![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161604621/rectangle_large_type_2_71c91613f543e72b245beaec039e1cd8.jpg?width=1200)
微妙に前進
いよいよ、木工作業による外観の作成に入った。
今まで、自宅のロフトでアンプの調整等音出しをしながらの作業だったのだが、木工メインになるので、このステレオセット全体を木工所へ移動して作業に取り掛かっている。
以前の写真とそれほど変わらないかもしれないが、微妙に前進している。
天板と台になる板材の加工をして配置してみた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161605256/picture_pc_db72e3e434420a99ca02126a5655edca.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161605305/picture_pc_86f2ed8e008daa6148fc9ae3079a22f6.jpg?width=1200)
板の加工ができたので、この後こまどめで固定が必要になる。
その後、台になる板に足をつけてレコード盤の高さが床から80cmぐらいの高さになる様なデザインになる。こうなると、漸く全体像が見えてくるだろう。