![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30252403/rectangle_large_type_2_263ea0a0ce1e9e407ef1b32fc95087d2.jpg?width=1200)
可憐な梅花藻(ばいがも)
梅雨の中休み。
米原市醒井に梅花藻を見に出かけました。
水が冷たくきれいな所でしか咲かないお花です。
天気はよかったのですが、水量が多く、観光には今ひとつでした。
地元のおっちゃん曰く、晴れの日が続いて、水量が少ない時が見ごろとのことです。
川沿いには、和菓子屋さんはお昼御飯を食べれるお店がいくつかあり、「丁子屋製菓」さんの水まんじゅうをいただきました。
ラムネとこしあん(各140円)です。ラムネは初めて食べました。シュワーとしたラムネ特有の感覚がまんじゅうに妙に一致し、さわやかさを感じました。
ランチは「和cafe たち季」でいただきました。
わらびもち付きで950円。
次回は、水量が少ない時に行くことにします。
近くにある伊吹山ドライブウェイが夜間営業するようです。星空きれいでしょうね(大学時代は天文同好会所属)。