![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30156103/rectangle_large_type_2_17437a0476b9c9c0a576f4c82a5225be.jpg?width=1200)
今、多治見市が熱い!?
noteを始めて約2か月。毎回、とりとめのない内容でごめんなさい。最近、岐阜県多治見市のnoteをよく見かけます。
再生可能エネルギー、創業230年の酒屋さん、おしゃれな喫茶店・・・(地元、大津市の話題をみかけることはないのに(笑))。人口では多治見市約12万人に対して大津市約34万人で3倍以上人は住んでいます。
時代に乗り遅れないためにも多治見市での出来事を書くことにしました。
昨年は「西国三十三所めぐり」をしており、三十三番 谷汲山 華厳寺へのお参りをかねて岐阜旅行に行きました。
旅行の途中で寄ったのが、ガラス体験ができる「ガラス工房ティクルグラスTickle glass」さん。
人生2度目の吹きガラス体験です。陶芸より好きですが、なかなか体験できるところがないのが残念です。教室には、展示品がたくさんあります。
1か月ほどして、作品(?)を送ってくれました。
先生の一所懸命さが伝わる素敵な教室でした。割れたらまた行きます。