唐突に語る、星野源に生かされている話
星野源の ばらばら が大好きだ。
みんなでひとつにならなくていい、なれなくていい、みんなそれぞれ違うバラバラのものなんだから
そう受け取って、心底安心した。心がふわっと軽くなった。
ああ、合わせたりまとまろうとしたりしなくっていいんだ、チューニングできない時はそのままでいいんだ。そう思えた。
どうしても仕事や遊びや友人関係など、複数人が集まる場は発生する。そうゆう場で、うまく振る舞えないような気持ちになる。
感受性や共感性が強く、場の空気感が辛くなったり、人の辛さや悲しさを自分ごとのように受け取ってしまったり、何気なく言われた言葉に傷ついたりして、苦しくなりやすい。
ずっと「人は人、私は私」と頭では分かっていても腹落ちできなかったけど、この曲の表現が凄くしっくりきた。
このフレーズを思い出すと「そうだそうだ、私とは別物なんだから」と思えて楽になる。
また、どうしようもなく孤独感を感じてしまう時にも「そもそも ばらばら なんだから仕方ないよな〜」と思える。
そしてこの曲の最後は、
混ざり合ったって、ひとつになれない。ばらばらのまま。
同じじゃない、というのは悪いことではない。
「わかり合えない、ひとつになれない、孤独である」、だから「他人と関わりながら生きていく」ことの魅力もまたあるよ、と受け取ってる。
1人でいても誰かといても常に孤独感。
それでもいいんだ、だってバラバラなんだから。
そう思える日が増えた。
心のお守りにしている。ばらばら という言葉。
源ちゃんは明るい曲調で孤独や死生についてよく歌ってる気がする。それにいつも救われる。
そして今日、鼻歌を歌っていたとき、ふと
「世界はひとつじゃない」って私が思っているのともうひとつ意味があるな?と思った。
■初めて聴いたときから感じている意味
「『みんなでひとつになりましょう』じゃなくていいよ」
■今日ふと感じた意味
「見ている世界はひとつじゃない。あなたの世界、私の世界、あの人の世界、『それぞれの世界』があるよ」
「世界は、『私が見ている世界』というひとつだけではないよ」
ニュアンスがうまく説明できないけど、伝わるかな。違う2つ。
すごく大発見した気分。勝手に、なるほど〜!と膝を打った。
ずっと聴いてても新しい発見があって。
大好き、源ちゃん。
また新たなお守りを手にしたよ。