朝は涼しい
昨日も今日も朝5時には起きている。普段は4時なので少し寝坊だが、両日とも秋風が吹いていて心地よい。
昨夜のエアロはサトウ氏で、原宿エグザスからなので、もう20年来の付き合いである。
オネエ言葉で毒舌な彼のクラスには、マッチョマン系の参加者も多い。スーパー上級者・イチ子が最前列左手、イーズカが右手となっている。
サポーターをしていた右ヒザが良くなったので、故障は無くなった。サポーターをしていないと動きやすい。終わると、淡い顔系美人妻はフロントでマンツーマンの筋トレの予約をしていた。彼女も真剣に「ふくよか」を落とす決意だろう。
次の「ビギナー・ウォーク」にはテコンドーの彼女が登場した。彼女はその後の「グループ・パワー」というウェイト・エクササイズのクラスにも参加していた。
帰って即洗濯した。そのまま屋外の物干しに吊るした。普段は夜気に当たるのを避けるのだが、高温なのでよく乾く。朝陽に当ててから取り込む。
目覚めたら点けっ放しのテレビで医療崩壊の現場を取材していた。もうすでに救急車なんぞ呼べない。呼んでも行ける病院が無い。
スガは相変わらずマヌケな顔を晒しているが、ミドリのタヌキはホントに大人しくなった。何を言っても叩かれるのが分かっている。目くそ鼻くその関係でしか無いが、スガを泥除けにして自らの保身を図っている。
昨年度の健康保険料は免除申請して、誘導尋問のような指示通りに書いたら全額免除となった。今年も申請するしかない。
もともと半年に一度の歯石除去でしか医者には行かない。もう2年くらいは、風邪ひとつ引いていない。
今朝は目覚めと同時に熱い緑茶を飲んだ。暑いからといって冷たいモノばかり飲んでいると、カラダが弱る。
自然治癒力と民間療法に頼るしかない、という恐ろしい状況になってしまった。
今日は10時から「ビギナー・ウォーク」というハードなクラスがある。簡単なステップながら、「どこがビギナーだ?」という運動強度の高い内容だ。
もう洗濯するモノも無いので、上掛けを東側に干して置く。今日も酷暑が予報されているので、部屋を閉め切って昼寝する。
昨日から甲子園の高校野球が始まった。友人も書いていたが、オリンピックの閉会式などよりも遥かに素晴らしい開会式だった。
夏の甲子園はカラダに悪い、と思っているが、オリンピックの醜悪さの後なので清々しく感じられる。「スガスガしい」という音の正反対の意味だ。