![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96902314/rectangle_large_type_2_9462c39cb8b2f1efe2ee0f1c19823f15.jpeg?width=1200)
春先のパステルグレー。柔らかなワントーンコーディネート
2月に入り寒い日が続きますね。春を待つこの時期、そろそろ明るい色を身につけたくなります。今回はGrandirさんの作るパステルグレーのボトルネックプルオーバーに色味を合わせたワントーンの春コーデをご紹介します。
▼絶妙な色合い。グレーのボトルネックトップス
![](https://assets.st-note.com/img/1675150822535-tdLuiJ8Bl1.jpg?width=1200)
シックになりすぎず優しい印象を与えるパステルグレーのトップス。立体感のあるボトルネックがポイントになっています。7分袖なのでロングシーズン着られて、パンツ、スカート等どんなボトムスにも合わせやすいアイテム。今の時期から春先まで出番が増えそうな1着です。
![](https://assets.st-note.com/img/1675151617892-jM5DNvoJFV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675150896094-MHvVbvDJ3N.jpg?width=1200)
ポンチ素材はほどよい厚みがあり、シワになりにくくお手入れも簡単。しっとりなめらかな素材感と絶妙な色合いで、カジュアルになりすぎずに大人なスタイルを楽しめますよ。
▼ホワイトパンツで明るめワントーンコーデ
![](https://assets.st-note.com/img/1675150971997-ziiuwYygVK.jpg?width=1200)
濃い色を選びがちなボトムスも、トップスに合わせて明るい色を。全身をワントーンでまとめると統一感が出ておしゃれな雰囲気がUPします。コットン素材のイージーパンツは自宅で洗えて、厚手なので透け感も気にせず履くことができますよ。もう少し気温が暖かくなったら、裾をロールアップするとより軽やかなスタイリングに。
▼小物で全体を引き締めて
![](https://assets.st-note.com/img/1675151038137-U0qCEViWrP.jpg?width=1200)
ウール混のジャガード生地でもこもことした表情が可愛いベレー帽。チャコールグレーのパイピングもアクセントになっています。かっちりしすぎず、素材を楽しむコーディネートにぴったりですね。シンプルなデザインなので、お手持ちのブローチをつけてアレンジを楽しむのも◎。
![](https://assets.st-note.com/img/1675217651171-MAaYeJ5fr5.jpg?width=1200)
黒の縦型レザーバッグは柔らかな光沢感があり、淡い色合いのコーディネートを引き締めてくれます。ワンハンドルでマチが広く、ペットボトルや長財布もゆったり入るサイズ。流行を気にせず長く使え、使用するほどにツヤが増し馴染んでいく天然皮革をじっくりと楽しめます。
▼異素材アクセサリーで春の気分を
![](https://assets.st-note.com/img/1675211172093-SF31VhM0Ym.jpg?width=1200)
春を告げる花、スノードロップのネックレス。春の兆しを感じる頃、白い花をうつむくように咲かせるのだそうです。草花モチーフのジュエリーを製作するsizkuiroさんの作品は、身につけるだけで穏やかな気持ちになれそう。グレーのトップスに合わせ、シンプルな装いに春らしさをプラスして。
![](https://assets.st-note.com/img/1675151006015-wkwPiicUsJ.jpg?width=1200)
アクセサリーはシルバーで揃えずに、あえて異なる素材を選んでみては?釉薬で色付けした陶磁器のピアスは、京都の老舗窯元が手がける陶芸ブランドZUIKOU / 瑞光窯さんの作品です。原料をブレンドして作られた、濃紺の中に赤や紫が浮かび上がるような美しい“ゆらぎ”のある色が魅力的。
今回ご紹介したパステルグレーのボトルネックプルオーバーは、シンプルなデザインなのでさまざまな色・素材と合わせやすく、幅広いスタイリングが楽しめそうです。デニムやチノ素材と組み合わせてもいいですね。ぜひ、春先のおしゃれをお楽しみください。