🍋イエローストーン日記③人間関係を乗り越える🍋
cosmic0358さんの記事を読み、コメントさせていただきました。
皆様とコメントでやりとりしているうちに、どんどんアイデア(気付きとか)が生まれてきます。感謝です。
cosmic0358さんの事例は、今の日本を生きる多くの人が、今現在進行中で経験・体験していることだと思います。
人間の最も悩まされ、苦しまされることは「人間関係」という説もあります。
それを学びとして受け入れ、学び、脱して(卒業して)いくこと。私はそれを #ひろの式カタカムナ #神の絵 で経験させていただきました。
私に起こってきた渦は、ほとんどが人間関係のものでした。
ウンウン唸りながら、ヒーヒー言いながら、受けて立ち、乗り越えてきました。
それはカタカムナを意味を知ったうえで読む、神の絵をお作法守って使ってみる、神様にちゃんと「助けてください」という、などなどで、「かんながらの精神」で誰でも乗り越えて行くことが可能です
(神様への感謝は絶対に忘れてはいけない、神様は裏切らないが、人間は裏切る、という鉄則をちゃんと覚えておく)
以下、コメントさせていただいたものをそのまま転載します。
心の中にある様々な思い。
カタカムナや神の絵で神様の助けをもらいながら進むことで、いつのまにか浄化されていく場合も多いです。
私もかなりしつっこくモラハラ体質の方に悩まされていましたが、それこそいつの間にか解決していました。
これは十数年来のその職場の方との付き合いで、はっきり言ってその方の言動のせいでこちらは胃腸炎で入院寸前まで行ったこともありますから、それだけ大きな学びが長年あり、それが解決したことは非常に感慨深いものがあります。
見ておりますと、彼女もかなり「学び」の道(ハードタイプ)を歩いていることが明らかになりました。
皆、結局「頑張って」るんですね、この生きづらい地球上で。
21歳の方の言葉、まさにその通りです。でもドツボにはまることでかなり深い学びもできますよ😂(確かにおすすめでは無いですが…)
しかしさすがZ世代。私の子どもたちと同世代。彼らには学ぶこと多いです。
もちろん年上の方々、他の世代の方々、小さな子ども、そして赤ちゃん、眼の前の動物・虫ですら私は学ぶことがいっぱいです。
そう思うと、生きるのが楽しくなってきます😄😄