🍋#神の絵『魔法のガスレンジ』第3日め🔥✨️🍕🥣🥟🔥✨️ご報告🍋
ひろのさんの記事「魔法のガスレンジ」テストユーザー3日目のご報告です。2024年7月12日(金)。
2024年7月12日朝から腰回りのナゾの激痛でした。
悪夢(ゆうれい系のもの)を見まして、ガバっと起きた次第。
外は雨模様の低気圧で、私にとってはあんまり良くないコンディション…
🍞朝食:冷凍カルツォーネと粉末カップスープ🥣
いただきものの冷凍カルツォーネは電子レンジで加熱してトースターでしっかり温めて食べました。(ガスレンジ使用無し)
「いただきもの」の食品が多いのです。
これはある事情で冷凍食品をたくさんもらったのです。
計算すると8000円分くらい…
たぶんあの時から「魔法の冷蔵庫」サインは来てたのでしょうね
「(魔法の)冷凍庫」に入れてた食品ですので、生地はもっちり、中の具材も味がどれもしっかりしていてとてもおいしかったです。
今回も既製品特有の風味・味、冷凍庫保管してた食品にありがちな「冷凍庫くささ」みたいなのが無かったです(これは「魔法の冷蔵庫」のおかげと思います)
カップスープも飲みました。
ガスレンジで沸かしたお湯を注いで混ぜました。
いつものカップスープです。
しかし、まろやかでとてもおいしい。
やっぱり味がやさしいし、力を感じる・もらえるスープになっていました。
粉末カップスープはダマになりやすいですが、
気づけば今回はダマにはなってなかったです。
🥟昼食:冷凍の量販系餃子🥟
お腹が痛く、調子が良くない…
雨ということもあり買い物に行けない…
そして午後から仕事…
という事情が重なったこともあり、またまた冷凍食品です。
12個入り、200円ほどの量販系冷凍ギョーザを焼きました。
最近の冷凍餃子は超簡単においしく焼けるようにできてます。
私はフライパンに乗せて、5分ほどガスレンジで焼いただけです。
ただし、前回は焦がしてしまったのですが、今回は焦げませんでした。
安かったので2袋くらい買いだめしてました。
1袋目はまだ #神の絵 は使ってない時期。
お値段の割においしい、という感想でした。
そして今回、
前回よりなぜか皮がプリッと、もっちりとしていて驚きました。
中身も味が良く、ジューシーで、じわじわとした旨味すら感じます。
消費者が、ただフライパンに並べて5分焼くだけでできあがるように設計されている冷凍ギョーザです。
私だって、前回も今回も説明書通りに、「フライパンに並べて焼くだけ」しかしていません。
しかも体調がなんだか良くないところで、工夫も何も思いつきません。
ゆえに、このおいしさは「ガスレンジ」のおかげとしか思えません。
最初「いらない」と言ってた娘も、1個食べて「おいしい!」と言い、結局4個くらい食べていました。
カルツォーネ(ピザ生地なのかな)といい、餃子といい、小麦粉生地のものがもっちり仕上がっていたのが印象的です。
そういえば、初日の「辛らーめん」も麺がもっちりしてて、そのもっちり具合にびっくりしたのでした。
手作りでなく、既製品しかも量販ものでこのようにもっちり感が出るのは不思議だし、神の絵おそるべしなのだと思います。
🥢夕食:冷凍のメンチカツ🐖
勤務中、どうしても耐えられない腹痛がありました。
これは腸関係ではなく、絶対に婦人科系だ…やばい…
というところまで追い詰められました。
そこで、職場でこっそり「生理痛緩和」の絵を装着。
みるみるうちに痛みが消え、普通に働けてしまいました
雨、腹痛…からのショック状態…という状況。
今夜も冷凍食品です。
ということは、この日は3食とも冷凍食品…
しかも2つはいただきもの。
こういう時ほんとうにありがたいです。
(食品をいただいたのは、魔法の「ガスレンジ」「冷蔵庫」につながっていたのだと思います。)
#神の絵 生理痛緩和 のおかげもあり、
なんとか仕事も終わって食事です。
揚げるだけでOKのメンチカツにしました。
「ガスレンジ」で初めての揚げ物です。
油は、普通のスーパーで買えるキャノーラ油を使用。
揚げ物はほとんどやらないのですが、昔はよくやってた。
その時のことを思い出しながら…
油ハネがあんまりなかったと思います。
皮がやぶれてしまい、中の水分が一瞬漏れた時にパチっとしたくらい。
油の泡立ちもやさしーい。
やさしーーーく揚がっている…
1回解凍してしまい冷凍してしまったメンチカツだったのですが、
ジューシーで味が良くて、とてもおいしかったです。
ふっくら仕上がってました。
やっぱり、小麦粉ものの、「皮」の部分がおいしかったのが印象的です。
カリッとした食感で、ベタベタしなかった。
🍋まとめ
というわけで、色々事情が重なって、3食とも冷凍食品、備蓄食品、の加熱調理となった3日目でした。
それでも、食べ物はおいしくしあがり、味も良くて、食感もよくて、私の身体の栄養となってくれたのは間違いないです。
今回気付いたのは「皮もの」「粉もの」の食感の良さです。
小麦粉系の食品の良さは、ガスレンジでよく引き出されるのかもしれないです。
今回もおいしく食べられました。
感謝です🙏