玉ねぎの切り方-基本は2つ
今年も玉ねぎがたくさん取れました。玉ねぎのシャキシャキ感が苦手なので、自分で料理をする時は、よく煮た料理を作ることにしています。
1.玉ねぎの繊維に沿って切る方法
炒め物では、煮崩れしないこの切り方が多いです。シャキシャキ感が残るので、私は2.の方法で玉ねぎを切ることが多いです。
2.玉ねぎの繊維を断って切る方法
この方法は、繊維を切るので、早く煮える、甘みがでる、といった(私にとっての)メリットがあります。
また野菜を煮るときは、ぐつぐつと柔らかくなるまで煮るよりは、ある程度煮えたら、火を切り、少し時間をおいてから、また煮た方が、味もしみておいしくなります。