【城を巡る】赤木城跡
登城:2021年11月
概要:藤堂高虎が1589年頃築いた、標高約230mに位置する平山城。
中世と近世、両方の城郭の特徴をもつ城。
13:30 まずは東南側、少し離れた場所からの遠望で全体を楽しむ。
13:35 駐車場へ到着。トイレ外にあるパンフレットを入手して登城開始。
13:40 門跡から進入し左折、東郭の先端あたりから主郭方面を撮影。
13:45 主郭下の虎口を通過し、主郭へ入ってゆきましょう。
13:48 門跡枡形を上から見た後、主郭東側の石垣と東郭方面を見る。
こちらは、主郭北側の北郭を主郭から見た図。
13:50 主郭下段をぐるっと周り、横矢掛りのある主郭石垣を堪能。
14:00 主郭を出て右折、お次は西郭の石垣を見にいきます。
14:05 手前から西郭下段、西郭上段、主郭の石垣が見られる撮影スポット。
西郭から駐車場へ戻ります。この角度から見る主郭石垣もよし。
14:15 駐車場から少し行った先に南郭もあるので、こちらも要チェック。
赤木城跡の所在地はコチラ