高すぎない(自治体により異なる)

  • できれば家賃6万円以下で住みたいと思える賃貸物件がある

    • 共益費、駐車場代、家賃保証料、火災保険料、更新料、町内会費、NHK受信料にも注意

  • 「車でスーパーは15分位内、ショッピングモールは1時間位内」ぐらいには店がある★

  • 宅配で追加料金にならない

  • 車の運転マナーに問題がない★

  • その地域の人に違和感を覚えない★

  • 雪が少ない

  • 台風、地震、津波の災害が少ない

  • 図書館や美術館など文化施設の充実★

  • 田舎ではなく地方都市(ムラ社会は避けたい)★

  • その地域ならではの土地柄や慣習

  • スーパーなどの物価が高すぎない

  • 虫や獣(熊、イノシシ、サル)の出没で生活が不安にならない

  • 歩道や車道に落ちているゴミが少ない★

  • 過疎化している地域には相応の理由があるはずだが問題ないか

  • 子どもの通園通学距離が遠過ぎない

  • 都会の移住を歓迎する地域かそうでない地域か

  • 雪国では冬に灯油代が嵩むことも

  • 交通網が不便でない

  • 地域の行事が多過ぎない

  • 祭りの手伝いや農道清掃など共同作業の有無

  • 地域の負担金(=町内会費)は多くないか

  • 都市部へのアクセスは容易か

  • 候補地はできるだけ季節ごとに訪れてみる

  • 水道料金の水準

  • 光通信対応かNTTなどからチェックしておく

  • 下水道か浄化槽か

  • 坂の多い地形だとガソリン代がかかる

  • 移住体験できるか★

大前提は「移住の目的」を達成できること

色々と列挙しましたが、大前提は「自身の移住目的を達成できること」。
これを見失ってはいけません。

そんなの当り前でしょ?と思う人も多いでしょうが、案外見失うことがあると思います
少なくとも私はありました。

なぜなら色々な市町村を見ているうちに、あれもこれもと、気になる観点が次々に出てくるからです。

私の場合だと、移住の目的は次の3つでした。

  1. 親の自分たちがおおらかでいられる場所

  2. 子どもが健やかに育ちかつ学習面で不自由しにくい場所

  3. 私の地元とほどよく離れた場所

これを満たせればいいはずが、

  • たくさんの市町を見比べたり

  • 「あれに気をつけた方がいい」「これに気をつけた方がいい」という情報を見たりするうち

いつの間にか、

  • 雪が積もらずスタッドレスタイヤが必要ないところ

  • 都市ガス物件が多いところ

こんなところまで「さも必須条件かのように」探してしまっていました。
こうなってくると、率直にいって移住先は見つかりません。
すべての希望を叶えてくれる「どこか」は、ないからです。

市町村を調べるときに、たくさんの視点を持っておくことは大切です。
ですがあくまで「自身の移住目的を達成できること」という本丸は忘れずにいましょう。

まとめ

今回は私が移住候補地となる「市町村探しでチェックしていた項目」について紹介しました。

見るべき点をたくさんメモしておくと便利ですが、
・妥協できる項目なのか
・絶対に妥協できない項目なのか
この線引きはしておいた方がいいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!