![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28793736/rectangle_large_type_2_26d687d434ea4bc7bad979c94fea9f40.jpg?width=1200)
じんわり満たされて
6月、3ヶ月振りの、教会での礼拝でした。
制限された人数の中でも、献金奉仕日であったので、礼拝堂が満席だったのは見えました。通常130人くらいの礼拝出席で、その日は、30人と制限されていたようです。
ここ3ヶ月は、できる日は、聖書日課を音読し、祈り、仕事へ行く生活。水曜日は、祈り会の箇所もプラス。日曜日は、自宅礼拝を捧げました。
来月も同じスタイルで捧げるそうで、わたしは、6月も7月も第三日曜日に教会へ。それ以外は、自宅礼拝の日となっています。
久々に会った兄弟姉妹とも、お喋りせず、速やかに教会をあとにします。
マスク越しでの小声賛美、小声礼拝でした。
これも経験しておかなければ、と。
でも、やっぱり満たされたね、と少々分かち合って、電車でバイバイ。
自宅礼拝と礼拝堂とでは、恵みの包まれている感じが、なんだか違うな。
今まで肌で感じたことがなかっただけに、感謝でした。
オンライン礼拝ではないので、テキストに沿った礼拝です。
それも経験して、とてもよい期間でした。
今まで感じたことのない気持ち。神様の愛に包まれている生活ということがはっきりわかったのです。まるで、贅沢に甘えてきたかのような。
祈りつつ、すべてを委ねて。