![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75824641/rectangle_large_type_2_e236be69a5cc2bdc07409ffdd53834b6.jpg?width=1200)
ジョージア バトゥミ食事情報まとめ
こんにちは、飯田さん(@iida_shi)です。
現在はジョージアのバトゥミという街でのんびり生活しています。
この記事では「バトゥミに来たら、とりあえずこの店行っておけば間違いないよ!」というテーマでレストランを紹介していきます。
春を迎え暖かくなり、これからジョージアの首都トビリシからバトゥミへ遊びに来る日本人が増えることを予想して書きました。
なお、この記事では飯田が行ったことのあるお店しか紹介しません。
「あの店行った方がいいよ」といった情報があればTwitterで教えていただけると嬉しいです!
また紹介していくお店の順番に意味はありませんのでご理解ください。
見出しの粒度違いもご愛嬌ということで🙇🏻♂️
ジョージア料理
バトゥミにはトビリシではなかなか味わえない海鮮料理や日本食のお店がありますが、ジョージア料理も欠かせません。
特にバトゥミのハチャプリこと『アジャルリ・ハチャプリ』は、お店ごとに味や食感が全く違うので進んで注文するべきです。
肌間ですが、バトゥミで食べるジョージア料理の価格はトビリシより1、2割ほど安い傾向にあります。(2022年4月 時点)
Kino Gastro Pub
バトゥミのちょうど中心部に位置することもあって、食事に困ったらここを推奨します。
なんといっても黒いヒンカリを食べることができるのが魅力的。
バーも隣接しているので、のんびり飲みに行くのもアリ。
Restaurant Tamada
このお店は全体的に美味しい&量がそこそこある&コスパ良いです。
個人的にここのアジャルリハチャプリはジョージアで食べてきた中で1番美味しかったです。
Google Mapで「Restaurant Tamada」と検索すると違う場所が表示されるので要注意。↓のExpress(郵便局)あたりです。
カルフールの入り口から見て斜め左に位置します。
そしてここで食事をした後、まだお酒が飲みたいようでしたら、↓のお店へ。
Ludi Batumuri
工場併設のビアパプです。
ここで飲むビールがとにかくうまい。
そして何と言っても一杯1.5ラリ(55円)と安い!
(※現金必須)
昼からの外ビールは至高🍻
— KOJIMAYU|夫婦で世界旅🇹🇷 (@KOJIMAYU2020) March 15, 2022
昨日は久々晴れたので、昼から散歩して外で1.5ラリ(55円)ビール飲んで最高に気持ちが良い1日!
バトゥミで70年以上続くビールの醸造所で新鮮なビールが激安で味わえる場所を発見。気さくなスタッフと地元の人で賑わってる素敵なお店。
📍 Ludi Batumuri ლუდი ბათუმური pic.twitter.com/Fp57Jqcn6r
Sazandari
バトゥミの中心道路だと勝手に思っているzurab gorgiladze streetに位置するお店。バトゥミモールから徒歩2分ほど。
店内がディズニーランドのクリッターカントリーみたいで可愛くてオススメです。
以前ここでシュクメルリを注文したら壺に入って出てきましたw
Retro
「アジャルリハチャプリを食べるならここ!」と地元の人が太鼓判を押すほどのお店。
卵をふんだんに使ったタイタニックサイズのアジャルリハチャプリがあるのでトライしてみては?
Batumiいます、食べきれません、助けに来てください! pic.twitter.com/z6H2OCNtH4
— みねらる🇬🇪ジョージア在住 (@mineral_tbilisi) March 3, 2022
Столовая
ザ・ローカルなジョージア料理のお店。
個人的にバトゥミで食べてきたシャワルマの中で1番うまい店はここ。
(※現金必須)
ただし店内は広くなく、店員との距離も近いため、あまり長居できるお店ではないかも...。
店員さんがめちゃくちゃフレンドリーにしてくれるため、僕は週一で通っています。
海鮮料理
バトゥミといったら黒海に面しているということもあって海鮮ですよね。
この記事では1店舗のみの紹介になりますが、バトゥミ市内でしたら割とどこのお店でも魚を食べることはできます。
Fishlandia
バトゥミ出身のジョージア人が紹介がイチオシするくらい美味しいお店です。シーバスが絶品なため、飯田は訪れるたびに注文します。
トビリシに住むと海鮮を食べることはなかなかないが、バトゥミでは新鮮で美味しい海鮮が安く食べられる。フィッシュマーケットで買った魚を近くのお店に持っていけば捌いて焼いてもらえるなどと聞いている。
— 宇宙のベロニカ🍣🎤 (@verodesu) February 25, 2022
とにかくFishlandiaの海鮮が美味し! pic.twitter.com/6PJCMvWdyu
イタリアン
「ジョージア料理も絶品だけど、違う国の食事も楽しみたい!」という方にはイタリアンはいかがでしょうか。
Aromi Italiani
バトゥミに来た日本人はほとんどがリピートしてしまう名店。
パスタが12〜18ラリ(約480~700円)ほどとかなりコスパ良いです。
ここに来るとみんなピザとパスタに注目しがちですが、両面焼きペイストリーのカルツォーネも絶品です。
なお天気が良い日はテラス席で食事を楽しむことができるのも魅力的ですが、物乞いが多いので要注意。
アジアンフード
日本を離れて恋しくなるのは、アジアの味かと思います。
どこも日本人の舌にあった料理を提供してくれるため、食事好きな人はここで紹介する全てのお店へ行ってほしいです。笑
(※閉店)刘一手火锅 liuyishou hot pot
ジョージアでは珍しい、火鍋のお店です。
お肉が牛・豚・羊など用意されており、他にも野菜などの具材の種類がとにかく豊富。
火鍋の量も加味して4人以上で行くことをオススメします。
オーナーのジェイムズさんがかなり気さくな人で、「もっと日本人と会いたい」と言っていました。
Tokyo House
ジョージアでは珍しい日本食のお店。
船や橋に乗った寿司が運ばれてくる光景は日本でも中々お目にかかれないはず...w
寿司以外にも、日本食はありますので、ぜひバトゥミへ来たら訪れてほしい。個人的にここの冷やしワカメは日本で食べるよりうまいです。
ジョージア🇬🇪バトゥミ
— Ponta🐬 (@DANCE41956099) March 19, 2022
TOKYO HOUSE
店内は富士山、姫路城や浮世絵みたいな装飾でちょっとしたテーマパーク
お寿司も美味しい😁
バトゥミでお寿司を食べられて感謝してる pic.twitter.com/rjEVf7TaOO
Wang's malatang麻辣烫
麻辣湯(マーラータン)専門店。
店頭にずらりと食材が並んでおり、自分の好きなものを盛っていきます。
最後に計量器で重さを測られ、その重さによって金額が変わります。
スープはトムヤムクン・ポーク・マッシュルームから選ぶことができました。
飯田はポークを選びましたが、辛すぎず、しょっぱすぎず、風味もしっかり効いており、とにかくうまい。量はそこまでないものも、アジア料理の味に恋しくなったらここもオススメです。
カフェ
バトゥミにもカフェがたくさんあります。
ノマドも多いため、パソコンを開いて作業している人はトビリシ同様多く見かけますね。
Blue Elephant
店内の静かな雰囲気が個人的には好きです。
近くにイタリアンで紹介したAromi Italianiがあるので、そこでランチした後にゆっくりお茶をするなんてプランを立てるのもいいかもしれない。
Rhino Coffee
6 May Parkという湖を囲む公園の近くにあるカフェ。
店内が少々個性的で、レジの前の壁には国々のお札が貼ってある。
オススメは本格的な抹茶ラテ。
BK
内装のゴージャス感とは打って変わって、価格は良心的。
席数も多いため、仕事したい人には特にオススメ。
お食事するのもノマドするのも最高のレストランだ☺️#バトゥミ
— たびの@海外ノマド (@tabinomad2021) March 22, 2022
📍BKhttps://t.co/5i73OSofMf pic.twitter.com/QMo0sqrGsU
写真はFacebookの公式サイトから引用
https://www.facebook.com/bkbatumi/
バー
せっかくバトゥミに来たからには、美味しい食事も大切ですが、美味しいお酒も大切ですよね。
この記事で紹介するバーはどこも店内の雰囲気がよく楽しい時間を過ごせるでしょう。
Chacha Time
ここで飲むチャチャは味が優しく、高い度数のお酒が苦手な人でも飲みやすいです。チリチャチャという辛いチャチャが置いてあるので、ぜひトライしてみてください。
またトリップアドバイザーで「バトゥミ ハンバーガー」と検索すると上位に出てくるほどハンバーガーが美味しい。
Craft-beer Pub "Sami Ludi"
チャチャタイムの隣にあるクラフトビール屋。
ここに来たら大体チャチャタイムへハシゴするか、チャチャタイムからハシゴでこの店へやってきます。
飯田さんは、ここに来たら必ず注文するのが「stout」という黒ビール。
甘味と苦味が程よくマッチしてうまいです。
カウンターで飲んでいると、高確率で酔っ払いに絡まれます。
360 Sky Bar
シェラトンホテルの20階にあるバー。
ご飯が美味いので飲みに行くというよりかはガッツリ食べる気持ちで行った方がいいかもしれません。
晴れた日の昼間に行くと綺麗な景色を見ることができます。
デートならここ一択。
夜メニューには焼き鳥があり、味も本格的なのでオススメ!
昨夜はジョージアバトゥミにある「360 Sky Bar」に行きました。
— シュン|海外ノマド (@shunkurahayashi) October 28, 2021
寿司や焼き鳥が食べながら、バトゥミの黒海&街並を一望できます。
2人で行って、お値段約5000円ほど😌 pic.twitter.com/QGqvcbRsSJ
Sin Bin Bar
ChaCha TimeとSami Ludiから徒歩10秒にあるバーです。
地元に人によると、コスパ最強のバーとして、現地人だけでなく、旅人たちからも愛されているみたいです。
飯田がここを通るときは常に店の外まで人がいますね。
ジャンクフード
たまに思考停止してジャンキーなものを食べたい時ってありますよね?わかります。
ただトビリシと比較するとバトゥミはジャンクフードのお店が少ない気がします。
Burger Hub
某アダルトサイトのようなロゴが印象的なハンバーガー屋。
デリバリーもありますが、お店で食べるとおしゃれに盛り付けされて提供されるため、一度は店頭で食べてみてほしい。
ここで腹を満たしてから、Rhino Coffeeでコーヒーをテイクアウトして、6 May Parkのベンチでのんびり時間を過ごすのが理想プラン。
MacShaurma Batumi
某ハンバーガーチェーン店とロゴが酷似しているシャワルマのお店。
他のシャワルマのお店より、入っている肉の量が多いため、ジャンクフードにはここのシャワルマがオススメ。
15:00以降、地元の人たちで混み合う傾向にあります。
2022年3月末までバトゥミに滞在されていたKOJIMAYU夫婦がこの店の様子を動画に収めています。
マクドナルド
バトゥミモール横のマクドナルド。マックシャワルマから目と鼻の先にあります。
特徴的な外観から、世界でも珍しいマクドナルドに選ばれたこともあるようです。
ジョージアン様式の建築家ジョルジクマラゼは、外の忙しい世界から落ち着いた天国を作りたいと考え、この未来的な外観のマクドナルドを周囲の建築物と衝突するように設計しました。
https://www.lovefood.com/gallerylist/62074/the-worlds-most-incredible-mcdonalds-restaurants
店内の作りもユニークなので、ぜひ行ってみてください。
変なマックNO.1は #ジョージア の #バトゥミ にありました。これが見たくてジョージア🇬🇪に行きました。格好良かったです。バトゥミは高層ビルの建設ラッシュ。エアビーにたくさんタワマンのお部屋も出ています。失くしたスニーカー代を稼ぐために行ったカジノで大負けしたのもいい思い出です。 pic.twitter.com/w6yks5Qntr
— こば (@kobaxxxxx) February 29, 2020
ちょっと宣伝
今回紹介したバトゥミについて行く前から雰囲気を酔いしれることができる写真資料集を電子出版しました。
バトゥミに興味がある人はぜひ見てください。
またKindleでは他にも、ジョージア移住に関する本を出しています。
私がジョージアへ来る前に準備してきたことから、ジョージアに来てから部屋を借りるまでをまとめた一冊になっております。
どちらもKindle Unlimitedへ入会されてる方は無料で読むことができます。