【コンテンツ発表】10月23日 サウナ万博 in 豊後大野②
昨日に続いてサウナ万博のコンテンツを発表します。
今回の発表は、第2回目。
今回は、出店ブース、ライブアーティスト、ワークショップをご紹介します。
ワークショップ
1:アウフグース講座ワークショップ
今回は、なんと!長崎からあの老舗サウナ「サウナサン」の支配人・足立琢哉氏が登場!
サウナサン・足立支配人によるアウフグース講座
時間:12:30ごろ〜
参加費:1000円/サウナサンブースで受付
定員:5名まで
持ち物:アウフグースで使うバスタオルをご持参ください
足立氏よりコメント:テントサウナや貸切サウナ等のプライベートサウナでより気持ち良いサウナを堪能できる基本的なアウフグースを教えていきます。
2:サウナ万博からサウナ友達へ手紙を送ろう企画「送ルンです」
豊後大野市内郵便局とおんせん県いいサウナ研究所と写真家・永田健とのコラボ企画「サウナ万博からみんなで写真を撮ってサウナ友達に手紙を送ろう!」。こんな時だから遠くの友達に会えてなかったり、元気にしてるかな?という気持ちを手紙にしたためてみませんか?
なんと、サウナ万博に専用ポストが出現!そして、おんせん県いいサウナ研究所オリジナル切手を作っちゃいました(数量限定)
フォトブースで、サウナ万博で仲良くなったサウナ友達同士で写真を撮って、遠く離れたサウナ友達に手紙を送ろうじゃないか!
題して、「送ルンです」
時間:10:00〜暗くなる前まで
料金:撮影&ハガキプリント:¥1,000/サウナ万博オリジナル切手代(63円5枚+84円5枚 計10枚セット)※制作が間に合わなかったら普通の63円切手になるかも
場所:「送ルンです」フォトブース&郵便局ブース
手紙発送場所:サウナ万博専用ポスト
ライブ(13:30〜@ステージ)
JUNK STYLE
路上ライブをベースに古いswings jazzやbluesなどをアコースティックなサウンドでのんびりと演奏しています。活動場所は選ばず、生活の中にいつもあるような音楽を奏でたいと思う4人組です。(今回は3人編成)https://junkstyle.wixsite.com/junkstyle
K-SK(ケイスケ)
ラッパー/ビートメイカー
大分県久住出身33歳。中学、高校とストリートダンスに明け暮れ20歳頃ラップをはじめる。サウナ歴は5年。サウナからの水風呂を経て、強烈なトリップ感と澄み切った視界を体験しサウナにハマる。只今、外気浴で聴きたいBeatを制作中。/Work ・・・TVCM 「THEおおいた」しんけん美味いっちゃ (ビート提供、ラップ担当)、姿勢改善personal sudio"Nature" WebCM (映像制作、ビート提供)/Media・・・24時間テレビ ドキュメント九州等
まみぃふぁんく
まみぃふぁんくは、豊後大野市の4人組ファンクバンドである。ジェイムズ・ブラウンから流れを汲むファンクを日本に在りながら再認識することを試みている。
物販ブース
1:MOBSTYLES(サウナにもランにも使えるショーツやグッズ等)
2:サウナサン
キーホルダー、トートバッグ等サウナサンオリジナルグッズを販売。
サウナサンとは:長崎県佐世保にあるカプセルホテル&サウナ。サウナサンでは96度のサウナ、13.7度の水風呂、ロウリュが楽しめる。全国からサウナサンのサウナを求めて足を運ぶサウナーも多い。支配人の足立氏は、アウフグース九州チャンピオン。
3:九州とサウナ(グッズ等)
4:SAUNA LOVE(サウナグッズ等)
5:イリノベ倶楽部(サウナハット、グッズ、ローカルフード等)
6:REBUILD SAUNA(グッズ等)
映画「サウナのあるところ」上映(16:30〜@カフェテラス)
16:30〜カフェテラスにて映画「サウナのあるところ」を無料上映します。
映画「サウナのあるところ」
010年/フィンランド/フィンランド語/ドキュメンタリー/81分/原題:Miesten vuoro /英題:Steam of Life
監督:ヨーナス・バリヘル、ミカ・ホタカイネン
後援:フィンランド大使館、公益社団法人 日本サウナ・スパ協会
提供・配給:アップリンク+ kinologue ©2010 Oktober Oy.
日常的にサウナを楽しむ国・北欧フィンランド
自宅やオフィス、夏小屋のプライベートなサウナから、湖畔や街なかの公衆サウナまで、約550万人の人口に対して約300万個のサウナがあるという、サウナの本場・北欧フィンランド。日本人にとってのお風呂のように、フィンランドの人々にとって、サウナは生活の一部であり欠かせないものである。本作では、50年以上連れ添った夫婦、父と3人の息子、気のおけない友人同士、仕事終わりの会社仲間、スイミングプールに集うシニア、クリスマスのお務めを終えたサンタ、寒さを凌ぐホームレスなど、様々な人たちがサウナで過ごす姿が描かれており、フィンランドの人たちのサウナの楽しみ方を垣間見ることができる。また、フィンランドの春夏秋冬の美しい自然とともに、DIYによるキャンピングカー型や電話ボックス型のサウナ、そのまま湖に飛び込めるサウナ小屋、首都ヘルシンキや2018年に世界サウナ首都を宣言したタンペレの歴史ある公衆サウナ、ランプを吊るしたテントサウナなど、バラエティに富んだユニークなサウナが登場する。世界幸福度ランキング2年連続1位(2018/19)となったフィンランドの人々の日常に、サウナのある“幸せ”を感じさせる異色ドキュメンタリーである。(映画「サウナのあるところ」より抜粋)
【チケット】
サウナ万博のチケットはこちら
RUN & SAUNAの参加お申し込みはこちら(無料)
【開催概要】
【タイトル】第2回 サウナ万博 in 豊後大野〜リベンジ〜
【日時】2021年10月23日(土)08:00〜18:00
08:00〜10:00 RUN&SAUNAランイベント/10:00〜18:00 サウナ万博
【場所】ロッジきよかわ(大分県豊後大野市朝地町清川町宇田枝158)
【コンテンツ】RUN&SAUNAランイベント、テントサウナ、LIVE、ワークショップ、サウナ飯、サウナドリンク、物販、無料映画上映等
【チケット】前売り¥3,000(電子チケットのみ)
※予定枚数に達し次第、終了となります。予定枚数に達した場合は、当日券の販売はございません。予めご了承ください。
【主催】おんせん県いいサウナ研究所
【後援】大分県豊肥振興局/豊後大野市/豊後大野市商工会青年部/一般社団法人ぶんご大野里の旅公社/豊後大野市郵便局
【協力】フィンランド政府観光局
【協賛】大塚製薬株式会社/株式会社山渓/株式会社村ネットワーク/MOBSTYLES/&MOSH/梅乃屋コーポレーション株式会社/有限会社新生クリーンサービス
【問い合わせ】おんせん県いいサウナ研究所
【注意事項】
・本イベントは、全て水着着用のイベントです。レンタル等はございませんので、ご自身で必ずご用意ください。
・本イベントでは、川に入る場合がございます。大変危険ですので、十分ご理解の上、ご利用ください。
・イベント中止を除き、個人的な体調不良および新型コロナウイルス感染によるお客様のご事情による払い戻しはできませんのでご了承ください。
・チケットのご購入に関しまして、ご自身の体調や環境などを考慮のうえでよくご検討いただき、慎重にご判断くださいますようお願いいたします。
・会場内外において、係員の指示に従わない方、他の来場者への迷惑行為を行う方は強制的に退場していただきます。その場合のチケットの払い戻しは一切行いません。
・場内への花火等の火薬類、他法律で禁止されている物や危険物の持ち込みは禁止します。
・その他、法律で禁止されている行為(薬物・暴力など)が発覚した場合には、身柄を警察に引き渡し、損害賠償を請求します。
・不正入場が発覚した場合は、身柄を警察に引き渡し、損害賠償を請求します。
・会場内外で発生した事故、盗難などは、主催者・会場・出演者は一切責任を負いません。
・客席を含む会場内の映像、写真が公開されることがありますので、予めご了承ください。
・喫煙者は会場内の喫煙所をご利用ください。必ず携帯灰皿を用意し、喫煙マナーを守りましょう。
・お帰りの際は、周囲をよく見わたして、来場時よりもきれいにしてからお帰りください。
・ご来場の際は、開催についてのガイドラインを必ずご確認の上ご来場ください。
・主催側が運営上必要と判断した場合、ルールやプログラムを一部変更する場合がございます。
・お申込みいただいたお客様情報は、すべて主催者に帰属いたします。
感染症(新型コロナウイルス)感染拡大防止についての注意事項
本、感染拡大防止項目について、2021年10月現在のガイドラインとなります。
・今後、政府や県からの緊急事態宣言、自粛要請などの方針、指導、見解があった場合、実行委員会にて協議を行い、ガイドラインを更新いたします。必ずご一読の上、ご参加ください。
・潜伏期間を考慮し、開催2週間前から、各自体調管理に努め、感染予防対策をしてください。
・感染防止には十分努めますが、「他人に対する思いやり」と、「自己管理(責任感) 」が感染予防を向上させます。
・そのためにも【ガイドライン】をご確認、徹底の上、お過ごしください。
【ガイドライン】
以下の症状の方は入場をお断りいたします。
・37.5℃以上の発熱・咳・下痢・味覚障害・嗅覚障害等の症状がある者
・新型コロナウイルス感染症の陽性と判明したものとの濃厚接触がある者
・同居家族や身近な知人の感染が疑われる者
・過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域等への渡航及び当該国・地域の在住者との濃厚接触がある者
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?