所得税確定申告と税務署の対応
もうすぐ始まる所得税の確定申告。還付申告は1月1日からスタート。納税での申告は2月16日からスタートです。
税金が返ってくる還付申告は、今からでも申告可能ですし、用紙も税務署においてあるので、例えば、住宅を取得し、住宅ローン減税を適用したい方は2月16日より前に相談に行き、申告した方が、税務署の混雑に巻き込まれないと思います。
相談が不要な方は、郵送、電子申告で申告することもできます。
相談が必要な方は、当日に入場整理券を受け取る、またはLINEによる事前発行を行ってから、相談に行くことになります。LINEでの事前発行は、すでに他の方がnoteで書かれていましたので、そちらをご覧ください。
税務署からの案内は下記をご覧ください。
コロナで初の試み。緊急事態宣言が延長された場合、所得税の確定申告書の相談が、不要不急の外出に該当するのかは、よくわかりませんが、早め早めの対応をしておくことは必要なのではと思います。
25illustさん、イラストを利用させていただきました。ありがとうございます。