スガのセンスは、小学生以下
昨夜NHKが、10時45分からG7特集をやるというので見てみたら、単なるぶら下がり会見だった。
スガの言葉は「討議内容が、共同宣言に反映されて良かった」である。
そもそも共同宣言とは、討議内容を要約したモノである。反対勢力がいればまとまらず、共同宣言が出せなくなる。G7は西側諸国のみなので反対勢力など居ない。
CO2削減とコロナ対策でスガが主張できるコトなど無い。2020東京大会など表立っての反対こそされないが、「この時勢に、オリンピックかよ」としか思われない。
スガはなんの発言も出来なかったくせに、共同宣言に反映されて良かった、と言っている。コメント原稿を書いたヤツもバカとしか思えない。
先日の党首討論での「ワタシの東京オリンピックの思い出」と題する感想文は出色だった。
東洋の魔女、マラソンのアベベ、柔道のヘーシンクの三題噺である。決めゼリフは「頑張っている姿に感動した」であった。
小学生の読書感想文でも、ここまで陳腐にはならない。最低でも「ウケ狙い」をする。
中学生なら「チャフラフスカが自動車のバックミラーで、お化粧を直す姿がオシャレだった。」くらいは言う。
スガは何を言えばウケるのか、何をすれば実効性があるのかの想像力すらない。だから唐突に「オマエは馬鹿か?」というような思い出を語る。
役人を人事権で縛り上げて恫喝することしか権力行使の方法を知らない。
「言葉でディベートして、最後は説得する」という政治家の基本的素養が無い。
イギリスまで出掛けて、恥をさらして帰って来る。「舌を噛み切って、死んでしまえ」としか思わない。