![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112661719/rectangle_large_type_2_8a96704f1b96dda74d94568423a61726.jpeg?width=1200)
アタック25next 本番 其の弐
オープニングのコメントを2箇所で二人ずつ撮る。得意ジャンルを2つ言うのだが、別に打ち合わせどおりでなくて良いみたい。芸能とディズニーとしたが、ディレクターさんとの対話形式なので、結構色々話をした。
芸能は具体的にはバラエティ番組が好き、までは用意していたが、
「誰が好きですか?」と突っ込まれる。
慌てて、東野幸治さんと応える。そこから更に東野幸治のどこが好きか、とか突っ込まれる。
東野幸治について3ラリー位話す。
そして、席に付く。コックピットのようなゴツさ。この奥行きは、モニターがブラウン管だった頃の名残りだろう。クイズジャパンの記事では2001年9月から解答者席が継続されているとあった。近くで見ると歴史を感じる。右と左にボタンがある。少し触れただけで点きそうな軽さ。そして、司会に一番近い赤の席には正誤判定用のブザーがある。昔のセットでは、柱にもブザーがあったそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1690710765301-f7HvtxwEE3.jpg?width=1200)
ディレクターから指示をいくつか受ける。
「答えるときカメラ目線はしないでください」
「オープニングで下手から上手にカメラが行くので何かポーズをお願いします、手を振るだけじゃなくて、何かしてもらえると凄く嬉しいです」
と。
ポーズかぁ。
浮かんだのは、ジェラードン、アタック西本のアタックポーズ。
いや、どうイメージしても上手く行く気がしない。
それと
「正解したあとガッツポーズは必ずお願いします」とのこと。
よく、慌ててガッツポーズする場面があるがそういうことなのね。
12:50沢木さん登場
13:00谷原さん登場
リハーサルが始まる。
まだ続く