見出し画像

【2023/01/02 21:00現在】いただいているメッセージ内容を公開します

2023/01/02 21:00現在、いただいているメッセージのうち、

【受け付けないもの】
・個人の誹謗中傷となる内容
・個人の人権侵害となる内容
・信仰そのものに対する非難、脅迫など攻撃的な内容
・藤井風さんの運営に対し、サイババ思想伝道におけるスタンスにおいて現状維持を強く求めるもの
・藤井風さん運営宛と見なせないメッセージ

【受け付ける内容の具体例】
・藤井風さん運営の、サイババ思想伝道における問題に関して思ったこと
・上記問題に関して運営に改善してほしいところ
・藤井風さんへの応援の言葉
・自分の風さんファンとしての背景
など

どれかひとつでもOKです。例えば、応援メッセージだけでもOKです。

以上の条件を満たし、公開許可していただいたものを、そのまま掲載していきます。
2022/12/31 15:00以前のまとめはこちら▶【https://note.com/ii_yy/n/n4068c26bfaef

※メッセージ内容は、本企画管理者個人の意見と完全に一致するものではありません。
※日本語以外で書かれたメッセージは、DeepL翻訳を使ったものを適宜修正して載せています。


【はじめに】

本件は、藤井風さんを含め個人の信仰、宗教に関する、非常にデリケートでセンシティブな問題について取り扱っています。つきましては、この前書きをよく読み、前提として理解した上で以下の文章を読んでくださいますよう、お願いいたします。

私たちが今回抗議しているのは、
藤井風さんのサティヤ・サイ・ババの思想を絡めた音楽活動が、それが「サイババ思想の入り口」だと全く周知されてこなかったために、
リスナーが風さんの音楽の入り口に立った時に、充分な情報を基に自分の意思に即した判断をすることが非常に困難になっていた点
についてです。

特定の宗教が彼の音楽活動の核心に据えられていることについて、名前を出して説明することは、リスナーの選択の自由に大きく左右します。
しかし藤井風さんがデビューしてから今まで、その一番大切な説明は、一切行われてきませんでした。
彼が伝えているのがサイババの教えであるということが初めからわかっていれば、素敵な音楽を通して思想を知らない間に取り込んでしまう前に、客観的に資料にあたり、自分の力で考えることができます。しかしそのための周知の努力が、藤井風さんの運営陣には明らかに足りていません。
それは、リスナーの信教の自由の権利を著しく軽視した判断、行為です。
そしてまた、不用意に藤井風さん自身の信仰を音楽活動に結び付けて売り出してしまったことにより、藤井風さん個人の内面的な部分が不必要にさらけ出され、本来背負うべきではない責任を抱える形にもなってしまっています。

この運営方法は、あらゆる面で危険を伴うものです。
私たちは、藤井風さん自身の信仰について、否定はしません。
また、サイババを信仰する人たちについても、否定はしません。
全ての人に、信教の自由の権利があるべきだと思うからです。
だからこそ、一人一人が公正な状況下で冷静な判断ができるように、問題点について指摘し、信頼性のある資料を提示し、時には批判します。
信仰がある人も、ない人も、平等に自己決定を行うことのできる環境が作られることを願っています。



私は現時点までの藤井風のアルバムから危険思想は感じません。「わたしはあなた、あなたはわたし」という言葉は少し変だけれど、それを必要とする人やそれに安心する人がいるのもおかしくはない、そんなに悪いことではないと考えています。しかし、「藤井風の音楽が好きなだけ」「藤井風の口から出た言葉だから好きなだけ」と言い切るためにサイババという人について調べれば調べるほど何かを隠されているような、不安な気持ちになるのは確かです。藤井風さんの個人の信仰について否定するつもりはありません。でも運営がもし藤井風さんの背景にサイババの思想を確信し、さらにサイババの疑惑や問題について認識したうえで「批判を避けるために音楽だけを発信しよう」と考えていたのなら無責任だし悪質だと感じてしまいます。

No Name

29歳男です。藤井風くんの音楽に出会って人生に豊かさがプラスされたような気持ちです。強烈に私の人生にプラスの影響を与えてくれた存在となっています。今回の件で風くんの人生観、コアな部分が引っかきまわされたような気持ちになったかと思いますが、風くんのことが否定されたり、そのようなことは一切ないので自分自身を愛し、そして自分を含めて風くんを愛している存在が世界に居続けることを分かって欲しいです。

trapk さん

これまで、確かにスピリチュアルなマインドが強いことは感じていました。ぶれない芯を持った方なんだと思っていました。ただ、アルバムタイトルや、ライブでのMCなど、その多くが風さんの言葉ではなく、サイババさんの言葉をほぼそのまま引用したものだと知って、ショックでした。私は藤井風さんの音楽性、マインドを好きでいたはずなのに、「藤井風」というレンズを通してサイババの教えを見せられていただけだと感じたからです。パナスタライブ以降、サイババさんの色が強まってきて複雑な心境でいたところに、大晦日のストーリーを見て本当に苦しかったです。
危うさを感じて指摘をした人たちが行ったのは粗探しなの?それに、あの嘲笑するような、喧嘩を売るような言い方は、これまで愛を説いてきていた風さんの姿とは全く違いました。
結局これまでの言動は、サイババさんの教えを話しているだけで、「藤井風」本人の人間性は違うところにあるのだなと。
こうした発信を通し、離れていくファンと、ますます盲信的になっていく「信者」との分断を広げている事実も、かなり危うさを感じます。
風さんは、この状況を見てもなお、盲信的なファン以外は切り捨てようとするのでしょうか。私を含め、疑問を抱いている人々の中には純粋に藤井風さんの作る音楽を愛しているファンが多くいます。そのことを受け止めてほしいです。風さんの信仰を批判する意図はありません。ただ、布教活動ともとられかねない今のやり方で良いのか、いまいちど考えていただきたいです。他人のものではなく、ご自身のことば、考えを聞きたいです。
よろしくお願いします。

No Name

藤井風さんの言葉によりサイババの教えに近付きうる人がいる限り、藤井風さんは信仰を明確にすべきであると考えます。
宗教に無知な人々が藤井さんの言葉をきっかけにしてサイババに近付くことは危険だと考えます。しかもそれは知らず知らずのうちに近付いてしまうということなのです。
ファンに対する真摯さが感じられないように思います。
藤井さんの自由とともにファンや藤井さんの音楽を聴く人の自由も守られることが大事です。

No Name

藤井風さんの信仰はもちろん自由であるし、それを聞く私たちの信仰も自由です。藤井風さんの曲を聴いて、サイババの教えを知って信仰するのも自由だと思います。でも、知らず知らずのうちに、宗教とは知らずに曲を好きになり、知らないうちにその宗教の教えを信仰してしまっている状態であることに、恐れを感じる人もいると思います。逆に、何も感じない人もいると思います。私が思うことは、宗教とはプライベートなことであり、また信仰するしないも自由なことです。なので、サイババの教えや言葉をそのまま使っているものなのであれば、それをはっきりと明記してほしいなと思います。先ほど述べた「何も恐れを感じない人」は、それを見ても、【藤井風さんの音楽が好きだから】という理由で、藤井風さんからは離れないはずです。「恐れを感じる人」は、もしかしたら離れてしまうかもしれないし、サイババの教えがあるということを知った上で、きちんと明記していただけなら自分の中で整理してファンを続けるかもしれないです。私は知らず知らずのうちに、ではなく、物をきちんと知った上で、自らで判断できる状態にあってほしいと思います。

No Name

私は風さんのことが大好きです。

古参アピでもなんでもなく、登録者数が本当に少なかった頃からYouTubeを見ているので、彼が全国でツアーをしたり紅白に出たりする姿を見ていると、本当に自分のことのように嬉しく思います。

数日前彼が更新したストーリーズを見て、信仰について何か言われたのだろうかと疑問に思い調べてみたところ、今回の件を知りました。

正直、なんと言えばいいかわかりません。彼が信仰深い方ということは知っていました。知っていたつもりでした。彼が発信するメッセージや曲、彼のグッズ(God Bless Usトートバッグ等)からもそれが感じ取れたからです。でも、彼の発してきたメッセージが、彼の曲が、サイババの教えからきていたなんて、知りもしませんでした。

彼が何を信仰するかは彼の自由です。でも、サイババの教えであるということを伝えず、音楽や言葉を通してファンにサイババの教えを広めることについては、どうしても怖いと感じてしまいます。もちろんそういうつもりではなかったのだろうと思います。きっと、自分が好きな言葉、あるいは自分を救ってくれた言葉を、自分を応援してくれるファンにも届けたいとか、そういう気持ちだったのだろうと思います。

今回の件に関しては、本人そして事務所の方にきちんと考えていただきたいと思います。ファンは風さんが何かを信仰していることにたいして怒っているわけでも、改宗させたいわけでもありません。ましてや、藤井風という人間を否定しているわけでもありません。「サイババの教えだ(教えを参考にしている)」ということを明言していなかったことが問題なのです。

あなたの歌をYouTubeで見つけたときから、ずーっとずーっと大好きです。興奮のあまり、友人に「すごい人を見つけてしまった」とdmしたことを昨日のことのように覚えています。辛かったとき、あなたの曲が私を支えてくれたことも一生忘れないと思います。どうか、声が届きますように。

No Name

初めまして。
私は藤井風さんの音楽を愛する一ファンにすぎません。
風さんには何よりどんな曲も自分のものにできる力、唯一無二の旋律、声、に惚れています。それは今も変わっていません。


私は初めて曲を聴いた時から音楽だけでなく、歌詞にも真理を感じ、共鳴した人間です。何度も曲を聞き、足るを知る、自分を愛する、煩悩や執着を手放す事、諸行無常の中流れに身を任せ、心の中に神を見出す。素晴らしい言葉たちです。
そうありたい人間像がそこにあると思いました。

私が藤井風さんの信仰を知ったのは家族でうたうマントラを披露されている動画をたまたま見て、これはどういう歌なのだろうか?とネットで探した事がキッカケです。
Youtubeのカバー動画の実家にサイババ氏の写真が映り込んでおり、ご家族が信者なのでは?という記事に出会ったことからです。そこからアルバムのタイトルやグッズがサイババ氏の言葉そのものであること、歌詞の多くや、風さんの言葉の多くにその言葉の引用が含まれている事を知っていきました。
より風さんの事を深く知りたいと思い、教団のTwitterをフォローしたり、webページをみるようになりました。コロナ禍で活動が縮小しているようでしたが、誰でも参加できる瞑想会などもあったようで、興味を持ちました。風さんが読んでいたという本も一度読んでみたいと考え、色々探すようになっていました。
それまでサイババ氏に対しては「昔手から灰を出してインチキ呼ばわりされていた人」、「訴えられていた人」という認識で、怪しいイメージはありました。亡くなったあとに不正蓄財が明らかになった事もうっすら記憶にあったのですが、風さんのアルバムタイトルの言葉はとても良い言葉だし、本人はもう亡くなっており、日本でそれほど団体の活動についての報道もないし多分大丈夫、と自分に言い聞かせて過去の記憶や怪しいかもという思いは打ち消すようになりつつありました。

そんな中で能町みね子さんが「サイババ藤井風の検索結果 なかなか辛い」というツイートをされているのに出会います。とても大好きで尊敬する方なので、なかなかショックでした。大好きな風さんが能町さんがそんなふうに言うなんて…と。で、一体何がどう辛い内容なのか、知ろうと検索して出会ったのがanklさんやよんせいさんのツイートです。それと合わせて、その頃盛んに行われていた旧統一教会の勧誘方法における問題点についての報道の数々により、私のサイババ氏への傾倒の流れがそれと変わらないことに気付かされます。
正体は明かさず、まずはその思想内容だけをまず浸透させていく。正体を明かされたその時にはもう思想が浸透していて宗教や団体、リーダーに対して疑問や違和感は振り払えるようになってしまっている、という構造です。風さんは決して布教している訳ではないでしょうが、アルバムタイトル、グッズ、会社名にサイババ氏本人の言葉をそのまま使っておられる状態が、思想の浸透に貢献していないという方が難しいと思います。実際私がその状態だったので。。。

また、サイババ氏本人に対する少年への性的虐待疑惑等に対しても矮小化して考えるようになってしまっていたことに気付かされました。過去だし、本人がもう亡くなっていてどうしようもない、と過去の疑惑がある事を知りながらもくわしく調べてようとせず、みて見ぬふりをしようとしていました。
確かに今となって私の立場でその真偽は判断出来ません。しかし、改めてその疑惑の詳細に触れ、もしも、それが事実で、今も被害者の方がどこかで暮らしていらっしゃったら?ということに思いを馳せた時、グッズにサイババ氏本人の言葉、オーガニゼーションのスローガンと言える言葉そのものがそのまま使われている事の大きさに愕然といたしました。
サイババ氏の言葉を堂々と身につけたものを万が一被害者の方々が目にした時、トラウマを呼び起こすには充分なことを考えると、とても無神経で残酷な行為である事に愕然としました。好きなアーティストのグッズを身につけることで、いち宗教家(又はスピリチュアルリーダー)の言葉を広め、どこかの誰かを傷つけるかもしれないというのはとても恐ろしく悲しいことになってしまうのではないでしょうか?仮に疑惑が全くの捏造であったとしても、風さんグッズがサイババ氏の言葉そのものでない事によって他の誰かが深く傷つくことはないのではと思うのです。
私はそれまでたまたまHEHN、LASAグッズはタイミングが合わず常に売り切れで手にする事が出来ていなかったため、自分が知らずに誰かを傷つけてしまっていた、ということにはなっていなかったのが今の私には救いです。

私自身、生きづらさを感じながら何も信じるものを持てず弱い人間である事が根本にあると思います。そうした自らへの自戒も込めつつ、昨年7月の事件以降、多くの宗教問題で苦しむ方々を応援したい、問題意識を深めたいと思いながら、大変恥ずかしい事にその被害者の方々と似たような状況に陥ってしまっていたのです。

私は宗教やスピリチュアルなものをを否定する考えは全くありません。
何かを信じること、信じるものを持っていることは素晴らしく、とても強い力を生んでいると思います。

風さんのアルバムタイトルが全てそのままサイババ氏の言葉の引用だと初めから知っていたとしても同じようにサイババ氏の思想に惹かれていたかもしれません。
ただ、サイババ氏に対するマイナス面に対し、見て見ぬふりをしようとしてしまった理由の一つに、風さんの音楽の素晴らしさにのせてサイババ氏の言葉が私の中に既に浸透していたこと、素敵なビジュアルでオシャレにそのスローガンを身につけていらっしゃる姿を既に多く目にしていた影響がないとは思えないのです。もう既に、素敵であると思ってしまったそれらのものが、問題のある宗教の言葉であるとは思いたくなかったのです。もし、能町さんのツイートがなく、問題提起をされる方々のツイートと出会わなかったら、冷静に自分の状況やサイババ氏について考える事ができなかったかもしれません。



風さんの思いとしてアルバムタイトルや、グッズに対してどうしても譲れない信念があるのも理解できますし、その信仰そのものに対しては100%尊重しています。だからそれらを変えるべきだとは全く思っていません。

ただ、深く風さんのコンテンツに触れる前に、
それがサイババ氏のものであることは知っておきたかった…ただそれだけなんです。

冒頭でも申し上げましたが、私は今でも藤井風さんの音楽が大好きです。人生に新たな彩りをもたらして下さいました。
紅白のパフォーマンスも大変素晴らしく、魅了されました。
ただ今の状態は、それを楽しんだ後、ふと悲しい思いが湧き上がってきてしまいます。

HEHNレコ風チームの皆様は、風さんのファンを名乗る方がサイババ氏の言葉であると明言しない事に対し、意を唱える方に対し、脅迫、誹謗中傷する方まで現れてしまっている今の状態をどのようにお考えでしょうか?
ここまでなっても尚、HEHN、LASAがサイババ氏の言葉であると明言できないのは何故なのでしょうか?

サイババ氏の言葉をそのまま使う事に後ろめたさがないのであれば、堂々と引用元を示しても良いのではないでしょうか?


HEHN、LASAを掲げる風さんとそのチームの皆様だからこそ、今一度その言葉に立ち返ってこの問題に向き合って頂けないでしょうか?
今の状態はHEHN、LASAの逆の状態に、私は感じられます。

どうかよろしくお願い申し上げます。

長々と駄文、大変失礼致しました。

No Name

大ファンです。こんなに好きになったアーティストはこれまでいません。風さんやチーム風を嫌いになりたくないのでこのメッセージを書くことにしました。
今、ただただ心配なのはこの先の海外進出の過程で今この動きで指摘されていることがさらに大きな問題となって風さんの海外進出を阻むことにならないか、ということです。わたしは海外在住者です。宗教観の薄い日本では一部の人しかそのことを問題としませんが、海外ではそうではありません。日本、世界のさまざまな信仰を持つファンへの愛があるのであればこの件に対して真摯に受け止め、向き合っていただけることを願っています。

LAAT楽しみにしてます さん

大学生です。高校の時、風さんの音楽と人間性に猛烈に惹かれてファンになって以来、わたしにとって風さんはずっと、大きな心の支えでした。

私は今回の件でサイババという存在を初めて知りました。風さんの言葉がサイババの教えから丸々引用されていたことも勿論初めて知りました。
風さんの信仰についてとやかく言う気は無論ございません。全ては憶測にすぎませんが 、Instagramのストーリーでの憤りようから察するに、恐らくご本人もご両親もその教えを大切にしていらっしゃるのだと思います。それを楽曲に組み込んで自分の大切な信念として伝えたいと思われたのかもしれません。
しかし、それを「この曲・グッズ・プロモーションの方向性は○○という思想に基づくものです」と明記もせずにメジャーでの音楽活動に組み込むことは問題だと感じます。
そもそも、政治・宗教・出身地に関する話題は基本的に世界共通のタブーな話題だと認識しているのですが、いかがなのでしょうか。既に多くの指摘が集まっていると思いますが、他の宗教を信仰している人からすると、意図せず見知らぬ宗教の教えを支持してしまう形にもなりかねませんし、それは宗派によっては大問題でしょう。表現の自由とは言いますが、常識的に触れてはいけない部分というものがあるように思います。
また私は無宗教で、個人的に宗教的な空気感ががかなり苦手で距離を置くようにしているのですが、このような宗教色の強いライブやグッズ、プロモーションにあてられるうちに、もしかすると知りたくもない宗教の考え方に染められていくのかもしれないと思うとゾッとしました。
マインドコントロールというものについて、「操作者からの影響や強制を気づかれないうちに、他者の精神過程や行動、精神状態を操作して、操作者の都合に合わせた特定の意思決定・行動へと誘導すること・技術・概念である(Wikipediaより引用)」とありますが、今の風さんにまつわる諸々の状態は正しくマインドコントロールになりかねない(もしかするともうなっている)状態なのではないかと危惧しております。風さんの熱狂的なファンの方々を見ているとまるで宗教のようで、恐ろしく感じました。

つきましては、風さんのポリシーであろうサイババの思想を完全に無くせなどとはとても言えませんが、何とかして宗教的な要素をタブー視されない程度に抑えるか、難しいならばせめて宗教的な要素を含んでいることを明記してくださること、また完全な引用ではなく風さん本人の言葉にすることなどによって、他の宗教の信者や無宗教派のファンを当人たちの意図せぬうちに風さんの信じる宗教に引きずり込んでしまうことが決して起こらぬようにしていただきたく思います。
最後になりますが、私は今後も一ファンとして風さんを応援していこうと思っています。しかし、今回の件を受けて少し怖くなったため、絶対にのめり込んで妄信的にならないよう、一線を引いて遠くから見守ろうと思いました。これまで大ファンだったため寂しく思いますが、宗教に深く関わりたくないという私のポリシーが侵されることがないよう、身を守るための決断です。
宗教というのは相当タブーな問題であるということを運営様がご理解くださることを心より祈っております。
大変長々と失礼致しました。

No Name

藤井風さんの運営の方々へ

風さんの素敵な音楽を一人でも多くの方へ届けるため日々尽力されていて、本当に筆舌に尽くしがたい程の尊敬の念を持っています。ありがとうございます。
今回のプロジェクトにメッセージを送らせていただいた理由は、これからも風さんの音楽をできるだけたくさんの人に聞いてもらいたい。藤井風の名前が世界でささやかれるようになってもらいたいという思いからです。

ご存じの通りTwitter上で風さんの信仰に対する批判と擁護の声が大きくなってきています。しかし、それらの両方の意見を注意深く冷静に読んでみると、一見批判と取れるものは実は風さんを愛するが故の、ここは改善した方がいいのではないか、というとても有益な意見だということがわかります。実際に暗に批判しているものも紛れていますが、それは野次馬的な人たちであり風さんのファンではない方々のように思いますので、そちらは気になさらなくてもいいと思います。(ただし、そういう野次馬的な批判から広がることもあるので、対応は早い方がいいと思います。)

現状はみなさん(少数ですが)があげている有益な意見の声に対して、風さんを擁護している側の方々が、意見を誤解し強く反論しそれが拡散されている状況だと思います。しかも先日の風さんのストーリーで擁護側が大きなバックアップを得たような雰囲気になり、攻撃性が増しているように思います。問題提起されている側の方々の方は攻撃を受け煽られていても、冷静に説明されているように思います。(擁護という言葉は多少語弊があるのですが、簡単に表現するために使いました)

まずは、運営の方々に、信仰に対して誰も批判などしていないということを理解していただかなければ、この問題点に対する考察は進まないと思います。
皆そこを強調して発言されているにも関わらず、未だに理解されていないと実感しますし、風さんの先日のストーリーを見ても、やはり信仰していることを批判されていると捉えられているんだな思いました。このような状況をこのプロジェクトを立ち上げられた方が気づき、Twitterでバラバラにつぶやいても誤解されたまま拡散される結果にしかなっていないことを危惧し、ここでまとめて運営に送ろうと思われたのだと思います。

今このプロジェクトを立ち上げた方々以外にも声を上げている人たちは、ずっと風さんが大好きで、ライブに足を運び、CDやB-ray、グッズなどを購入し、毎日毎日風さんの音楽を聴き、動画を見て、心から風さんの音楽を愛していた人たちです。なので、サイババさんの言葉そのものが使われていたことを知った時のショックは大きかったと思います。薄々感づいていた人もいたと思いますが、胎児だった頃からの信仰だったことを知り、人生の中で出会って共感して、この考えいいなと思っている程度のものではないことに驚愕したと思います。風さんが真剣に信仰されていること、信仰をとても大切にされていることはみなさん深く理解されていると思います。誰もそれを揺るがそうなどとは思っていません。

信仰をしているのが問題なのではなく、知らされていなかったことが問題なのです。私の周りにも、違う神様は愛せないと静かに離れた人もいます。私よりももっとずっと前から風さんの音楽を愛していた人でした。違うと思った人は離れればいいと思われているかもしれませんが、心から愛していたものから離れることはそんなに簡単ではありません。風さんの音楽と過ごした時間が長ければ長い程、心が引き裂かれるような思いで離れているのです。嫌いになって離れるのとは違うのです。

確かに少数ですし、風さん側からしてみれば、カミングアウトした時に離れる人が出ることは想定内で、多少ファンが減っても仕方ない、と思われていたのかもしれません。しかし、そこには一人一人の人間がいて、離れる決断をした人、離れないといけないと思いつつなかなか踏ん切りがつかない人、皆それぞれの立場で苦しんでいる人がたくさんいるのです。かけてきた時間やお金だけの問題じゃないのです。そういう人たちの胸の痛みを考えて行った運営でしたでしょうか。切り捨てられたと感じている人もいると思います。
このようなことを書くと、「風さんのやりたいことをやりたいようにやって何が悪いのか!」とか「なぜお前のような人間を風さんが気にしなきゃいけないんだ!図々しいにも程がある!」などというキツイ言葉が必ず飛び交います。そして苦しんだ人たちは声を上げられなくなるのです。

なぜ、その少数の苦しみを少しでも理解しようと誰もしないのか、そこが本当に疑問です。対立しても何も良い方には進みません。なぜそんな風に苦しむ人たちを出してしまったのか、どうすればよかったのか、これからどうしていくのがいいのか、そういうことを考えていただきたいと思っているのが、今の私の気持ちです。みんな死ぬまでずっと風さんの音楽を聴きたいと思っていたはずです。

これは特定の信仰があったのにそれをはっきり言わず、はっきり言わないにもかかわらずそのまま言葉を引用していたことで苦しんでいる人たちからの問題提起だと思います。本来ならサイババさんが掲げている言葉をそのまま引用するなら、これは自分が信じているサイババさんの言葉なんですけど、と説明するべきだし、説明したくないなら言葉をそっくりそのままは使わないか、どちらかがよかったのではないでしょうか。もし後からカミングアウトする予定だったとしても(今でもサイババさんの名前は公式には聞けていませんが)、せめてその時までは引用すべきでなかったと思います。

サイババさんの言葉を冠したアルバム、またその言葉をプリントしたグッズなど、既出のものはもう取り返しはつきません。ですので、これからファンになる人が、今苦しんでいる人と同じ道を辿らないように、今からでも、公式での名言が、これから先のトラブルを防ぐためにも必要なのではないかと思います。

n-wordの時は即座に謝罪されましたよね。その時でさえ、何について謝罪されているのかわからないと海外の方々から厳しい追及がありました。今回の宗教的なプロモーションについても同じようなことが言えます。アプリで風さんの胎児の頃からの信仰について言及されていましたが、肝心な何の宗教なのか、誰の教義なのか、というところには触れていませんでした。アルバムのタイトルにもなっているにも関わらず、です。なので、あの謝罪と同じようにはっきりと明言する必要があると思います。そうでなければ、海外ファンは大切だからすぐ謝罪し説明もしたけど、日本人ファンは適当に誤魔化されて切り捨てられた、と思われても仕方ないと思います。

宗教的にトラウマを抱えている方も多くいる現状で、演出なども宗教的なものを前面に出していますし、過去のアルバムのタイトルも今更変えられないので、やはりはっきりと伝えるのが最善ではないでしょうか。
名言してしまうとそれこそ布教になってしまうではないか、という意見も見受けられましたが、名言しているかしていないかの違いで、やっていることは同じなのです。隠して伝えるからステルス布教と言われてしまうのです。風さんはご自身の信仰に対して確固たる信念がおありのようなので、それ程であるならば名言して堂々と活動されたらよいのではないでしょうか。

ただし、本当に布教が目的ではないのであれば、信仰の対象を明言し、信仰していて言葉を引用しているけれども、教団とは何の関わりもありません。入信を勧めているわけでもありません。教団のグッズは藤井風公式グッズではないので、購入は自己責任でお願いします。などの公式の言葉が必要ではないかと思います。そうすれば聴く側が自己責任で選択できるのです。

もし、音楽を通してサイババさんの教義を布教したいとおっしゃるならば、もちろんそう宣言して活動されればよいのではないでしょうか。はっきりサイババさんの教義を歌に乗せて伝えたいのだとわかれば、それを好む人が集まる心地いいファンダムも出来上がるでしょう。今のように隠して色んな人が混在して炎上するよりもいいのではないでしょうか。

万人に受け入れら多くの人に聴いてもらいたいのか、特定の人で信仰を共にしてくれる人だけが聴いてくれればいいと思うのか、どちらにしても風さんの自由ですが、はっきりさせることはとても重要だと思います。

色々と正直な気持ちを言わせていただきましたが、私とは全く違う意見なども届いていると思います。この先どういう対応を取るのかは全て風さんと運営の方々が決めることですので、強く要求することはできませんが、少数の苦しんでいる方々の真摯な問題提起を是非真剣に受け止め、考えていただければと思います。

そして、風さんの活動が新興宗教の勧誘のモデルケースにならないことを願っています。
また、同じようなトラブルが今後起こらないことを心より祈っております。
長文乱文失礼いたしました。

No Name


IIYYprojectを紹介していたネット記事を読んで、たった今、藤井風さんがサイババの思想を歌にしていたことを知った藤井風さんのファンです。ファンでしたが、あまりの衝撃で今後ファンでいられるかどうか今は判断できないほどショックを受けています。2ndアルバムの発売が決定してアルバム名がLOVE ALL SERVE ALLだと知った時、もしかしてクリスチャンなのかな?と、私より先に藤井風さんのファンになり私に藤井風さんを教えてくれた母と話していました。その時はまだ藤井風さんがクリスチャンだと思っており、洋楽でもリック・アストリーのように神への愛を恋愛に見立てるミュージシャンがいるため、クリスチャンならと特に気にしていませんでした。ただ、ツアー名もLOVE ALL SERVE ALLになり、グッズにもその言葉が使われているのを知った時、宗教っぽい言葉を繰り返し使ったり、グッズにしたりするなんて宗教みたいなことしてるなぁ、いやでもそういう意図ではないよね、宗教コンセプトみたいなものだよね、と思ってスルーしていました。その後、あれ?と違和感を覚えたのは新曲graceのMVを見た時です。インド?ガンジス川?クリスチャンじゃなかったの?なんでインド?ヒンドゥー系?でも今までインドを匂わせていたことはなかったから、今回はインドコンセプトなんだ、と自分を納得させました。そして年末、紅白での曲目が死ぬのがいいわになったことを知って、なんで新曲のgraceじゃないんだろう?と漠然と思っていました。母ともその話になり、母から「宗教関係でNHKからNGが出たんじゃないかな? graceのMVはインドで撮影しているし、ヒンドゥー教がNGなのかも」と言われ、そういうものか〜、と納得しました。死ぬのがいいわもいいけど、きらりや帰ろう、まつりだったらキャッチーだからファンも増えるのに、なんて思っていました。でも今、帰ろうで思い出しましたが、帰ろうはあきらかに東日本大震災を題材にしている曲とMVだと私は思っていたけれど、歌詞がまさに全部サイババの思想ですね。帰ろうは東日本大震災で亡くなった方とその家族、被災者の方全ての想いを想像してしまう泣けるいい曲だなあと思っていたけれど、私が都合のいいように解釈していただけだったんだなぁ。それだけではなくて、帰ろうを聴き込むうちに、歌詞に少し反感を覚えるというか、私はそういう風に人生について捉えていないから歌詞が気に入らないな、と思っていました。それは多くの宗教に共通する、感謝や、全ては与えられている、他者を愛す、そういった考えが私は好きではなくて、歌詞に反感を覚えていたんです。なんでそう思うかというと、私は障害を持っていて、それを神がどうこうとかいう人が嫌いだからです。障害を持って生まれたのは私の場合は遺伝だし、遺伝するかどうかは確率の問題で、偶然であってそこに何者の意志も介在しているはずがないんです。人生の試練みたいな言葉が嫌いなんです。私も親も、もし神がいたとしても、障害を持って生まれてきてほしいなんて思うわけないじゃないですか。思ってたら性格悪いですよ。前世で罪をとか、バカバカしいし、とにかく障害があるならあるなりにそれで生きていくしかないし、それ以上でも以下でもないです。だから私はそういう宗教思想が嫌いなんです。そのセンサーに帰ろうの歌詞が引っかかっていたんだと思います。藤井風さんがサイババの信者の宗教2世で、歌詞もMVもアルバム名もサイババ思想から来ているなら、私はこれから先藤井風さんを好きで、ファンでいられるかわからないです。それを隠してきた運営、いえむしろ隠し切ろうとすらせずツアーで宗教じみたことを企画し実行してしまう運営に抗議します。藤井風というアーティストがサイババの信者で、それを楽曲やMVやツアーでステルスマーケティングのように布教しようとすることを容認し、下手をすれば積極的にその思想を広めようとすらしていた(もちろん金儲けのマーケティングの一環だと思っていて、事務所がサイババの信者で構成されているとは思っていませんが)運営は消費者をなんだと思っているんですか? アーティストがとある宗教や思想の信者なら、そうであることを明確にすべきです。私のようにクリスチャンと勘違いしていた人のコメントも見かけました。そうやってアーティストについて消費者に適当に想像させてお茶を濁すやり方は不適切だと私は思います。なぜならこれは宗教に関わることだからです。私より先にファンになった母がこのことを知っていたか、サイババについて、藤井風というアーティストについてどう考えるか、膝を突合せて話し合いの場を持たないといけないと思っています。その結果によっては家族間でトラブルになるかもしれません。そういうことを、あなたたち運営は引き起こしているという自覚を持ってほしいです。

No Name

無人のスタジアムライブの頃から藤井風さんの音楽、人格はもちろん魅力的なビジュアルにも惹かれ応援しているものです。

最初この活動を知って正直なところ戸惑いましたし、自分の応援しているものへのネガティブな情報というものは目にしたくないもので避けていましたし、このまま何事もなく応援を続けていた方が楽しいと思っていました。

でもやはりどこか自分の中で引っかかる部分があり、色んな方のツィートやネットへの投稿等を読み漁り自分なりに考えた結果、藤井風さんが本人を守るためにも運営の方に動いて頂きたいと思いメッセージをさせて頂きました。

スッキリとした気持ちでどうか応援をさせてもらいたい、そんな気持ちです。

彼が作る音楽は素晴らしいし、これからも良い音楽を作ってもらいたい。
余計な心配はせず、音楽を楽しみたい。
中々切り分けて考えるのが難しい性分なので余計にそう思います。

どうか、全てが良い方向に向かいますように。

No Name

わたしは藤井風さんの歌をはじめて聴いた時、大変救われた気持ちを持ちました。
それはおよそ30年前にサイババの書物を読んでその言葉を知った時と同じ感覚でした。沢山の書物を読み、言葉を手帳に書き込み、その言葉を胸にいろいろな困難を乗り越えた若かりし日々でした。
当時日本のメディアでサイババの奇跡などのTV番組が放映されるほどのブームが起き、夢中になり視聴していました。
その後サイババの行為(手からビブーティと呼ばれる聖なる灰や仏像や時計を出す行為)にトリックがあるなどの様々な批判する内容のTV番組や書籍が登場し、いつしかわたしもサイババの事を半信半疑におもい離れていました。
しかし、一年ほど前に風さんの曲を聴いて救われ、その後にアルバムやツアーのタイトルを聴いてすぐにサイババの言葉だと分かりました。
とても腑に落ちたところがありました。
その後も事あるごとに、あーサイババのね、ナグチャンパね、とかツアーグッズはオレンジのタオルなのね、サイババの信仰者ぽいよね。
だけどなぜサイババの事は一切表沙汰にしないのかなという疑問はずっともっていました。
なので周りの知人にも、これはサイババの言葉だよと何度も伝えていました。
こんな形でサイババの言葉そのものを使うなんてよっぽどの信仰心があるのだとおもいましたし、なぜ
サイババの言葉だと隠さずに明記しないのかなともおもいました。
それを知った上で藤井風さんの曲を聴くのも聴かないのも個人の自由なのになと。

きっと藤井風さん運営陣の事情によりずっと伏せてきたところなのかなと、でもこれだけ宗教二世の問題などが出てきている今だからこそちゃんと発表すべきなのではないかとおもいます。

わたし自身はサイババに限らず、精神世界の言葉を見たり聞いたりする事が好きなので特にこれが問題とはおもわないです。

ただこれが宗教と関連があるかそうでないかといわれれば、日本国内でも宗教団体として活動している方々がいらっしゃるので一般的には宗教であるといえますよね。

No Name

風くん本人の発言や運営側の発言からご両親からの影響もあってインド文化がお好きなんだろうとは理解していましたが、(ファンの方と繋がっていなかったので)サイババの教えを信仰されているのは初めて知りました。
私個人はサイババではないですがとある新興宗教の二世で信仰心がなくて脱会した人間なので、最近の彼のライブパフォーマンスやヴィーガンアピールに少し危ない感じを受けてはいたので、こちらのプロジェクトをキッカケに風くん本人の信仰心をアーティスト活動とのバランスが良い方向に進んでくれると嬉しいと思っています。

No Name

風さんと運営の今までのやり方は、例えるなら、ベジタリアンが知らずに肉を食べさせられたようなものだと思います。

No Name

実家がお寺の檀家ではありますが、私自身は無宗教であると自覚しています。
藤井風さんの楽曲は好んで聴いていましたが、今回の思想伝導の件を知り、衝撃を受けました。自分が知らない間に特定の思想を繰り返し繰り返し受容していたことに。今回の件がなければ、受容し続け、影響を受けていたのではないかということに。
影響を受けてないと自分自身は考えていますが、実際はもうわかりません。無宗教を自覚している私は、思想が明示されていれば好んで聴くことはなかったかもしれません。
ですが、起こってしまったことは戻せません。

運営は、危険性を認識していたのでしょうか。認識していながらも、問題ないだろうと判断したのでしょうか。

No Name

藤井風さんの音楽自体が非常に好きだった・今でも好きだからこそ、宗教性をあえて出してこなかった(ように見える)ことについて、非常に不快に感じています。藤井風さんの音楽活動=宗教活動である、という認識に変わりました。音楽自体は非常に楽しませていただきました、これまでありがとうございました。

No Name

藤井風さんの音楽はとても好きで良く聞いています。だからこそその背景にあるかもしれない宗教との関係性について知りたいと思いました。

No Name

藤井風さんの音楽が好きなだけに、このような形で明言せざるを得ない状況は残念です。現在藤井風さんやそのレーベルがされている行為は入信勧誘活動とも捉えられます。正体を隠した伝道・教化課程が違法であるか否かの判断基準は、その目的、手段、結果が社会的相当性を著しく逸脱することにありますが、本件においては手段・結果について社会的相当性を逸脱しているものかと存じております。
今後の藤井さんの音楽を長く聴きたいファンのためにも、ご自身の信仰対象を明かされるべきだと思います。よろしくお願い致します。

No Name

藤井風の楽曲が宗教的思想の伝導になっている事実について全く知らずに、たまたまCMやトッププレイリストなどで触れて良い曲だなーという程度で聞いていました。そうでなくてもアーティストの背景を知らずにたまたま聞いて好きになるということも多い時代に、運営から明確な思想伝播である開示がなされていないのは不誠実だと感じます。周囲にかなりハマっている30-40代女性がちらほらおり、彼女たちにこの情報が届かなかったらどうなるんだろうと不安を覚えます。

No Name

この問題をついこの年末年始で知り、非常に衝撃とショックを受けている藤井風のライトなファンの一人です。彼のライブに行ったこともなければファンクラブにも入っていない、せいぜいInstagramで彼をフォローして新曲が配信されれば聴く、くらいのファンです。
それでも、私はとても複雑な気持ちになっています。なぜなら、彼の音楽が素晴らしいものであると自分自身思っており、いつか機会があればライブに行ってみたい、くらいには思っていたから。
自分自身は宗教2世/n世ではありませんが、自分の親・祖父母世代からとある新興宗教を深く信仰していた親族と決別した話を聞いて育ちました。そして学生時代には宗教2世の友人や恋人がいました。だからこそこの問題は非常にデリケートで、かつ根深いものだと考えます。

私は彼がどんな信仰を持っていてもいいと思います。そしてそれを本人の望まない形で無理矢理告白させることにも疑問を感じています。しかし同時に、私の精神や信仰が知らないうちに侵されることに恐怖も感じます。

ファンの言葉に耳を傾けた上で、彼と運営側が誠実に対応してくれることを一人のファンとして望みます。

---

先ほど親・祖父母世代から新興宗教を信じていた親族と決別した話を聞いて育ったメッセージを送った者です。

追加で失礼します。

少なくとも彼の作品に性的暴行や腐敗の指摘がある宗教指導者の言葉そのままの引用があることを知ってしまった今、知る前と同じ気持ちで彼の音楽を聴くことは私にはもうできません。

そして彼や運営の対応によっては、私は今後二度と彼の音楽が聴けなくなるかもしれません。そのことがとても辛いです。

No Name

アーティストの持つ個人的な信仰を、そのことを隠して商業音楽を通じてファンに浸透させていくというのは、倫理的に大きな問題があると思います。
騙し討ちのような形はフェアじゃありません。
音楽ファンとして、そのやり方は受け入れられません。

No Name



メッセージをお寄せいただいた皆様、ありがとうございました。
引き続き、以下のフォームでメッセージを募集しています。
この件に関し、できるだけ多くの方の詳細な声を運営に伝えることができるといいなと思います。
ご協力いただけますと幸いです。