見出し画像

なぜDX推進が注目されているのか?【導入のメリットや今後の課題について解説】

IT技術の進化にともない、最近ではさまざまな場所でDX推進という言葉を耳にする機会が増えてきました。DX推進はビジネスシーンにおいて、特にその重要性が注目されています。

しかし、DX推進とはどういったものか、DXとは何かを明確に理解している人は、多くありません。

こちらの記事では、DXの概要と併せて、DX推進が注目されている理由とメリットをご紹介します。今後、企業が取り組むべき課題についても解説していきますので、DX推進を検討している方はぜひご覧ください。

DX推進とは?

DX推進とは、企業内でDX(デジタルトランスフォーメーション)を推し進めることを指します。

DXは、2004年にスウェーデンの大学教授エリック・ストルターマン氏が提唱した「進化し続けるデジタルテクノロジーが人々の生活に影響を与え、日々の生活をあらゆる面で豊かに変えていく」という概念です。

DX推進は、特にビジネスにおいて重要視されています。業務の単なるデジタル化ではなく、最新のIT技術を活用することで、組織のあり方や枠組みを新しく作り直し変革していくという意味で使われています。

IT化との違い

IT化とDXはどちらも、デジタル化を導入して活用していくという意味で使用されますが、最終的な目的で大きな違いがあります。

IT化は業務の効率化や生産性の向上、コスト削減などを目的としてデジタル技術を導入することです。一方のDXは、手段としてデジタル技術を使用し、将来的にはビジネスモデル、組織、さらには新しい事業へと広い範囲での変革を促し、新たな企業の確立を目指していくという取り組みです。

DX推進が注目される背景

スマートフォンの普及による消費者行動の変化や、コロナ禍の影響によるリモートワークの増加などが関係し、デジタル化が社会を大きく変化させてきました。それにより、新しいビジネスモデルや製品・サービスなどを展開する企業が次々に登場しています。

このような競争社会のなかで企業が生き残っていくためには、DX推進による変革が必要です。

2025年の崖

DX推進において無視できないキーワードに「2025年の崖」があります。「2025年の崖」とは、2018年に経済産業省が発表したDXレポートで使用している言葉です。このレポートでは、2025年を境目に多くの問題が企業の前に立ちはだかるだろうと予想しています。

時代の流れを見るとDXの重要性は明らかですが、実際にDX推進に取り組んでいるのは一部の大企業のみであるというのが現状です。

こうした現状に危機感を抱いた経済産業省は、2025年までに日本企業がデジタル化に取り組まなければ、2025年から2030年にかけて年間最大12兆円の経済的損失を被る危険性があると、強く訴えています。

記事の続きを読む >>>


\ iidx.work のホームページはこちら

iidx.work「電子契約DXガイド」
いいDXを全ての企業に「iidx.work」の専門知識と選択ガイドでビジネスの未来を描く


[PR] 電子サインならGreatSign(グレートサイン)

いいなと思ったら応援しよう!