見出し画像

Help! - The Beatles にまつわる話

ビートルズにアルバムについて、それにまつわる話を書くというテキストのシリーズです。


Help! にまつわる話

ビートルズの2本目の映画と同名のアルバムです。サウンド・トラックっていうよりメディア・ミックス的な。

個人的には映画の方は別に面白くもなんともなくってダルいんですが、演奏シーンだけは楽しめるものになっています。ただ、「Magical Mystery Tour」みたいにMVとして最高みたいなレベルではないです。

それでも、中学生の時に初めて見た時はカラーで動くビートルズってだけでけっこうテンション上がってました。私にビートルズを教えてくれた友達の家で、昔なつかしのレーザーディスクで見ました。

映画の話はこのくらいにしてアルバムの話。

セカンド・アルバム以来のジョージ・ハリスンのオリジナル曲が登場します。それも2曲も。どっちもセカンドに入ってたDon't Bother Meよりもよりジョージらしくて良い曲ですが、まだ天才が爆発する前って感じです。

ジョン・レノンのアコースティック・ギターが聴きどころなのはこのアルバムに限ったことではありませんが、炸裂しています。折りに触れ言っていきますが、レノンはスーパーギタリストなんです。軽視されすぎなんです。

英語なんで歌詞の細かいところ、ニュアンスはわからないジャパニーズな私ですが、レノンの歌詞が惚れたハレたみたいな話じゃなくて内面的なものが多くなってるように感じます。

個別の曲にまつわる話

Help!

それにしてもビートルズのオリジナル・アルバムの1曲めのつかみは良いと思います。1,2,3,4のカウントで入ったり、イントロなしで歌いだしたり。

リアルタイムで聴いてた人は、新しいアルバムに針を落とすたびに嬉しくて楽しいビックリを味わっていたに違いないです。特にこの曲の場合はいきなりの叫びですからね。

演奏面でも気持ちのいい仕掛けが多くて洗練されています。

裏拍の刻みとゴリっとした音色でのリフとか効果的なジョージのエレキギター。ドーン・ドドーンみたいな引っ掛け気味で実にノリの良いポール・マッカートニーのベース。高速フィルインとかダダダダ・・・の両手叩きとか案外聴きどころの多いリンゴ・スターのドラム。

しかしものすごいのはレノンのアコースティック・ギターのカッティングです。何というノリの良さ。このノリは出せませんよ、なかなか。

しろうとバンドでも演奏するだけだったらそんなに難しいところは少ない曲ですが、リズムギターのノリはそうとうな手練れじゃないと出せないと思います。

ちなみに大学の軽音部で障害者支援施設のバザーに招かれて演奏した時にこの曲も演りました。私はリズムギターを弾きましたが、とてもじゃないけどレノンみたいに弾けません。ダメダメです。

The Night Before

エレクトリック・ピアノがいい感じの効果を出しています。これも妙にノリが良いと思ったら、レノンが弾いてるそうです。ギターもすごいけど、とにかく楽器でノリの良すぎるバッキングを奏でる名人ってことか。

Last night is a~のところ、ドラムがI feel fineにクリソツ。っていうか同じプレイじゃないの?リンゴの手癖みたいなもんでしょうか。

15年くらい前にやってたトリオバンドでカバーして演奏しました。オクターブユニゾンの間奏のギター、トリオバンドでギターは私ひとりしかいなかったので、オクターバーを使ってみましたが全然感じ出なかったです。普通に単音で弾いた方がマシ。

I Need You

ジョージがペダルを使ったボリューム奏法をやってますが、それほど良い効果が出てるとは感じません。なんかとってつけたみたいで。それでもこの曲の特徴的な音として耳には残ります。

ジョージの作った曲ですが、正直パっとしない地味な印象です。嫌いじゃないけど。ちょっとだけコード進行に渋いところがあって、それが実にジョージらしいなって思いました。

You don't realize how much I need you,
(A D A Aadd9 Asus4 A)
Love you all the time and never leave you,
(A D A A7 Asus4 A)

Aメロのところ、コードの構成音の一部がちょこちょこと動く感じで結果的にこういうコード進行になってるわけですがA7を入れるところ、この違和感と怪しさが印象に残ります。

Another Girl

いかにもマッカートニーらしい曲と歌いっぷり。レノンのギターはShe' s A Womanそっくりな感じで裏拍で歯切れの良い刻み。これは気持ちがいいです。

ぷいぷい鳴ってるオブリガードを鳴らしてるギターはマッカートニーが弾いてるらしくて、フレーズ的にも納得です。資料とかを調べなくても、ビートルズの3人のギター弾く人の中で誰かっていったら答えはひとつ、そんなギター・プレイです。

You're Going To Lose That Girl

楽曲が素晴らしすぎるんですが、演奏的にはそんなに奇をてらったようなプレイはないです。むしろ超シンプルで何もないくらい。

特にドラムは最初のダカダカ!から後は最後までまったくオカズが入らないという潔さ。リズム・ギターとベースも至って普通のプレイだけど、弾いてるレノンとマッカートニーの安定感はすごいです。音色も良い。

バンドで演奏したことはないですが、MTRを使ってひとりで録音したことはあります。演奏してみて思ったのは転調がけっこうクレイジー。

いきなり転調して何事もなかったように元に戻る、これをシンプルで平坦な演奏でやるから、聴いててもそんなにクレイジーな感じがしないあたりはマジック。

Ticket To Ride

イントロからずっと鳴ってる12弦ギター、You Can't Do Thatと並んで12弦ギターを買ってよかったねと思えるハマりっぷり。このアルバム以降ほとんど使わなくなりますけど。飽きたんだと思います。

独特のリズムがビートルズの曲としては異色のヘヴィ感を出しています。ベースがドーンドーン、単音弾きのギターもベースに合わせてゴーンゴーン。

そしてドラムのフレーズが素晴らしいです。そして重い。聴いていくと1番、2番~と同じ繰り返しじゃなくって色んなパターンを出してて楽しいです。

この曲もMTRを使って録音したことがあるんですが、とにかくこの重たくて凝ったドラムは打ち込みでは駄目だなと思って、とあるドラマーにお願いしたんです。

その録音がきっかけでそのドラマーと親しくなり、ベーシストを加えてトリオでビートルズのカバーをやるバンドを作ったんです。

結局はやる曲がなくなって活動をやめちゃったんですが、ライブも10本くらいやったし曲数も50曲くらいやりました。面白いバンドだったと思います。

Tell Me What You See

そうとう地味な曲ですけど、そうとう好きです。ほとんど全編に渡ってハモって歌ってますけど、実に息の合ったコーラスです。

タンバリンとギロみたいな音が目立ってて、ドラムは音量控えめなんですが、ブレイク後だけ突然スカンスカンとリムも一緒に叩いてるくらい元気なスネアの音、これが気持ち良いです。

他のアルバムにまつわる話は目次ページから・・・

いいなと思ったら応援しよう!