![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96217465/rectangle_large_type_2_8e7de7e871a0efd46d907d9b94a5ceb0.jpeg?width=1200)
安城城(愛知県安城市) 『どうする家康』に出なかった史跡⑤
第二回まで放映済みの『どうする家康』。
若き家康の時間軸と過去の時間軸を行ったり来たりで、
この記事のタイトルである「出なかった史跡」が
後々出てくるんじゃないかと冷や冷やしながら視聴しております。
まあ、記事にした時点で出てなかったら良しとしましょう。
今回は、太原崇孚が織田信広を捕らえた安城城。
長らく織田vs松平の争いが繰り広げられた地としても知られ、
今川氏と織田氏で人質交換する契機となった地でもあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1674371758066-2dy4mVnyZ1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674371759210-yFRQC0nvAA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674371758928-WOAT2d37FB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674371759170-geAZDPrRe5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674371759239-AzLPwbLxWu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674371758108-ZkiLkOQJ6K.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674371757931-31RbPsnJ17.jpg?width=1200)
現在「安祥城址公園」として整備されているこの地には、
本丸跡に建てられた大乗寺や二の丸跡に建てられた八幡社、
復元された曲輪やら土塁やらがあります。
清州同盟の後に廃城となったと言われておりますが、
小牧長久手の戦いの際に改修して兵を入れたという説もあるとか。
安城城(安祥城)