データサイエンティスト検定受験記(30時間)
2023年6月にデータサイエンティスト検定(リテラシーレベル)を受験しました。
約30時間かけました。
が、個人的にはあまりオススメできない資格でした。
今後の資格取得の参考にしていただけたら幸いです。
こんな人に読んでほしい
データサイエンティストを目指そうとしている人
勉強して知識を得るためにDS検定を受けようと考えている人
統計検定やITパスポートなどを勉強したことがない人
私のプロフィール
●経験業務
SQLを用いたデータ抽出加工業務
tableauを用いたデータ可視化業務
機械学習を用いた顧客分析
使用データ:ID-POSデータ・銀行口座データ
●保持資格
簿記3級/販売士3級
統計検定3級/webアナリスト/エクセル分析スペシャリスト/ITパスポート/セールススキル検定3級/G検定/Python3エンジニア認定基礎/マーケティング・ビジネス実務検定 B級/FP3級
目標「自他共に認めるデータサイエンティスト」
モットー「知識は浅く広く」
DS検定(リテラシーレベル)とは
一般社団法人 データサイエンティスト協会が実施している検定です。
データサイエンティスト協会によるデータサイエンティストのスキルレベルでは、一番下の「アシスタント データサイエンティスト」のレベルです。
また、2021年夏に発足したデジタルリテラシー協議会が定める、デジタルを使う人材であるために必要な資格の1つとして定められています。
https://www.dilite.jp/
試験概要
試験時間:90分
出題形式:選択式
出題数:90問
受験期間:3/6/11月
受験方法:CBT方式(上記期間の中で自分で会場を選んで受験)
合格基準:80%と言われているが、85%以上取っていると安心。
試験範囲:データサイエンス力・データエンジニアリング力・ビジネス力
結果
無事合格しました。
結果を見るに、人によって問題は違うみたいですね??
使用教材
①通称:黒本&購入特典のyoutube
②通称:白本&購入特典のweb模試
勉強方法と時間
①黒本の購入特典のyoutubeを流し見(10h)
②黒本(10h)
③白本の最終章の模擬試験(2h)
④白本の購入特典のweb模試(4h)
一番大事だったのは④web模試です!
本試験90問のうち、10問くらいはweb模試と1文字も違わない全く同じ問題が出ました。
*やらなくて良いこと*
「白本をまともに読む」ことはオススメできません。
理由①:範囲が膨大なのに理解しにくく、インプットが大変
理由②:インプット大変なのに、リテラシーレベルでは問題の内容が浅い
感想とまとめ
データサイエンティストを目指すのであれば、この資格は取得していいと思います。なぜなら他に「データサイエンティスト」と名がつく資格がないからです。
ただ私は勉強してて、この資格をいい資格だとは感じませんでした(理由は後述)。
少なくとも「今後データ分析するし、データサイエンティスト名乗りたいから『最初に』DS検定受けよう!」という考えの人は辞めた方がいいです。
それであれば、ITパスポートや統計検定などで基礎知識を体系的に勉強してからDS検定を受験した方がいいです。
*DS検定を良い資格と感じなかった理由*
あくまで個人的な考えですが、私は資格勉強を「新たな知見を体系的に効率よく学べる物」だと思ってます。何かを学ぶ時、完全独力で闇雲に勉強すると効率的には学べないですよね。それであれば体系的にまとまってる資格勉強を利用した方が効率的に学べると思っています。
DS検定は「新たな知見を体系的に学べる物」ではなかったです。
範囲が広すぎるからか、1つ1つの説明は簡素で、それだけだと理解できなく、結果他の資格で使ってた参考書を開く必要がありました。
そのため「他で得てきた事をチェックする勉強」でした。
なので、これまで学んできた事が身についているかどうかを確認するのであれば良い資格だと思います。でもデータサイエンティスト初学者の方は他の勉強をした上でこの資格勉強に臨まれた方がいいと思います。