T2で撮ってみた PRO400H 2020.11 失敗例も含む 1 飯島 正樹 2020年11月23日 22:48 秋の草 イチジクの葉? 近所の畑 これは目測でピントを合わせた ゆず。T2の小さなストロボだと、どうしても光が拡散しずらいが、やむを得ない みかん畑。締まりの無い絵ですが、これはPRO400Hの特性。プロによる適正なライティングを前提としたフィルムゆえに、普通に使うとコントラスト低めになりやすい 柿?このくらいコントラストがあると綺麗に撮れる クロネコヤマト 住宅街 公園 酒屋 昔「0円プリント」で名をはせた「日本ジャンボー」、本社は湯河原にあるが、今は写真関連業務は縮小(やめた?)しているようで、店も閉めている そば屋と花屋 柿 まさかこんなところでAFに失敗するとは。上記柿を売っている無人販売所 もう一度柿を見上げてみる 公園の桜。少し紅葉。こういう絵柄には不思議とピントが合う カンナ。多分、目測MF 花? こういう写真ってアクティブAFでは無理なんです ひなぴいよ。ピント厳しい 露出補正+0.5くらい。手ぶれが厳しい ピントが合いにくい構図の一つでもある。 横位置 目測MF 目測MF いいなと思ったら応援しよう! サポートをいただければとても嬉しく思います。 写真を撮ったり、書き物をしたり、そういう活動に活かします。 チップで応援する #写真 #日常 #スナップ #contaxt2 #失敗例 #pro400h #ピントが合わない 1