![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150290106/rectangle_large_type_2_54356b72693fc2f645a9a5a9024c5787.png?width=1200)
【錯覚⁉錯視⁉】イカランプが見えない理由はこれカモしれない説‼
みなさん、おはちこです。
いちばちです。
今日も一日お疲れ様です!
〈この記事は、約1800字、3分程度で読めます〉
夏休みですね。先日、子どもたちと科学館に行ってきました。
そこで、面白い体験をしてきたので、少しそんなお話をしてみたいと思います。
錯覚の部屋
そこは、錯覚の展示が沢山されているところでした。
人の目は、同じ長さのものが、ある条件下では違って見えたり
同じ色が、違って見えたり、とてもとても不思議な体験でした。
そして、そこでこんなものを見たんです。
真ん中の「+」印をじっと見ていると、周りの光が消えて見えるというものでした!
・トロクスラーの効果
それは、トロクスラーの効果というものでした。
トロクスラー効果について調べてみたリンクをペタリ。
一点を集中的に見ると、まわりにあるものが見えなくなる現象を、「トロクスラー効果」といいます。
実は、私たちの目は、休みなく微細に動き続け、絶えず周囲の情報を得ているのだそうです。
この情報を脳が受け取り、情報を組み合わせて視野の全体像を見ているわけです。
ところが、目を固定すると、まわりの情報が遮断されてしまい、脳は周辺の情報が認識できなくなってしまいます。これが、色が消えたり、視野が一様になってしまったりする現象の正体なのでした。
・てんとうむし消失錯視
真ん中の「+」を見ていると、周りにある12匹のてんとうむしが消えてしまうという錯視もあったのですが、
これも実はトロクスラー効果だということがわかりました。
みなさんもよかったら、色々な錯視の体験をしてみてください^^
「おおお!本当に消えた!すごい!」
さて、みなさん、この次に私が何が言いたいのか、もう気が付いた人もいますよね?
これ、何かに似ていませんか?
そうです!
スプラトゥーーンのレティクルです!!!
ーーーーーーーーーーー
「+」
ーーーーーーーーーーー
スプラトゥーンをプレイするとき、みなさんどこを見ているのでしょうか?
スプラトゥーンがうまい方が昔こんな動画を出していたなぁと思いだしました・・・!
スプラトゥーンがうまい人は画面の中のいろんなところに視点をやり、色んな情報を入手しています。
でも、スプラトゥーンがなかなか上達しない私のような人、スプラを始めたての人は、たいてい画面の中心を見てプレイしているのではないでしょうか?
画面に顔を近づけて、画面の中心をじっと見つめながらプレイしていませんか?
そうするとあら不思議。
画面の端の方にある、イカランプや光るスぺシャルゲージは消えて見えるのです・・・きっと(笑)
この辺りは、憶測にすぎませんが(^^;
画面を見ていたら、自然と視界に入ると言っていたうまい方は多分、自然に視線を多方向へ動かしているから、視界に入ってくるのだと思います。
『いやぁ、試合中、全然、見れないんですよ・・・
イカランプもカウントもスぺゲージも・・・』
そりゃそうよ、視点を固定してると周りは消えて見えるんだもの。
見えない見えない!
見えないのが当たり前だったのよ!
だから、対面に夢中になってる時なんて、なおさら、画面の中心しか見えてないんですね。
だから、1キル入れたら、1回潜伏して、落ち着いてあたりを見渡すようによく言われるんですね。
あ、なんか、心当たりあるなーって思った方がいたら
試合中に真ん中ばっかり見過ぎてるなと思ったら視線を少しずらしてみるといいと思います。
固定してた視点を動かせば、また光やてんとうむしは見えるようになったので!
まとめ
ChatGPTに、また上記の文章をまとめてもらいました!
以下がまとめの文章です:
先日、子どもたちと訪れた科学館での体験から、錯覚や視覚の面白さを学びました。特に「トロクスラー効果」という現象に驚きました。これは、目を一点に集中させると周囲の情報が消えてしまうというものです。この効果を知ると、スプラトゥーンのプレイ中に視点を固定しすぎると画面の端の情報が見えにくくなる理由が理解できました。ゲームの上達には視線を動かし、周囲の情報を意識することが大切だということが分かりました。ゲームをプレイする際には、意識的に視点を変えてみると良い結果が得られるかもしれません。
はい、ということで
みなさんにも良い結果が訪れますように!!
以上、いちばちでした^^
![](https://assets.st-note.com/img/1723324141583-0ctRTS79Xe.png?width=1200)
昨日よりも今日、今日よりも明日の自分がより良くなれるよう、一か八かやっていきます!
以上、いちばちでした!
いいなと思ったら応援しよう!
![🍓いちばち🐝](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156175929/profile_b71cdfa9bbf638699f83f633b7c7ed5f.png?width=600&crop=1:1,smart)