![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30127980/rectangle_large_type_2_1c3144490497c61d41796803edd0a37a.jpg?width=1200)
2扉ロングシート?
上記記事のイラストに「2扉ロングシート」という謎の電車のイラストが掲載されている。
「そんな車両、ねーよ」と思われるかも知れないが、実は、ある。
ドアが両引きではなく片引きだが、小湊鉄道キハ200。
20m級なので扉と扉の間隔はとても長い。その長い間隔の全てがロングシートなのであるが、実は、車体中央付近の壁沿いに排気管の起ち上げがあるので、そこでシートは一旦区切られている。
過去の話ではあるが、JR西日本が播但線用のキハ58・キハ28からボックスシートを撤去して、全てロングシートに交換した例があった。こちらもドアは片引きであった。存在は知っていたが、あまり乗りたいという意欲をかき立てる車両ではなかった。
写真は小湊鉄道キハ200。上総三又駅にて、1990年。
いいなと思ったら応援しよう!
![飯島 正樹](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39004/profile_f0474d7f10eb30dda9bc877cd5b7ee49.jpg?width=600&crop=1:1,smart)